見出し画像

鎌倉さんぽ

鎌倉で少しだけ散歩したので記録用に。
鎌倉…相変わらずすごい人です。
みんな花粉症じゃないの?!
鎌倉に来て大丈夫?!とちょっと心配になりましたが。

鎌倉駅の江ノ電改札側にある小さなカフェ。
店内席と縁側チックなテラス席があります。
これから暖かくなってきたらテラス席で一休みもいいですね。
コーヒーも美味しかった!
フードも色々あって食べたかった!
でもこの後ランチの予定だったので我慢…
代わりにおお土産にこちらのクッキーとパロサントを購入。
パロサントはまさかコーヒーの香りが?!とワクワクしながら帰宅後に着火してみましたが、
普通でした(笑)
パロサントについてはまたあらためてnoteでご紹介しようと思っています。

カフェでパロサントを売っているなんて不思議ですね
テラス席
店内の様子

北条政子のお墓のある寿福寺にも足を延ばしてみました。
政子と息子である源実朝のお墓が仲良く並んでいました。
親子水入らず、よかったね。
「鎌倉殿の13人」では実朝のキャラクターがとても魅力的に描かれていたので、陰ながら応援していました。
ここの御朱印はまぼろしの御朱印で、いつもお休みされているのですよ~
早く再開しないかな。

寿福寺入口
実朝のお墓
政子のお墓

もう少し足を延ばすと頼朝と義時のお墓があります。
頼朝と政子は仲良し夫婦だったようですが、
「お墓は政子と一緒じゃなくて義時と一緒なんかい!」
とツッコミを入れたくなりました(笑)
実は「死んでまで夫と一緒のお墓には入りたくない!」と、
息子の隣を希望したのかも?!※そんなわけない

その後少しウロウロしましたが、また喉が渇いたので
こちらのカフェへ。
えぇ、並びましたとも。

カフェインが気になる方にはデカフェもあります

こちらは広めの店内席とテラス席もあります。
ワンコ連れの方もいらっしゃいました。
こちらもフードがどれもおいしそうでしたが
お腹がいっぱいだったので断念…
テイクアウトもできるようで、
アプリから注文してゆっくり受け取るスタイル。
北鎌にも別店舗があるようですので、
そちらも一度行ってみたいですね。

実は鎌倉には所用があり行ったのですが、
忘れ物をしたため目的を果たせなかったので、
近いうちに再度行かなくては…
ついでにまた散歩もしたいと思います♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?