見出し画像

【実体験あり】幸せにならない考え方について

みなさんは社会人の方でしょうか?学生の方でしょうか?
大人も子供も大なり小なり悩みはあると思います。

悩みが増えるとメンタルが病む可能性がありますので、悩みに対して上手く対処する必要があります。

今回は幸せにならない考え方について記事を作成しましたのでこの記事を見て考え方の参考にしてください!

メンタルに良くない考え方について
結論から言いますと、
人と比べて落ち込むこと
自分に期待しすぎること
嫌いな人と必要以上に関わりを持つこと
貯金をせずに使い切る生活をすること
力のいれどころ抜きどころをしっかりともつ

これらについて解説していきますので宜しくお願いいたします!


自分が幸せにならない考え方について

人と比べて落ち込むこと

人と関わる場面は生きていればよくあります。
職場や学校、サークル、部活などというコミュニティに属していると自然に人から評価をされますし自分も無意識に評価をしてしまいます。
私も他人と自分を比べてしょっちゅう落ち込んでいました。

人は他人と自分を比べてしまう生き物ですので仕方ないと思いますが、

人と自分を比べる頻度が多ければ多いほど自分の幸せになる機会が逃げていく可能性があります。

なぜかといいますと、もし自分よりも高いレベルの人がいたとしましょう。
その人と比べることにより自分は何って駄目なんだ・・と思ってしまうかと思いますが、世の中は才能というのが残念ながらありまして、努力を努力だと思わないくらい夢中に取り組める人がいう程に向き不向きがあります。
もちろん血のにじむ努力をしている方がいるのも確かで、
才能だけで人生は語ることができませんが、先ほども言いましたがそれが好きすぎて努力だと思わないほど取り組める人にはかないません!

好きこそものの上手なれということわざがあるように好きだからこそ努力できます!
ですので凄い人と比べて落ち込んでも仕方がないのです。

もし人生を良くしたいのであれば、
凄い人のやり方を真似して、自分の人生を良くするために取り組む方向に切り替えていった方が人生良くなる考え方です。

私は昔から人よりもコミュ力も低い人間でした。
中学生の時は友達がいなくてずっと1人でいましたので、どうにかして周りの人から好かれるよう陽キャラのような口調、クラスの苦手なタイプのリーダー的な人たちと話をしてたりしてました。

その結果周りからは頭のおかしい奴と認識されて言葉の暴力を毎日浴びせられました。その時は学校にとても行きたくありませんでした。
もしコミュ力が人よりも劣っているから直さないといけないと思わなければこんな辛い思いはしなかったと思います。

今では人と比べて自分らしさを失わないように自分の価値観について明確にしましたので、この経験をバネに人と比べないことを取り組んでいます。

自分に期待しすぎること

自分に期待することはいいことです!自分に期待することにより自分の理想像に向けて努力をすることができるからです。

ここから先は

2,672字

¥ 300

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?