Yuto Mori

三重県名張市出身でサッカーやってました。森悠人です。今の自分にできる事、挑戦したい事は…

Yuto Mori

三重県名張市出身でサッカーやってました。森悠人です。今の自分にできる事、挑戦したい事はどんどんやっていこうと思い、このNoteを始めました。まだまだ無知な部分が多いですが、成長できるように頑張ります!!

記事一覧

Time is fundamental human right

 お久しぶりです!社会人になり初めての投稿になります。現在は新型コロナウイルスの影響により世界にとっても、企業にとっても、そして我々個人にとっても初めての体験が…

Yuto Mori
4年前
4

個人憲法

こんばんは。今日もお疲れ様です。今日は7つの習慣の2つ目の習慣である「終わりを思い描く」から自分なりの個人憲法を考えてみたので紹介します。 個人憲法を紹介するにあ…

Yuto Mori
4年前
14

理想の人

今、自分が行動している裏側には強く影響を受けた二人のMさんの存在が大きくある。この二人に追いつけるように必死に背中を追いかけて毎日を過ごしている。二人の共通点を…

Yuto Mori
4年前
13

問い

先日、大学のゼミで「社会人になるにあたって」を軸に授業があった。そこで、授業の終わり際に先生が次のように語った。これからの社会は女性の活躍が必要。GDPを上げるに…

Yuto Mori
4年前
6

ボーッと考えてみた

森悠人のライフミッションは? 人のために捧げる 身近な人にgiveし続ける ex.友達、家族、これまでに携わった人全て ライフミッションに対してなんで、今学びの日々を送…

Yuto Mori
4年前
7

can & can't

 今の自分にできること、できないこと。大きく分けてこの2つが分かっている中で何ができるか?それはできることをプロフェッショナルにするために極め、できないことをで…

Yuto Mori
4年前
3

生き方改革

時間まずは時間の使い方。無駄な時間を失くす。 ex. 携帯を触っている時。ベットでぼっーとtictokを見たりしない。見ながらでもこのアルゴリズムはすごいな。どーゆう仕組…

Yuto Mori
4年前
3

スタートダッシュ

 高校、大学生活を通してめちゃめちゃ思うことがあります。それは新生活、人生の節目を迎えるにあたってのスタートダッシュの大切さです。具体的になんやねんて内容を今か…

Yuto Mori
4年前
3

VIDA FC HOTTS

 ご無沙汰しております。森悠人です。先月僕がコーチ活動させて頂いているチームの中学三年生が中学サッカーの試合が全日程終了して感じた内容を今回は書きます。  そも…

Yuto Mori
5年前
2

人生の勝算

SHOWROOM社長である前田裕二さんが書いた「人生の勝算」が僕の心にすごく響いたので、今回は僕が共感した部分を簡単にまとめたものを共有したいと思います。最後には自分な…

Yuto Mori
5年前
2

Relationship

 人が生きていく上で、人と人との関係をせず、生活していく事はほぼ不可能だと思う。長い歴史の中で、人類が築き上げてきた現在の世の中を見るとわかる。これは当たり前の…

Yuto Mori
5年前
2

学生のうちにいっぱい遊んでおきや

今日はみなさんに聞いてみたい事があります。多くの社会人から言われるのですが、「学生のうちにいっぱい遊んでおきや」と。この言葉の裏側にはどんな意味があると思います…

Yuto Mori
5年前
1

コミュニケーション能力

最近、生活している上でコミュニケーション力が高いという言葉をよく耳にする。 そして思うのが、そもそもコミュニケーション力とは何なのか?特に就職活動中はこの能力が…

Yuto Mori
5年前
2

銀行員

今日は少しジャンルを変えて僕の将来について書きたいと思う。来年の4月から僕は自分の夢であった銀行員になる事チケットを手にする事ができた。なりたかったきっかけはあ…

Yuto Mori
5年前
5

目的意識

 人には様々な目標、目的があると思う。ものすごく大きな目標や小さな目標。本当に十人十色で、各々持つ目標には違いがある。それぞれが持つ目的が効果的に働き、プロセス…

Yuto Mori
5年前
4

選択肢

 これまで私は自分の夢に向かうにあたり、どんなマインドで行動してきたかを述べてきた。今回は選択肢について言及していく。人生において選択を迫られる場面は22歳の私で…

