マガジンのカバー画像

03月のこと日記

19
運営しているクリエイター

記事一覧

一年ぶりの更新。

2021/03/10 晴れ

東京世田谷の月日( )さんのInstagramで
日記を取り扱っている投稿を見た。

その投稿を見てたら、日記はその人の人生や考え方などがみれて、どんな小説よりも面白いという言葉が急に頭に降ってきた。

そしたら日記を始めたくなってはじめてみた。
再びの再開。

いつまで続くか、わからないけど気負いせずゆる〜く始めたいと思った今日この頃でした。

敵は我なり

敵は我なり

2021/03/10 くもり

ここ数年の自分を振り返ってみた。
振り返ると昨日の自分に負けてる自分ばかり。

勝ち負けではないけど、せめて昨日の自分よりも今日の自分の方が良い状態でありたい。

頭にふと思い浮かんだのは
LAMP EYEの証言という曲の3パート目の
「敵は我なり」という頭出しのリリック。

朝の自分ととのえかた

2021/03/11 くもり

朝自分を整えるのに欠かせない舌のスクレーピング。
昨日までは舌専用のブラシを使ってた。
今日からは、銅製のスクレーパーに変えた。

昨日までとはちがって、舌苔が取れているのが
目に見えるようになりました。
苔取れ高をみると自分が整えられていることを実感できて気分も良い。

舌がスッキリしたところで、追加のオーガニックマウスウォッシュで
口の中を爽快に。

心地よい朝

もっとみる
塩尻までのドライブ

塩尻までのドライブ

2021/03/11 はれ
今朝、小学校からの友人からランチの誘いがきた。
はじめは乗り気ではなかったけど、気分転換に。
と思って近所の串カツ屋で集合した。

話していると今日は、塩尻経由で松本へ行くと言い出した。
甲府に家族がいるので、毎週末は名古屋から塩尻経由して帰っている。
3月は金曜の定例会がないので、木曜に移動している。
ちょうど予定が合ったので、塩尻まで同乗することになった。

塩尻ま

もっとみる
珍奇さんの事件簿

珍奇さんの事件簿

2021/03/12 くもり

高校生の頃からスチャダラパーが好き。
そのスチャダラパーが今年に入って
YouTubeチャンネルを始めた。
開始以来欠かさず聴いている。

配信内容は目的もない余談が毎回繰り広げられる。その中でも、テレビディレクターの岡宗秀吾さんをゲストに迎えた回がとにかく面白い。

世の中で起きた忘れたくない珍事件をストックして、雑誌POPEYEとTARZANで連載されていた「珍

もっとみる
はじめてのハワイアン料理

はじめてのハワイアン料理

2021/03/13 あめ

息子は朝から学校。
送ってから映画行くか、松本へ行くか悩んだ挙句...近くのハワイアンカフェでモーニングすることにした。

初めて入るハワイアンカフェ。
広い店内で見渡せばレイが飾られてたり、BGMはReggaeだったり、ジャックジョンソンの曲がかかったり、オシャレでテンションの高かった。
普段行く店は、素朴でシンプルなお店ばかりなので、はじめての感じでふわついてしま

もっとみる
今、これからの

今、これからの

2021/03/16 くもり

最近、自分のことを考えることが多い。

今のままでいいのだろうか?
この先はどうなんだろうか?と。

目標やゴールがないままに生きてきて
気がつけば40も半ばを迎えてる。

clubhouseを聴くと、目標持ってる人、
これから何か起こそうとしてる人色々いる。
そういう人たちの気質に憧れを抱くけど、
その輪に飛び込めない自分がいる。

憧れならやるはずなのに。
何が

もっとみる
ニューノーマル?オールドノーマル!?

ニューノーマル?オールドノーマル!?

写真といえば、スマホで撮ってスマホで見る。
というのが当たり前。

自分が小学校〜中学生の80・90年代は、
現像したものを見るが当たり前だった。

写真屋さんにフィルムを持っていき、
出来上がるまで待つワクワク感。
出来上がってからのがっかり感。
この2つが写真の楽しみでもあった。

今はその楽しみよりもいいね👍をもらう
楽しみに変わってしまい、当時の楽しみ方の
面影は一切無くなってしまった。

もっとみる

刑事コロンボ

2021/03/17 くもり
刑事コロンボが好きだ。

小学校の頃、探偵ものの番組をよく観ていたからかも。
例えば、じゃあまん探偵団 魔隣組 、シャーロックホームズの冒険、名探偵ポワロ、アガサクリスティのオリエンタル急行、明智小五郎の事件簿などなど、探偵もの番組をよく見ていたからかもしれない。

アメリカのお金持ち、スターを相手に会話で追い詰めていくという
今のドラマにはない面白さがある。
その非

もっとみる
シンエヴァンゲリオン

シンエヴァンゲリオン

2021/03/19 はれ

シンエヴァンゲリオンを鑑賞。

ひとりレイトショー。
後半から終始泣きっぱなし。
結果すごく良かった。
余韻が凄く、心に刺さることばかり。

自分を、家族を、友だちを、愛する人を。
誰が為に(たがために)と、
思いやることから人は行動をする。

我が為誰が為(たがため)、
どちらかだけでは相成らず

その行動で、喜び、怒り、傷つき、悲しむ。

思い描いてない結果になっ

もっとみる
大学時代の友

大学時代の友

2021/03/19 くもり

大阪での大学生活の4年を同じマンションで過ごした友2人。岡山へ行くたびに飲みに付き合ってくれる。

2人の前では、子どものこと、大学時代の思い出話、昭和、平成の懐かしい例え話などなど、何でも話せる。たくさん笑える。
不思議なチカラが働くものだ。

そして、今回もたくさん笑った。
楽しい夜だった。

小倉で落とし物

小倉で落とし物

2021/03/20 くもり/あめ

岡山から小倉へ移動。到着は11:30近く。
昼食のために、天ぷらふじしまへ向かった。
安さと美味しさの安定感が抜群。
空腹を満たしてくれた。

お店を変えてビールを飲む。
ほろ酔い気分でホテルのチェックインを済ます。

部屋に着くなり、洋服や化粧水、髭剃りなど
持参のアイテムを定位置へ配置する部屋作り
を澄ます。

パソコンの設置を終わらすと同時に
iPadが

もっとみる
ホットサンドとメロンソーダ

ホットサンドとメロンソーダ

2021/03/21 あめ

サクサク、シャキシャキ、シュワシュワ。
口に入れるたびに弾ける旨味音。
美味しい証。

小倉は朝から小雨。
小倉で朝を迎える時に必ず立ち寄る
サンドイッチOMC。

来たら必ず頼むのは、
ホットサンドとメロンソーダ。

食べ応えの食べ物とくれば、
着色された飲み物が自分なりの
ダイナー整えセット。

お腹も満たされて満足満足。

コーラ

コーラ

2021/03/22 くもり

赤いラベルに濃い茶色の飲みものといえば
誰もが知るコカコーラ。

普段、水、お茶、コーヒー、プロテインしか飲まない自分にとっては、別世界の飲みもの。
ただ、数ヶ月に1度飲みたくなる日がくる。
まるで、生理現象のよう。

ゴクゴクと飲む姿とシュワシュワする喉ごしの爽快感を味わっている自分を欲しているのが自分でもわかる。でも、

炭酸は苦手なのに、ジュースも飲めないこと

もっとみる