マガジンのカバー画像

引用させて頂きます

121
運営しているクリエイター

2021年12月の記事一覧

2021年12月3日ご報告と状況整理

お目汚しになりますので、最小限のご報告だけ。

例の事件(知らない人はそのままで)の顛末の一部です。一奥さんから最小限の報告は聞いていましたが、ここまでのものだったのかとちょっと感動(?)しました。

またk_maru027さんの強力なブレイン、同志として、noteを引退したはずのかなこさんが謎の復活を遂げましたので、状況整理としてこういう記事をご紹介するのもいいかもしれませんね。

一言言わせて

もっとみる

ネットトラブルが怖い人、全てに読んで欲しいです。noteで実際に11月に遭遇してしまいました。決して私たちの弁護ではなく、きっとみなさまの参考になると思います。

https://note.com/usaichio/n/nca6d75ffdd7d

【記事紹介】note運営事務局から、トラブル解決のために多大な尽力をいただいていたことを、ここにお伝えいたします

【記事紹介】note運営事務局から、トラブル解決のために多大な尽力をいただいていたことを、ここにお伝えいたします

一奥さんの騒動の顛末記。

一奥さんももう忘れたいことなのだろうけど、将来の被害者がでないために必要なことでしょう。お疲れさまです。

私もこの記事を書くたびに、他の記事のスキ数が減っていきますが(爆)、それもしかたがないです。将来の悲惨な被害者が出ないために、こういうことを経験してしまったものがそれをきっちり残していくことは義務だと思いますから。

note運営とは終始非常に良い関係でしたね。

もっとみる
【運営の許可下りたのでサークル作った】このサークルの考え方について

【運営の許可下りたのでサークル作った】このサークルの考え方について

他人を攻撃したって、つまらない。攻撃すべきは、あの者たちの神だ。敵の神をこそ撃つべきだ。でも、撃つには先ず、敵の神を発見しなければならぬ。ひとは、自分の真の神をよく隠す。 太宰治『如是我聞』

■サークルのルール一. 自分の身を守るために多数派工作で仲間を作ろうとするな(問答無用で退会処理にする)

一. トラブルの本質を客観的に把握せよ(私憤を捨てて義憤を希求せよ)

一. 犯罪を

もっとみる
箸にも棒にも 【矜持】

箸にも棒にも 【矜持】

今年は色々とありました。夏の終わりくらいに、突然顔に発疹が発生したため、やむなく病院のお世話になることに。

健康診断や予防接種を除けば、自力で対処できず医師に縋るのは20年ぶりくらいです。

そういうわけで、利用する際の一連の流れに不慣れだったりします。

長々と待たされる事態は回避したいので、営業時間前に並び1番で受診し速やかに撤収、という絵を描いておりました。

目的の皮膚科はビルの3Fにあ

もっとみる
note運営事務局から、トラブル解決のために多大な尽力をいただいていたことを、ここにお伝えいたします

note運営事務局から、トラブル解決のために多大な尽力をいただいていたことを、ここにお伝えいたします

フォロワーの皆様ならびに読者の皆様、いつもお世話になっています。

先日、弁護士相談に関する話とご報告が先行しましたが、実は、同時並行でnote運営事務局との話し合いを、初期からずっと継続していました。

そして結論から申し上げますと、今回の件に関して、note運営事務局の方々の対応は素晴らしかった、と思っています。
こお「素晴らしかった」というのは、私たちの味方をしてくれた――ということではあり

もっとみる
ネットトラブルを法律相談・弁護士相談で客観的に判断してもらいました

ネットトラブルを法律相談・弁護士相談で客観的に判断してもらいました

義憤と私憤の区別が大切だと痛感しました

1.私たちの基本的な考え方、スタンスについて
現在抱えている問題について。
当初、グループの代表であるみこちゃんに、
「みこちゃんのご実家の弁護士に頼れないか?」
と自分は甘えたこともありました。

彼女のご実家が、職業柄、多くの訴訟を取り扱っており抱えている弁護士も多数いるということを過去に聞き知っていたからです。

しかし、それを言った瞬間に呆れられ、

もっとみる