Yuto Mori
5年前
2
Time is fundamental human right

Time is fundamental human right

 お久しぶりです!社会人になり初めての投稿になります。現在は新型コロナウイルスの影響により世界にとっても、企業にとっても、そして我々個人にとっても初めての体験が多いと思います。僕は今、リモートワークとして在宅しながら研修を受け、業務の勉強に取り組んでいるのですが、これまでの日本の働き方的にはかなりマイノリティーなやり方をしていると思います。会社に出社して、会社にある資料を使い、仲間とコミニケーショ

もっとみる
個人憲法

個人憲法

こんばんは。今日もお疲れ様です。今日は7つの習慣の2つ目の習慣である「終わりを思い描く」から自分なりの個人憲法を考えてみたので紹介します。

個人憲法を紹介するにあたって、弔辞で読まれたい内容を先にお話します。僕の人生軸が『相手の人生を豊かにする』です。この軸に伴い、相手にとにかくコミットする。理由は前回の二人のMさんの話とリンクし、自分がこれまでの人生で誰かに影響を与えてもらい、頑張るエネルギー

もっとみる

理想の人

今、自分が行動している裏側には強く影響を受けた二人のMさんの存在が大きくある。この二人に追いつけるように必死に背中を追いかけて毎日を過ごしている。二人の共通点をマクロ要素とミクロ要素の2つで表現すると、まずマクロでは自分のライフミッション、やりたいことが明確にあり楽しく生きている事。ミクロではライフミッションに対して愛情と熱量を持って、人と接している。

中学時代まず、一人のMさんとの出会いは自分

もっとみる
問い

問い

先日、大学のゼミで「社会人になるにあたって」を軸に授業があった。そこで、授業の終わり際に先生が次のように語った。これからの社会は女性の活躍が必要。GDPを上げるには。

ほんとに簡単に述べた一言でしたが、僕には疑問がありました。そもそも女性の活躍は昔と比べて、確実に良くなってきている。反対にサラリーマンの収入に変化はないのだろうか。そして、調べてみた結果、次のことがわかった。

ご覧の通り、女性が

もっとみる
ボーッと考えてみた

ボーッと考えてみた

森悠人のライフミッションは?

人のために捧げる
身近な人にgiveし続ける
ex.友達、家族、これまでに携わった人全て

ライフミッションに対してなんで、今学びの日々を送っているか?

まず単純に楽しいから。自分の知らない知識が入るのが楽しく、どう応用できるか考えるのが楽しい。そして、動画や本でインプットするから周りにより早くこの情報源に接しているやつもいる。やべぇ。もっとやらなあかん。ほんで、

もっとみる
can & can't

can & can't

 今の自分にできること、できないこと。大きく分けてこの2つが分かっている中で何ができるか?それはできることをプロフェッショナルにするために極め、できないことをできるように補う勉強であると考える。

できないことできないことだけにフォーカスすると、「できないこと=わからないこと」であると思う。知識が足らない。スキルが足らない。やり方がわからない。たくさんの要因はあると思うのだが、人は自分の弱点部分を

もっとみる
生き方改革

生き方改革

時間まずは時間の使い方。無駄な時間を失くす。
ex. 携帯を触っている時。ベットでぼっーとtictokを見たりしない。見ながらでもこのアルゴリズムはすごいな。どーゆう仕組みなんやろ。みたいに考える時間にあてる。

体調管理睡眠の質を高める。自分の体の仕組みを知る。毎日の寝る時間、起きる時間をコントロールして、回復スピードを高める。

マインドマインドセット。現代社会はどんどん変革期にある。従来の仕

もっとみる
スタートダッシュ

スタートダッシュ

 高校、大学生活を通してめちゃめちゃ思うことがあります。それは新生活、人生の節目を迎えるにあたってのスタートダッシュの大切さです。具体的になんやねんて内容を今から話しますね。

 僕が中学三年生の時にサッカーで三重高に入る時、簡単に言うとスタートダッシュに失敗しました。成功と失敗の定義は人それぞれ違いますが、僕は失敗であっとと捉えます。何が失敗だったか?それは目標が抽象的すぎたことです。そして抽象

