gazyekichi

副業でブログを開始して、ブログの収益が目標を達成することができたので、フリーランスにな…

gazyekichi

副業でブログを開始して、ブログの収益が目標を達成することができたので、フリーランスになりました。普段はスマホのリーク情報をメインとしたサイトを運営しています。今までのサイトを運営してきたノウハウや、普段サイトでは書かない記事を執筆していきたいと思います。

最近の記事

「YouTube」動画を100本作ってみて分かったこと。

2019年の12月下旬に初めて「Google Pixel 4」の開封動画を公開してから約半年で100本の動画を作成しました。また登録者も一つの節目である5000人を超えることができました。登録して下さった方には本当感謝です。 YouTubeが副業として注目されるようになっていますが、お金を稼ぎたいようになりたいならまずは100本の動画を作ってみた方がいいとよく言われます。これはYouTubeに限らず、ブログの時も一緒でした。 今回はYouTubeを100本作ってみて気づい

    • 「YouTube」を始めて3ヶ月。気づいたこと。そして意外と稼げる。

      どうもGazyekichiです。今までブログの運営を中心に行ってきましたが、これからは「動画」の時代になること。そして「ブログ」との相乗効果を考えて「YouTube」を2019年12月から開始しました。 なので執筆時点で「YouTube」を始めて約3ヶ月経過したことになります。「YouTube」はまだまだ手探りの状態ですが、一つ思うの意外と「稼げる」こと。今回は「YouTube」を始めて気づいたことを簡単にまとめたいと思います。 過度の「意気込み」は必要ない。 「You

      • 2019年に「感謝」を。そして「2020年」の運営について

        どうもGazyekichiです。いつも当サイトを見て頂きありがとうございます。私ごとですが、2019年を簡単に振り返ると非常に厳しい年になりました。 何よりアクセス数の低下です。2019年6月まで順調にアクセスが伸びていた中、急にアクセスが低下し、ブログの記事を半分削除し、通知はTwitterやLINEなどに依存していましたが、プッシュ通知を新たに導入したり、できるだけテコ入れを行いました。 その効果もあったのかアクセスは順調に回復し、お陰様でどうにか持ち直ししています。

        • 「報告」YouTubeを始めようと思っています

          2016年から「ブログ」を開始して3年の月日が経過しました。とは言っても今運営している「メインブログ」は2018年12月に開設しているため、まだまだ新参者です。 ただ3年「ブログ」を運営して思うのは「安定」させることが非常に難しい。自分の運営スタイルは俗に言う「アフィリエイター」ではなく「ブロガー」です。 なので「アフィリエイター」とのサイトと比較すると、どうしても「アクセス数」に依存しています。ただ企業サイトが検索上位を独占している中、個人サイトが検索上位を獲得するのは

        「YouTube」動画を100本作ってみて分かったこと。

          「LINE」での更新通知について

          いつも当サイトをご利用頂きありがとうございます。管理人の「Gazyekichi」です。現在当サイトは、「Twitter」「Facebook」や「プッシュ通知」など、複数の方法を用いて「更新通知」をさせて頂いております。 そして「更新通知」の一つである「LINE」を誠に勝手ながら「12月20日」を持って終了させて頂きます。その理由は「財政問題」です。 現行の料金プランが上記の画像になります。私が利用しているのは「ベーシックプラン」月額「5000円」で「登録者」が「5000人

          「LINE」での更新通知について

          サイト記事「半数」削除してから「3ヶ月」。アクセス数が劇的に回復した話

          noteの更新を久しぶりになりました。以前こんな記事を書きました。 今メインで運営しているブログである「xPeria lEaker」は2018年12月に始めたブログになります。なのでまだ運営を開始して1年も経過していません。 ただ今まで複数のブログを運営してきたこともあり、順調に成長し、2019年5月には月間「65万PV」を達成。翌月は「100万PV」を視野に入れていたのですが、まさかのアクセス激減。 今までは「No Index」をちまちまやっていたのですが、思い切って

          有料
          100

          サイト記事「半数」削除してから「3ヶ月」。アクセス数が…

          ブログ運営でLINE@が必要なのか疑問に生じてきた。

          ブログ運営をしている上で、TwitterやFacebookを使ったSNSでの宣伝は非常に重要になります。それこそWordPressでサイト運営を開始した直後こそ重要になります。 WordPressって本当最初は陸の孤島なので。自分はInstagramをしていませんが、TwitterやFacebookに加え、LINE@で宣伝しています。TwitterやFacebookを使ってない人はいても、LINEを使っている人が多いからです。 だからこそLINE@での宣伝に力を入れてきた

          ブログ運営でLINE@が必要なのか疑問に生じてきた。

          Beats製品のアップデートをAir Podsのタイミングに合わせるのはやめて欲しい。

          BeatsがAppleの傘下に入ってから、半純正アクセサリーとしてBeats製品が扱われるようになってから、Beats製品で購入したのは、Beats X/Beats Studio 2 Wirelessと先日発売を開始したPowerBeats Proの3機種。 発売当時、Air Podsよりデザイン性が優れていると思ったので、Beats Xを。そして今度は、オーバーヘッド型を使ってみたくなったのでBeats Studio 2 Wirelessを購入しました。 正直今はどちら

