見出し画像

善意のすれ違いによる代償

昨日は天気も良かったのでクルマのキズ消し作業。
ぶつけた? ・・・いえ、違います。
話は雪がもさもさ降り積もる日のことまで遡ります。
家族が・・・

「クルマの雪を下ろしておいたよ」

とのこと。
特に頼んでもいなかったのですが、クルマの雪下ろし作業が短縮されるならば普通ならばありがたいことです。
しかし、いざクルマへ行ってみると・・・

ボンネット、屋根、その他諸々に広がる無数のキズ。

その状態が信じられずに近くで見るまで泥汚れか何かかと思いましたが、そんなことはありませんでした。
ちょっとくらいならば雪下ろしした際にスノーブラシでもぶつけたのかなと思うのですが、あまりにもキズが多かったので「一体何をしたの?」と問い詰める結果に。

結論から言うと雪が融けて固まった氷の付着が気になったらしく、それをゴシゴシ取ったそうです・・・ブラシじゃない方で。
とりあえず、わざとやったわけではないので「今後は雪下ろししなくていいよ」と言うしか無いわけですが、善意でやってくれた結果に問題があると両者不幸にしかなりませんね・・・。

とりあえず、キズ自体はプラスチックが塗装面に乗ってしまった状態。
どちらかと言うと頑固な汚れに近いキズだったので磨いて消すことが出来ました。
通常ならば長くても数十分で終わる雪下ろし作業ですが、キズ消し作業は2時間くらいかかりました・・・赤字ですね。
本気で磨いたので手首も腱鞘炎気味です。



『不言実行』という言葉もありますが、それは自分一人で完結することに対して実行することかなと思っています。
もし失敗しても自分だけが責任取ればいい話ですので。
誰かしら関係することならば『有言実行』に限ります。
何も言わずに実行して失敗したら関係者にも迷惑をかけることになりますので。
何だか微妙に四字熟語の意味が違う気もしますし、本文とずれてるような気がしますが・・・とりあえず、磨き疲れました。
今日はこの辺で。


ギアでした。゜ω゜)ノ

見出し画像:


何か良い記事だったな、役に立つ記事だったな・・・と思われましたら、 サポートをしていただければ幸いです、今後の励みになります。 どうぞよろしくお願いいたします。m(_ _)m