もっとみる
VIDA FC HOTTS

VIDA FC HOTTS

 ご無沙汰しております。森悠人です。先月僕がコーチ活動させて頂いているチームの中学三年生が中学サッカーの試合が全日程終了して感じた内容を今回は書きます。

 そもそも、高3まで選手としてプレーしていてめちゃくちゃ下手くそだった僕がなぜコーチなんてできたのか。結論から言うと、「謙虚さ」と「熱量」の2つに詰まっています。大学生活の4年間はこの2つから行動して、学んだ経験がたくさんあります。謙虚さと熱量

もっとみる
人生の勝算

人生の勝算

SHOWROOM社長である前田裕二さんが書いた「人生の勝算」が僕の心にすごく響いたので、今回は僕が共感した部分を簡単にまとめたものを共有したいと思います。最後には自分なりの人生の勝算を書いてみました。みなさんの人生の勝算は何かを自分の心に問いながら、読んでいただけると嬉しいです。

第1章 人は絆にお金を払う
 人対人の関係性を築く。他者への思いやりと想像力を持ちながら。モノからヒト消費の時代にな

もっとみる
Relationship

Relationship

 人が生きていく上で、人と人との関係をせず、生活していく事はほぼ不可能だと思う。長い歴史の中で、人類が築き上げてきた現在の世の中を見るとわかる。これは当たり前の事であった、決して変わった事でない。

 僕自信、この22年間出会ってきた人達のおかげで、未熟ながらもここまで成長してこれたと感じる。学校で知り合った同級生、先輩。サッカーで出会った友達。留学で出会えた海外の友達。グローバル規模で様々な出会

もっとみる
学生のうちにいっぱい遊んでおきや

学生のうちにいっぱい遊んでおきや

今日はみなさんに聞いてみたい事があります。多くの社会人から言われるのですが、「学生のうちにいっぱい遊んでおきや」と。この言葉の裏側にはどんな意味があると思いますか?社会に出るとそこまで楽しめないのか?

学生の期間に感じる楽しさと社会人になって感じる楽しさの違いからこの言葉をかけてもらえるのかもしれない。そう仮説立てる事も出来ました。

根本的に遊ぶ事でしか「楽しさ」が感じれないとするならば、確か

もっとみる

コミュニケーション能力

最近、生活している上でコミュニケーション力が高いという言葉をよく耳にする。

そして思うのが、そもそもコミュニケーション力とは何なのか?特に就職活動中はこの能力が高い人が有利に選考を進めていくという考え方が広く普及していた。今日は僕が考えるコミュニケーション力の高さを書いていく。

話し上手であり、聞き上手僕のいたコミニティでは自分の伝えたい事を言語的コミュニケーション、非言語コミュニケーションの

もっとみる

銀行員

今日は少しジャンルを変えて僕の将来について書きたいと思う。来年の4月から僕は自分の夢であった銀行員になる事チケットを手にする事ができた。なりたかったきっかけはある人生で最も尊敬する人の影響が大きい。そして何より仕事をする上で人のため、自分の利益より他人の利益を尊重できる仕事がバンカーであると考える。世間ではあまり印象が良くない仕事であるが、あれだけ誠実な人が多く、ベクトルが人に向いてる人間性が揃っ

もっとみる

目的意識

 人には様々な目標、目的があると思う。ものすごく大きな目標や小さな目標。本当に十人十色で、各々持つ目標には違いがある。それぞれが持つ目的が効果的に働き、プロセスの段階で作用するにはどんな目標設定がいいのだろうか?これは僕自身すごく不透明なまま過ごしてきた。実体験と本の知識の組み合わせから僕が成長できるなと思えた情報を今から話すね。笑

目的意識を持つ

 これがしたい。こうなりたい。具体例をあげる

もっとみる
選択肢

選択肢

 これまで私は自分の夢に向かうにあたり、どんなマインドで行動してきたかを述べてきた。今回は選択肢について言及していく。人生において選択を迫られる場面は22歳の私でさえ、数多くあった。その際には選択肢を多く持てる体質を作れるように意識してきた。選択肢を複数持つ事で自身の可能性を広げ、どの選択をしても後悔しないよう生きてきた。

 具体的に言うと、複数の選択肢を用意する事で、あらゆる行動に対して多様な

もっとみる