          Beats製品のアップデートをAir Podsのタイミングに合わせるのはやめて欲しい。

          「Google Adsense」のサイト追加申請が非常に緩いと思うその理由。

          ブログを収益化させる一つの手段として、「Google Adesense」は非常に有名です。ブログを作成して、「Google」に審査を申請して合格すれば、広告が配信されるようになります。 ただ「Google Adsense」の「審査基準」が不明瞭であること。そして審査が年々厳しくなっていることからも非常にタチが悪い。自分が初めて申請した時は、1度目は不合格でしたが、2度目で無事合格することができました。 ただ何故か知らないですけど、一度目に落ちた時のその理由を確認することが

          有料
          100

          「Google Adsense」のサイト追加申請が非常に緩いと思うそ…

          「MacBook」シリーズの買い時。それは「バタフライ式キーボード」が廃止になる2020年以降かも。

          普段仕事をしている時は、基本家で作業しているため、「iMac」で作業しています。やはり「デスクトップ」の方が、作業領域が広く、非常に効率性が高い。 でも最近「iMac」の調子が良くなく、正直買い換えたい。今使っている「iMac」は「2014年」モデルのため、発売から4年経過していることを考えると、かなり頑張ってくれています。 で、次に買い換える時にどうするか。また「iMac」にするか。それとも「MacBook」にするか。実際に家以外で仕事をすることってあまりないんですけど

          「MacBook」シリーズの買い時。それは「バタフライ式キーボード」が廃止になる2020年以降かも。

          ただただ「Xperia」も「Huawei」でいう「ツインアプリ」機能を搭載して欲しい。

          自分自身、常に2台のスマホを使っており、「仕事用」と「プライベート用」と分けて使っています。もっと厳密に言えば、2枚の「SIMカード」を使っています。 正直「本体」を「2台」使うことにこだわりはありません。現に「Huawei P30 Pro」や「Galaxy S10+」を使っていた時は、「1台」にまとめて使っていました。 じゃあなぜ「Xperia 」の「SIMフリーモデル」を購入した時に、「1台」にまとめないのか。それは「Galaxy」でいう「デュアルメッセンジャー」や「

          ただただ「Xperia」も「Huawei」でいう「ツインアプリ」機能を搭載して欲しい。

          ブログを大整理。思い切って1300記事削除してみた。

          ブログを運営していると、記事を更新するだけではなく、記事を「管理」することも重要となります。低品質な記事があると、Googleから、サイト全体の評価を下げられる可能性があり、その結果、検索順位が下がり、アクセス数が下がります。 「ノウハウ」系の記事や、「トレンド」に関係ない記事をメインの扱っているサイトでは、記事にリライトが有効な手段の一つになります。ただリーク系のサイトを運営していると、リライトって有効性があまりないんですよね。 だからこそ、「NoIndex」を今まで使

          ブログを大整理。思い切って1300記事削除してみた。

          「Air Pods」に引けとらない「PowerBeats Pro」に期待したいこと。そして残念なこと。

          5月に正式発表され、日本でも発売が予定されている「Beats」の完全ワイヤレスイヤホンである「PowerBeats Pro」ですが、すでに2回は発売が延期されています。 ちなみに「グローバル市場」だと、本家本元である「アメリカ」と「北米」の一部で発売を開始しています。なので、「アメリカ」の「オークションサイト」である「eBay」などではすでに購入することができます。 日本の「Apple Store」で購入する場合は「税抜き2万4800円」となっている一方で、「eBay」で

          「Air Pods」に引けとらない「PowerBeats Pro」に期待したいこと。そして残念なこと。

          7 Payの不正アクセスが話題だけど。サービスが増えるより使える場所が増えてほしい。

          日本で発売されるスマートフォンは基本「日本独自仕様」にカスタマイズされる。国内モデルは基本「ワンセグ」や「おサイフケータイ」が搭載されます。一方で「SIMフリー」を購入して、「ワンセグ」は別として、「Felicaチップ」を搭載しているのは、「iPhone」と「Google Pixel」くらいです。 特に「iPhone」に関しては、世界で発売されている全てのモデルに「Felica」チップが搭載されている。つまり海外で発売されている「iPhone」も、国内で設定すれば、「App

          7 Payの不正アクセスが話題だけど。サービスが増えるより使える場所が増えてほしい。

          2019年次期iPhoneは大型モデル「iPhone XI Max」ではなく小型モデル「iPhone XI」を購入してみようと思う。

          海外、特にアジア圏では大型モデルのニーズのほうが高いことが判明しており、それは「アメリカ」でもと思いきや決してそんなことはありません。それこそ「iPhone 8」シリーズくらいの時にようやく「Plus」モデルのほうが、「無印」モデルのニーズを上回りました。 日本ではもちろん「無印」モデルのほうが人気があります。自分自身は「iPhone 6」シリーズ以降、「Plus」モデルと大型モデルしか使ってきませんでした。ただ「iPhone XS」と「iPhone XS Max」の両方を

          2019年次期iPhoneは大型モデル「iPhone XI Max」ではなく小型モデル「iPhone XI」を購入してみようと思う。

          「eSIM」を強化するより。次期「iPhone XI」ではただただ「DSDV」に対応してほしい。

          2018年に発表された「iPhone XR」と「iPhone XS Max」は「iPhone」史上初となる「Dual SIM」に対応しています。ただ「アジア圏」で発売されているモデルになりますが。 「Apple」としては、それ以外の地域では「eSIM」に対応しているから、実質全てのモデルが「Dual SIM」に対応しているとアピールしています。ただ「eSIM」ってもちろん地域や使い方によるかもしれませんが、汎用性がかなり低いですよね。 日本国内では「eSIM」に対応してい

          「eSIM」を強化するより。次期「iPhone XI」ではただただ「DSDV」に対応してほしい。