マガジンのカバー画像

入試問題

90
運営しているクリエイター

2019年3月の記事一覧

入試問題にチャレンジ!

2018年中央経済
1876年に,殖産興業を推進するうえで西洋美術教育の必要を認め, 5 が工部省工学寮内に併設され,外国人教師に西洋美術を教えさせるなど,美術の面でも政府がみずから先頭に立って近代化を推し進める面が強かった。

問9 空欄 5 に当てはまるもっとも適切な語句を解答欄に記入しなさい。

工部美術学校。

問10 下線部⑦に関連して,天心,フェノロサに認められたが,予定されていた東京

もっとみる

入試問題にチャレンジ!

2018年中央経済。
問4 下線部③について,立志社に入り,自由党の理論家・活動家として「東洋大日本国国憲按」で,広範な人権保障,権限の強い一院制議会,抵抗権・革命権などを盛り込んだ急進的な私擬憲法を作成した高知出身の自由民権運動家の名前(姓名を記すこと)を解答欄に記入しなさい。

植木枝盛。

政府は同年6月に,政府を攻撃する新聞・雑誌の弾圧を目的とする讒謗律や 3 などを制定して厳しく取り締ま

もっとみる

入試問題にチャレンジ!

2018年中央経済。
問1 下線部①に関連して,下田駐在の初代アメリカ総領事に任命されたハリスの通訳として来日し,1860年に麻布善福寺のアメリカ公使館に帰る途中に暗殺されたオランダ人の名前を,解答欄に記入しなさい。

ヒュースケン。

第三条 ①下田, 1 港の外,次にいふ所の場所を左の期限より開くべし。
神奈川......西洋紀元千八百五十九年七月四日
長崎......同断
新潟......千

もっとみる

入試問題にチャレンジ!

2018年中央大学経済学部
問6 石見の鉱山で,16世紀当時主に産出された金属を1つ選び,その記号をマークしなさい。
ア 鉄 イ 銅 ウ 金 エ 銀 オ 錫 カ 水銀

エが正解。

問7 「1616年に中国船以外の外国船の入港を⑦2港に限定」の2港を1つ選び,その記号をマークしなさい。
ア 長崎と新潟 イ 浦賀と長崎 ウ 長崎と平戸 エ 平戸と浦賀
オ 新潟と浦賀 カ 平戸と新潟

ウが正解。

もっとみる

入試問題にチャレンジ!

2018年中央経済。
日本は海洋国家であり,海外からの商品,人,情報は船でもたらされてきた。①ヨーロッパ人が日本に初めて来たのは,1543年であった。その時,九州南方の島に漂着し,日本に鉄砲がもたらされた。

問1 下線部①のヨーロッパ人として適切なものを1つ選び,その記号をマークしなさい。
ア イギリス人 イ スペイン人 ウ ポルトガル人
エ オランダ人 オ フランス人 カ イタリア人

ウが正

もっとみる

入試問題にチャレンジ!

2018年中央経済
問6 律令制に関する次の記述a~eについて,正しい記述を組み合わせたものを,下のア~オから1つ選び,その記号をマークしなさい。

a 太政大臣は太政官における最高の官職であったが,常置の職ではなかった。
b 中務省では詔勅の作成などの政務が行われた。
c 国府,左・右近衛府,左・右兵衛府を総称して五衛府といった。
d 位階は正一位から従八位下までの30階に分けられていた。
e 

もっとみる

入試問題にチャレンジ!

2018年中央大学経済学部
問1 下線部①の時期に,百済の聖明王が仏像や経論などを日本に伝えたと『日本書紀』に記されているが,そこに記されている,仏像や経論などが伝えられた当時の天皇の名称を記しなさい。

欽明天皇。

問2 下線部②の時代を中心とする7世紀前半の文化を飛鳥文化というが,次の記述a~eについて,飛鳥文化の作品に関する正しい記述を組み合わせたものを,下のア~オから1つ選び,その記号を

もっとみる
入試問題にチャレンジ!

入試問題にチャレンジ!

2018年中央商

1993年,小選挙区制導入をめぐって自由民主党内で内紛が生じ,宮沢喜一内閣に対する不信任案が可決された。こうして,衆議院議員選挙が実施されることとなったが,この選挙で自由民主党は議席の過半数を獲得することができず,日本新党の( キ )を首相とする連立内閣が誕生することとなった。この連立内閣の時の出来事には,⑥(a.コメ市場部分開放の受諾 b.新ガイドライン関連法公布 c.原爆被

もっとみる