見出し画像

自分がちっぽけな存在に感じる日 #復職OL

お疲れ様です。
今日も1日乗り切りました。
でもなんだか晴れない、ネガティブが渋滞する1日でした。だから、今日考えたことを清算したいと思ってここに来た。

復職して2か月が立ち、年末に差し掛かって訪れるのは、今年1年を振り返る上司との面談。

面談に先んじて目標や到達度を自分で振り返る。まあどれもこれも出来ていないのが現実。
休んだからしょうがないとは思うものの、この1年は人間としての成長はあったかもしれないが、
社会人としての成長は果たしてどのくらいあったのだろうか。

転職して挑戦の1年だった。でも残業続きと慣れない仕事で体を壊して休職。
これから頑張ればよいとは思うけど、やっぱり振り返ると自分は果たして成長できているのだろうかと誰かと比べて落ち込んでしまう。

最近また新たに業務を任されて進めているのだけれど、あまりにも知識不足で提出した資料は跡形もなく修正を食らった。先輩は善意で色々教えてくれるけど、その善意をただ「ありがとうございます。」とは心の中で正直に思えていない。きっとダメだこいつと思われているんだろうな~と思いつつ歯を食いしばっている。

また休む前のように考え方がネガティブなほうにいっているな~と感じる。

できない、できない、できない、の繰り返し。
もう少し成功体験を重ねたい。だから、頑張らなくちゃと思うんだけど。

あんまり”明日までに”とか、”今年中には”って急がず、大器晩成とおもって気長にやろう。きっとわたしにはそのやり方があっている。

いつか転職したことも、休んだことも、これでよかったと思えるように。

毎日を精一杯自分にできることをやって、未来につなげていこう。


みなさんも焦らず!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?