マガジンのカバー画像

ゲニウスロキの手紙

29
メールマガジン『ゲニウスロキの手紙』のバックナンバーです。
運営しているクリエイター

#人生

在るは或る日突然に

大学の友人宅へ遊びに行きました。 手作りの美味しいランチとデザートをご馳走になり、楽しく…

Nalu Pa'ani Papa ?

2月27日の朝、プンスカしながら波動調整®復習会&セッション会に向かいました。 主催者がこん…

帳消しにしてください

昨年11月から左肩を動かすと痛みが走るようになり、原因に心当たりがないまま、とりあえず整形…

「軸」

初めましての読者様が一定数おられますが、おそらくその大半は、昨年大みそかの『無料一斉遠隔…

10

自己想起の達人

たとえポジティブなものでも、大きな感情の波は苦手です。 自分が感じているにしろ、他人が表…

幻滅せよ【後編】

サイレント・リトリートでの体験を、2回に分けてシェアしています。 【前編】はこちら その…

幻滅せよ【前編】

前回の記事↓でお伝えした通り 4泊5日でサイレント・リトリートに行ってきました。 実際ワークに取り組んだのは 10/10~10/12 です。 3日間とも頭が喋りっぱなしで、むしろ昨年のときより騒々しいくらいでした。 そんな有様に幻滅すると同時に 少しはマシになっているかも♪ なんて期待を隠し持っていた小賢しい自分にも気付き、さらに幻滅。。。 座っている間とめどなく溢れる思考は、たいてい未来のことなのですが、今回は過去のことも出てきました。 一つはお金についてで

自分の星を見つけるところ

わたしたちは日々、たくさんの人、物、情報に囲まれて暮らしています。 汗や埃はお風呂に入れ…

本質に還るセッション

理由がよく分からないのに、今年の初めから、ある所へ通い続けていました。 もちろん好きで行…

12

呪いの手紙にならないように

これは呪いの手紙です。 嘘です。 でも例えば 8月30日の波動調整®復習会で大きな気付きを…

人生は取り返しがつかない

以前の職場では毎年この時期、取引先に配る来年用カレンダーの発注業務をしていました。 世間…

16

100回、1,000回、10,000回

くそ暑いですね。 仕事の季節です。 私の勤め先は7月が最繁忙期のため、ひたすら働いており…

5

死にたいのに、死ねない

「死にたい」と言うことでしか「生きたい」気持ちを伝えられない人たちがいる。 臨床心理学者…

5

衝撃のウ○コ事件

飲食関係の仕事をしているので、月に一度、職場で検便があります。 先日の朝も検査キットを手元に置いて、スマホを見ていました。 便意が来たのでトイレに行こうとキットの袋を開けたら あれ? 採便容器がない。 どこに行ったんだろう? 袋の口が開いているから落としたに違いないと思ってあちこち探すも、見つかりません。 しまっていた抽斗の中にもない! 通勤バッグの中にもない!! 自分が座っている周りにもない!!! ということは職場で落とした!? なんてこった(汗。