見出し画像

英国大学院準備のいろは⑨~英国修士留学に必要なお金~

こんにちはPink Shibaです!

今回の投稿では、英国大学院修士留学にはどれくらいお金が必要なのか、僕のケースを紹介します!

留学費用は生活スタイルや大学の授業料、住む街や居住スタイルによってかなり違い、一般化しにくいので、今回は僕の合格した大学院のケースを紹介ます。

また、これは一人暮らしで学生寮に住むことを想定したものです^^
さらに、英国の大学院の学費は年々上がっているので、この数字が来年以降も信頼できるかどうかは、自身で判断してください~
また、生活費は最低限の家賃+食費で計算しているので、衣服を買ったり、旅行にいったりのためのお金は含めてないです!

執筆当時は1ポンドは約155円くらいなので、日本円換算はそのレートでやってます~

LSE MSc Sociology留学に必要な金額

LSEはロンドン大学の一つで、その他のロンドン大学と学費の面ではあまり差がないと思います。また、基本的な生活費に関しても、他のロンドン大学とほぼ同じだと考えていいと思います!

以下、大雑把な費用の見積もりです。

●授業料 380万円(24456ポンド)
●生活費 200万円(13200ポンド)
●初期費用 50万円
合計 630万円

ソース:授業料生活費

やっぱりめちゃめちゃ高い^^;

ただ、授業料に関してはLSE独自の授業料減免制度もあるので、どうしてもお金が足りない場合は授業料を減らしてもらえます。実際に僕も約5000ポンドの減免をもらいました。この制度はGraduate Support Schemeというもので、他の投稿で詳しく紹介します^^

また生活費の内訳についてですが、1100ポンド×12か月で計算しています。
上のソースによれば、家賃は最安だと500ポンド/月もあると書いてあり、食費も頑張れば50ポンド/月でいけるという説明もあるので、うまくいけば600ポンド/月で生活が可能かもしれません!月93000円×12か月=約110万円ですね。

ただ、僕がみたLSEの寮は個室だと大体200ポンド/週、つまりひと月800ポンドくらいからの値段の部屋が多かった印象です。なので相当うまくやらない限りは、生活費は上の通り年200万円ほどと考えていいのかなと思います。

また初期費用は、僕もまだ実際に経験していないのでほぼ推測ですが、飛行機チケットやVisa申請費用の約5万円*等々を考えて50万円としました。

*Student Visaの申請費(3348ポンド)

オックスフォード大学MSc Sociology留学に必要な金額

オックスフォード大学にいくということは、オックスフォード大学のカレッジに所属するということです。ここは、ただの学生寮を超えた学生同士のコミュニティであるようです。僕も詳しくは知りませんが、オックスフォード大学やケンブリッジ大学のカレッジ制が何か聞いたことない人はググってみてください。
とにかく、オックスフォード大学では「カレッジに所属しない」ことはできません。つまり、カレッジに住まないこともできません。なので、家賃に関してはどのカレッジに所属するかがこれを決定します。

以下もかなり信頼度の低い見積もりではありますが、、、

●授業料 470万円(30330ポンド)
●生活費 220万円(14100ポンド)
●初期費用 50万円
合計 740万円

ソース:授業料生活費

特に授業料がえぐいですね。笑

オックスフォード大学では合格後、色々な学内奨学金の選考に自動的に進むらしいです。ただ、僕はofferをacceptしなかったので、どれくらいの確率でどれくらいの額をもらえるのか等はわからないです。

生活費に関しては、12か月分で計算しました。上のソースでの見積もりに書いてある、最低限度の額(lower range)です。ただ、家賃は本当にカレッジによるのかなと思います。例えば僕が割り当てられた、Linacreカレッジの部屋は大体600ポンド/月~*でしたが、驚くような家賃のカレッジもちらほら見かけました。。。

初期費用に関しては、LSEの見積もりと同様いいい加減です(笑)

*Linacre College家賃

マンチェスター大学MA Sociology留学に必要な金額

マンチェスターは、英国で最もaffordableな街ということを聞いたことがあるので、ロンドンやオックスフォードと比べると生活費が若干安いです。

●授業料 330万円(21000ポンド)
●生活費 180万円(11685ポンド)
●初期費用 50万円

合計 550万円

ソース:授業料生活費

授業料と生活費が上の2つの大学と比べると安いので、合計金額としてはLSEよりは100万円、オックスフォード大学よりは200万円くらい安くなっています。(それでも授業料高すぎだけど・・・笑)

マンチェスター大学の生活費の試算のページでは、結構細かく項目を分けてくれていますが、他の2大学の生活費と比べるために家賃+食費のみを抽出して計算しました。

以上を見ると、英国修士の留学には少なくとも600万円前後必要だと思います。普通の人はこれをポンと準備できないと思うので、本当に奨学金やローンがないと厳しいですね・・・

ただ、この金額はあくまで留学前の僕の試算なので、状況の違いや、留学してからの様々な工夫でもっと抑えられるのではと思っています!
実際に留学してから、もう一回お金のことについて書こうかな!

以上、この投稿が役に立ったという人は、ぜひいいねとコメントしてください~!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?