見出し画像

【劇団日々】フライヤー・紙媒体広告の挟み込み受付の案内


ご挨拶


拝啓、初夏薫風の候、ますますご盛栄のこととお喜び申し上げます。
当一座・劇団日々は福井県内を中心に活動をしておりますアマチュア劇団で、年2~3回程度の公演を行っております。
各公演におきましては、公演内容案内のパンフレットをお客様全員に配布しており、これまでの公演では、県内外の他劇団のフライヤー・チラシの挟み込み配布を行っておりました。

地域へ貢献


「劇団としてより地域に貢献できる方法はないか?」と考えを深め、今公演より挟み込み依頼の幅をより拡大し、演劇活動以外の告知も行っていきたいとの考えに至りました。
公演に来ていただいたお客様により多くの地域情報をお伝えさせて頂けるツールとして、当一座を多くの方に利用して頂きたくお知らせを差し上げました。

目的

1、公演パンフレットの情報ツールとしての活用
2、地元劇団として地域への貢献・協力

挟み込みフライヤーの例

  1. 地域のイベント・お祭り等の告知

  2. 店舗様等の宣伝・情報

  3. 文化活動(音楽・ダンス・サークル活動・社会奉仕等)、ボランティア活動等の案内

諸手続き

  1. 必要枚数(今公演は150部のパンフレット印刷を予定しております)をご用意ください。

  2. 6月中旬頃までに劇団員・劇団にお渡しください。郵送や、近辺であれば手渡しも対応します。下記連絡先・SNS等で劇団までお問い合わせください

  3. 今回の公演は6月29・30日ですので、それ以降の日程のイベントをお願いします。

※通年を通した案内等の内容は大丈夫です。

公演概要

今回の公演の概要につきまして、お手数ですが以下よりご確認をお願いいたします。

挟み込み仕様

  1. 挟み込みに関して収益の意図は一切ありませんので配布費用等は一切掛かりません。またチケットの購入等の条件も一切ございません。(フライヤー・チラシの印刷に関しては依頼者負担をお願いします)

  2. 政治的な内容・勧誘等の依頼はお断りする場合があります。 

宣伝・費用効果に関してお約束は出来ませんが、情報拡散のツールとして当一座を活用して頂き、何か少しでもお役に立てれば劇団として幸いです。
是非ご一考お願い申し上げます。

                      劇団日々代表 安川雅人 

連絡先


ご興味ある個人や団体様は主宰の安川までメールにてご連絡ください。
donfan.m@i.softbank.jp

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?