とうとうコロナに

コロナに感染してしまいました。
初コロナです。

どこで感染したかは…夏祭りかと思います。
友人宅で9人ほど集まり、祭りをみながらお酒を飲んだのですが
普段マスク会食も辞さない私ではありますが、4年ぶりの祭り開催で気が緩んでいたのだ…。
家主と私が感染。あとのみんなは無事らしい。

クソ忙しい仕事とストレスで免疫力落ちまくりだったのも敗因。

記録しておこうと思います。

8月30日(水) 
テレワーク。夕方まで元気。友人から発熱=感染の知らせを受けて数時間後には私も発熱。37.5度。ここ20年以上熱を出していないので、これはキタぞ…という感じ。お尻が痛い。床ずれ?みたいな痛みで全く寝れない。

8月31日(木)
午前中病院へ予約の電話を入れる。12時前、病院へ。37.3度。
中には入れてもらえず、外で待つ。日陰ではあるが、炎天下。暑い。
即結果がわかるのはこの病院では抗原検査しかないことがここにきて判明。
仕方ないので抗原検査をして10分待つ。陰性。
そんなわけあるかと思い、PCR検査もお願いする。結果は明日だそうだ。
鼻の奥まで綿棒入れられるやつを右(抗原検査用)、左(PCR用)と2回もやられる。ロキソニンと咳止め漢方のみ処方される。
診療費6500円は高い。
薬代1000円。咳止め錠剤はこの世からなくなっているらしい。
リンゴジュースを主食とす。食欲なし。
相変わらず体全身の痛み、あんまり寝れない。

9月1日(金)
37.5度。病院から電話があり、陽性とのこと。
やっぱりな!
無駄な抗原検査を受けてしまったぜ。。
明日土曜日なんだけどがっつり仕事の予定あったので代わりに行ってくれる人を探したり、引継ぎをやったりグループLINE作ったりしていたら精神的にも疲れた。マジで俺を休ませてくれ。
ひっきりなしに連絡がくる。ワシハ病人ナノダガ。
主食にバナナが加わった。
昨日一昨日よりは寝られた。睡眠大事。

9月2日(土)
ロキソニンの効果か、朝36.5度。熱、下がったー。
粉の薬が好きじゃないので敬遠していた漢方も一応飲んでみる。
「ツムラ麦門冬湯」
おいしくないけど苦くはない。薬の副作用を見てみると、
・から咳が出る 
・息苦しい
・息切れ
・発熱
・体がだるい
・脱力感
・しびれ感
・頭痛
・むくみ
・手足のしびれや異常感
・力が入らない
・脱力感

とある。息苦しさと体のだるさ、そして新たに頭痛がやってきたのだがこれはツムラのせいなのか?

ちなみに「ロキソニン」の副作用は
〇息苦しい
・全身が赤くかゆい
〇ふらふらする
・冷や汗
・脈が速い
〇動悸、疲れやすい
・顔やまぶたの裏が白っぽい
・発疹、眼が赤くなる
〇くちの中のただれ
・排尿時に痛む
・筋肉痛
〇力が入らない
・尿が赤褐色になる

めんどいので該当するものに丸をしてみました。
唇の皮がむけるんですけどこれは副作用なのか?
お粥も食べてみるが半分しか入らない。
食欲の無さがすごい。

9月3日(日)
36度台。相変わらず食欲は無し。
でも蕎麦をゆでて食べてみる。全部食べるのは無理でした。
喉の違和感はあれど、咳は変わらず出ているが、少し楽になった感。
明日はもっと楽になることを願おう。
本当は掃除したいのだけど洗濯が限界。
体力がなくなっている。
自分は今療養中なのだと自分に言い聞かせ、ひたすらゴロゴロする。
が、ヒマだしゴロゴロするのにも体力がいる。
暇すぎるので「ティファニーでいつか朝食を」を読破。
高野秀行「未来国家ブータン」を半分くらい読む。
「世界の性教育」を読破。マジで北欧に生まれたかった。
いまさら知る知識がわんさか。40代なのに。
寝た子を起こさない日本の性教育が終わっててヤバイ。
日本は自民党と神社庁と日本会議に滅ぼされるんだなと実感。
主食にシロクマが加わった。あまくておいしい。

9月4日(月)
36度台。咳は出る。鼻水もかなり出る。風邪みたいな症状。
あたまぼーっとしてる。
ものすごい久々に料理をする。
ナスと豚肉のみそ炒め、うめえ。。。白いご飯とともに。
やっと人間らしいご飯を食べることができた。
量はいつもの半分だけど。
美味しいごはん食べながら孤独のグルメ見ている。久々に人間的幸せを感じている。メシ食うって大事だな!
しばらく薬飲むのをやめている。
熱は下がったままをキープ。
鼻の奥がつんとして痛い。
無駄に2回ぐりぐりやられたせいかと思う。

9月5日(月)
35.1度。
隔離期間は昨日までだったが、出社するの無理。
テレワークにする。
バナナ1本食べる。
11時から打合せ。
12時に終わり、昨日のみそ炒めの残りを食す。
うむ。美味である。
16時頃、洗濯をしていて、柔軟剤などが匂わないことに気づく。
まさか…と思い、くっさいお香を開けてみるも、無臭。
だいぶかなりショックを受けている。←いまココ
こわごわリンゴジュースを飲んでみる。最近のわたしの主食だ。
うん、甘い。なんとなく林檎な感じはわかる。
もしかして、臭覚に合わせて味覚もどこかへ行こうとしている…?
こわいいいいい!
この期に及んで来週まだ台湾旅行にいくつもりだった俺は
友人に(´;ω;`)を入れる。
キャンセルもやむなし…ほんとごめん…

今夜は肉豆腐作ろうと思ってたけど、味するかな!?

わーん。こわいよー!

(つづく)




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?