見出し画像

「ストレス溜めるくらいなら、Tポイント貯めなさい。」

こんにちは。NOTE初一年の”すぎた”です。

「ストレス溜めるくらいなら、Tポイント貯めなさい。」
これは高校時代にたいしてお世話になっていない先生に言われた言葉です。この言葉を言われたときには

「は?ストレスとTポイントに何の関係があんの?」

と思いましたが、一年ほどたち、大学初めての夏休みに差し掛かる今になって先生の言ったこの言葉の意味がわかったような気がします。
ここに本当の意味を書いても良いですが、NOTEの上限文字数が2500文字なので、やめときます。

さて、今回のテーマが『夏の野望』ということですが何を書けばよいかわからず熟考してはや30分、ついに思いつきました。

夏の野望は、私にとっては心躍る冒険の始まりです。暑い季節が訪れると、新たな挑戦に向けて胸が高鳴ります。夏の野望とは、日常の枠を超えて自分の可能性を追求すること。先生の言葉を受けて、私もストレスを溜めずにTポイントを貯めることが大切なのはもちろんですが、それだけではありません。

夏の野望は、学びや体験を通じて成長することも含まれます。大学の夏休みが始まる前に、自分に課した目標があります。それは、新しいことに挑戦すること、自分の弱点に向き合い、克服することです。夏休みの間に新しいスキルを習得したり、興味を持った分野について深く学びながら、将来の自分を見据えることが大切だと感じています。

上の文章はchatG〇Pに書いてもらった文章です‼‼‼

自分なんかより立派な文章が書けてますよね。AIの発展は恐ろしいものです。

私の真の夏の野望(”の”が3つ重複して気持ちが悪いですが)は死なずにこの夏を乗りきることです。近年の夏は、刺すような日差しが我々を嘲笑するようなのでいつ熱中症で倒れてもおかしくない日々が続きます。

水を毎日大量に飲んで、熱中症対策に心がけましょう。
劇に来る際にも、紫外線や暑さ対策をしてご来場ください。

高校時代の先生がいたらこう言うでしょう。

「熱を体に溜めるなら、dポイント貯めなさい💢」

ここまで読んでもらいありがとうございます。
ここまで来た人は薄々気づいているでしょうが、そうです。

私には文才がないのです!!!


さて、そろそろ書き収めをしたいところですね。
最後になぞかけと宣伝をしてお別れをします。

劇団ダダンとかけましてインドカレーとときます。
その心は..…


ナンつって

どちらかはインド料理でしょう!!!!


宣伝です!

劇団ダダン夏公演「夏のYo!」
  8月11日(金) 18:00-
  8月12日(土) 14:00-/18:00-
  8月13日(日) 13:00-/17:00-

私の初めてのブログはお楽しみいただけたでしょうか。
今気づいたんですけど、たぶん自分が1年の最初ではないらしかったです。
おやすみなさい。


この記事が参加している募集

#とは

57,728件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?