マガジンのカバー画像

プライベートな話。

85
このマガジンはプライベートな日記です。 旅行や家族やなんでもかんでも
運営しているクリエイター

#ボランティア

飛び込む勇気じゃない。勉強する覚悟を持て。

どうも!のぐちです。 よく投資などで 「今しかない!」 「タイミングは今!」 など、林修先…

実際に子育てをしてみて気を付けている事。

どうも、のぐちです。 今日は、子育てについて! 私には1歳ちょっとの子供がいます。 最近…

現実から逃げてよかった事。

どうも、のぐちです。 本日は人生で逃げて良かったと思う事をシェアしたいと思います。 過酷…

継続させるコツ。

どうも、のぐちです。 今日は継続のコツを書いていこうと思います。 先日、3日間だけ、記事…

明日娘が手術をする心境。

どうも、のぐちです。 実は・・・ 明日2020年3月5日。 娘は手術をうけます。 実は2回目。…

世の中金じゃない!いや、金だよって話。

どうも!のぐちです。 こんなご時世になっても「人生は金じゃない!」的な発言をしている貧乏…

方向性を変えてみる話。

どうも、のぐちです。お知らせです。 今まで経営者向けのパッケージしか作った事が無かったのですが 初めて、一般向けに進路変更してみます。 これは、稼げるけど、稼げる系の話ではありません。 私がやっている「無感情経営論」ってのを一般凡人向けにパッケージしています。今までは中小企業の社長さんだけがお客様だったのですが・・・ 今回は初の試み。 サラリーマンや学生や主婦やフリーターなど、ゼロからスタートする人の為のカリキュラムです。 元々、中小企業の社長さんへ、会社の「生存対策

マスク転売は悪?転売ヤーの必要性?

どうも。のぐちです。 コロナウイルス関連で転売ヤーが盛り上がっている。 マスクの次は、ト…

社会人に必要な「仮説力」と「〇〇」言う仮説。

どうも、のぐちです。 先週に、下記の記事を書いて以外に好評だった事を嬉しく思った。 でも、…

何か新しいモノを始める時にやるべき3つの事。

もうすぐ春ですね~。 どうも、のぐちです。 この時期になると、「何か新しい事」を始めよう…

ゴリゴリのアナログ人間がネットの世界に来て思ったnoteを伸ばすコツ。

どうも!のぐちです。 はじめましての人の為に、少し自己紹介を挟みたいと思います。 私は福…

100記事書いて思った事。

どうも、のぐちです。 昨年10月4日からnoteを書き始めて 実に4ヵ月ちょっとがたちまして100記…

営業マンが離職率が高い理由は「当たり前」が答え。

どうも!のぐちです。 世の中には空前の人手不足だというのに、めちゃくちゃ人が辞めていって…

好きな事で生きていくを勘違いした若者。

どうも、のぐちです。 「好きな事(仕事)で生きていく」を勘違いした若者。 それは昔の私です。ww 「好きな事で生きていく」を勘違いして「好き勝手」生きて地獄をみた、過去の自分に伝えたい。 本当の「好きな事で生きていくとは?」と言う言葉の意味について 今日は、深堀していくね。 まだ、将来やりたい事を決めかねている人に読んでもらいたい。 それは、若い人も年配者も。人生は何度でもやり直せる。 あれ?好きな事が楽しくないぞ?私は初めて買った車が好きだった。 古い10万K