見出し画像

人事データ保護法入門!人事データ保護士認定資格講座の公式ガイドブック

人事データ保護法入門!弊協会の人事データ保護士認定資格講座の公式ガイドブックとなります。書店でもお求め可能です。人事の皆様!HRテックベンダーの皆様!研修講師、コンサルタントの皆様!よろしかったら是非ご一読を!

人事データ保護法入門

下記URLより購入可能ですhttps://www.amazon.co.jp/%E4%BA%BA%E4%BA%8B%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E4%BF%9D%E8%AD%B7%E6%B3%95%E5%85%A5%E9%96%80-%E5%8B%81%E8%8D%89%E6%B3%95%E5%BE%8B%E5%AE%9F%E5%8B%99%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA-%E5%B1%B1%E6%9C%AC-%E9%BE%8D%E5%BD%A6/dp/4326404264?fbclid=IwAR3wsSRt6g-6gTgJd8A8boOkt3FG7d_VLIN_roo3Btbwna1ZcNGeld1hILQ

個人情報保護・データ保護法制を踏まえた人事データ保護と利活用について、幅広く解説する入門書。「これからの人事」を身につける。

人事評価、配置転換、人材採用の場面において、データ利用、AI活用が急速に拡大している現在、個人情報保護・データ保護法制遵守の要請やELSI対応の必要性をふまえて、人事データの保護と利活用のバランスをいかに図っていくか。企業担当者・実務家必携の人事データ保護に関する入門書。人事データ保護士資格認定講座テキスト。

【目次】

第1章 総論
 1 ピープル・アナリティクス、HRテクノロジーとは?
 2 HRテクノロジーのメリット・デメリット
 3 ピープル・アナリティクス&HRテクノロジーの関連法規
 4 関連するAI原則と、人事データ利活用原則の概要
 コラム:個人情報保護法の3層規律(個人情報、個人データ、保有個人データ)
 確認問題

第2章 雇用関係の開始(採用)とHRテクノロジー
 1 採用時に活用されるHRテクノロジー
 2 採用の自由と制約
 3 採用の場面における人事データの規律
 4 採用・不採用の判断とHRテクノロジー
 確認問題

第3章 モニタリングとHRテクノロジー
 1 モニタリングとして活用されるHRテクノロジーの内容
 2 モニタリングの法的規制
 3 監視カメラ等によるモニタリング
 4 会社の通信設備等に対するモニタリング
 5 モニタリングの種類の増大と目的の拡大に関する問題
 6 AIによるモニタリングか人間によるモニタリングか
 コラム:雇用関係によらない働き方と法的保護
 確認問題

第4章 人事評価・配置とHRテクノロジー
 1 人事評価・配置に活用されるHRテクノロジーの概要
 2 人事データの活用に関する個人情報保護法の規律
 3 人事評価に関する労働法の規律
 4 配置に関する労働法の規律
 5 人事評価・配置をめぐるHRテクノロジーの実務的課題
 確認問題

第5章 健康管理とHRテクノロジー
 1 健康情報管理に関する基本的規律
 2 取得――推知情報を踏まえて
 3 管理・利活用・提供・加工
 4 健康管理をめぐるAI・HRテクノロジーの実務的課題
 コラム:個人情報保護関連法制――次世代医療基盤法、電気通信事業法等の個人情報保護法各論について
 確認問題

第6章 退職とHRテクノロジー
 1 解雇・退職と労働法
 2 解雇・退職と個人情報保護法制
 3 ?狭義の普通解雇(労務提供の不能や労働能力又は
 4 整理解雇とHRテクノロジー
 5 懲戒解雇その他の懲戒処分とHRテクノロジー
 6 任意の退職とHRテクノロジー
 確認問題

第7章 国際的な人事データの保護と利活用
 1 主要各国におけるデータ保護
 2 国際的な人事データ活用の課題:GDPRの示唆
 3 HRテクノロジーとデータ活用の在り方
 コラム:データ保護責任者(DPO)とプライバシー影響評価(PIA)
 確認問題

資料「人事データ利活用原則」


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?