マガジンのカバー画像

#イラストの描き方

38
運営しているクリエイター

#かんたん

使いやすいイラストVol.3

使いやすいイラストVol.3

こんにちはOSONOです😀今回は手帳やノートに使いやすいイラストVol.3✍✨

マーカーとボールペンの組み合わせで描けます♪

ぜひトライしてね😊♪

ラーメンの描き方

ラーメンの描き方

こんにちはOSONOです😀今回はラーメンの描き方です✍🍜✨

ぜひトライしてみてね♪

使いやすいイラストVol.2「木」

使いやすいイラストVol.2「木」

こんにちはOSONOです😀今回は使いやすいイラストVol.2」「木」です✍✨

ベースの色をピンクやオレンジにすると紅葉っぽくなります😊
トライしてみてね♪

【DAY5】ハロウィンレッスン イラストを使ってアレンジ

【DAY5】ハロウィンレッスン イラストを使ってアレンジ

こんにちはジトエスタジオのOSONOです。
今回で最後になるハロウィンレッスン DAY5♪
DAY1のイラストを使ったアレンジ見本です。

アレンジ1 かぼちゃの絵に文字の入れるジャック・オー・ランタンのかぼちゃのくり抜きを顔ではなく、文字にします。かぼちゃ→文字の順。なんだか顔にも見えてくる!?

アレンジ2 おばけに TRICK OR TREAT を重ねるおばけ→文字の順で書きます。
文字の色

もっとみる
【ハロウィンレッスンDAY2】イラストの描き方「おばけと死者」

【ハロウィンレッスンDAY2】イラストの描き方「おばけと死者」

こんにちはジトエスタジオのOSONOです。
今回はハロウィンレッスン♪ DAY2です♪

DAY2 イラスト2つの手順をご紹介しますおばけはぷっくりした形にするのがポイント。
簡単でとってかわいいです♪
「BOO!」はお化けがでるときのバァ!のような意味。
吹き出しと付け足してみてね。

死者のマントをハロウィンカラーの紫にすると、らしくなります。
フードが垂れた部分がアクセントになっていてかわ

もっとみる
【ハロウィンレッスンDAY1】イラストの描き方「ジャック・オー・ランタンとこうもり」

【ハロウィンレッスンDAY1】イラストの描き方「ジャック・オー・ランタンとこうもり」

こんにちはジトエスタジオのOSONOです。
久々の投稿です!
今回はハロウィンレッスン♪ DAY1~DAY5までを少しずつ投稿してまいります。

DAY1 の今回はイラスト2つの手順をご紹介しますかぼちゃの形は必ず手順通りにしなくても描きやすい順番でOK!
ただし、色ペンを使うときは先に色を塗っておいて、上からボールペンで書いたほうがにじみにくいです。

コウモリは複雑な形なので、手順通りに描くと

もっとみる