マガジンのカバー画像

『しらなみのかげ』

37
こは、日々つらつらと念ひしことのとみに濫れてはすぎゆくに、浦によする沖つ白波の八重をりて、ささなみの下にあまたうたかたの浮かぶがごとく、そのかたちの成りては千々に消ゆるさまを、よ…
運営しているクリエイター

#理性

【しらなみのかげ】「絶対的なるもの」の帰趨とデカルトの神の存在証明 #34

【しらなみのかげ】「絶対的なるもの」の帰趨とデカルトの神の存在証明 #34

0.近代における「宗教」の諸相

前回の記事では、「宗教」への問いは「近代」への問いである、という私の根本的な学問的関心の核心を書いてみた。その概略を改めて記せば以下のようになる。



−自明の範疇であるかのように思われる「宗教」という概念は、それと対置される「世俗」という概念と共に、ルネサンス、宗教改革、そして近代国家と政教分離の成立と共に近代において歴史的に構成された範疇であり、近代の人々

もっとみる
【しらなみのかげ】国家の助成を得た理性の公的使用は国家社会の為にも資さねばならない #29

【しらなみのかげ】国家の助成を得た理性の公的使用は国家社会の為にも資さねばならない #29

六月の長い間、何故だか全然文章が書けなかった。


その理由は、上旬から中旬に件の裁判関係のことにかかずらわされており、その余りの疲労で暫くは何も出来なかったことである。ありがたいことに多くの人の助けもあって結果的には良い方向に向かったが、一時は進退窮まったかとも思われた。資料集めから何から非常な疲れを要し、一旦全てが落ち着いてから丸一日寝込む日もあった。東京への旅程において友人に勧めてもらっ

もっとみる