マガジンのカバー画像

エモいエッセイ

53
noteの運営想定通りの使い方
運営しているクリエイター

2020年6月の記事一覧

そもそもカタチがないからわからない

倫理がない。道徳がない。形がないものを信じることができる唯一の生物である人間はムダに国家…

安田弦矢
4年前
3

メガネ、イヤホン、マスク

銃、病原菌、鉄みたいな並びで顔面に全て乗っけてやった。もう今年の漢字は「マスク」にしよう…

安田弦矢
4年前
6

ステイ・ニンジャ,ステイ・ブラック

日本は大航海時代によく侵略されなかったもんだ。理由を考えてみよう。他国は元寇の神風伝説に…

安田弦矢
4年前
8

なんとなくそれは違う気がする

先週から仕事中のお昼ご飯を、ゆで鶏肉とゆで卵に変えた。それだけだと17時ピークにお腹がすく…

安田弦矢
4年前
6

オーディオ&ビジュアル

SOUND ONLY● F91を90分音声のみ後半を映像で鑑賞した。※昔に一度鑑賞済。音声のみの方が、話…

安田弦矢
4年前
5

行き当たりばったりの進化(非デザイン)

改築工事を繰り返す<横浜駅>が、ついに自己増殖を開始。それから数百年――JR北日本・JR…

安田弦矢
4年前
2

物語は悲劇を多く含む

それは観客の興味を引くフックだったり話を進めるきっかけだったり創作による技術として様々だけれど、敏感な人は思う。「本当に死ぬ必要あったのか?」と、モヤる。 すごく頭の悪い例えだけど、ダークソウル3の主人公は生前その身にダークリングと呼ばれる緋色の輪を身体に浮かび上がらせる。それは忌むべきもので村八分にあい天涯孤独の身として生涯を終える。すると死後、その呪いの命により地獄のような世界を彷徨うようになるのだ。キツイよね。フロム脳のみんなはワクワクするけど、頭おかしいよね、俺はワ

バカの「見える化」

IoTのいいところは、いろいろなセンサーで今まで気にも留めなかった物事を見えるようになった…

安田弦矢
4年前
3

つかれている人がいる

疲れる。身体的に。精神的に。 そんなことで?そんなことを。 身近な人に意外なところで疲れ…

安田弦矢
4年前
5

そんなにエナジーが欲しいか

エナジードリンクが当たり前のように飲まれるようになってどのぐらい経つだろう。調べたら レ…

安田弦矢
4年前
10

“漢(おとこ)”には事情がある

““漢(おとこ)”とは  ■滅びることのない魂を持つ  ■今日の敵は明日の友である  ■朋友…

安田弦矢
4年前
7

プレイステーションVRを買うと

我が家のVR元年が始まった。ケーブルの配線もシンプルで難なく。持つと重量を感じるゴーグルを…

安田弦矢
4年前
6

その悩み、外注可能。

何気にKindle内の蔵書を眺めているとあとちょっと80%読み終わる前に興味がうつろいだ本を、電…

安田弦矢
4年前
2

エモい文章術

エモいエッセイストを自負している俺は月〜金曜にエモい文章をnoteに上げるよう心がけている。つまり勤務時間の片手間にドヤるのが最近の趣味ということだ。 案外いいこともあって、運転中にぼんやり考えていたことをいざ文章にすると自分の思考の流れが可視化されて気持ち良かったり、大したこと考えていなかったと気付いたり、気付かなかった場合は「俺天才やん」とドヤってそのまま公開したりと10数年前にmixiに出会ってから大して変わっていない時もある。 しかし言語化の必要性をひしひしと感じ