マガジンのカバー画像

文学フリマ出店までの道

26
偉大なる先人達の文学フリマ愛溢れる記事と、私の文学フリマへの記録を綴っています。
運営しているクリエイター

#文学フリマ

文学フリマ東京38、ありがとうございました!

あまりの熱量に、終始気分が高揚していました。文学フリマ東京38,無事に終わり、気持ちも少…

文学フリマ東京38 に出店しました!

お肉 文学フリマ東京38に出店してみようと決めたのはいつだったか、今年の初めだったかと記…

バルトの森
4週間前
88

文学フリマのブースの正解、見つけました

こんにちは文学フリマ大好きっ子です。 遂に文学フリマ東京38まで1週間をきりました。 このあ…

「文学フリマ東京」関係ないのにソワソワしている

文学フリマ東京があと2週間を切りました。 note界隈も沸き立ってきましたね。 だからといって…

ホシガラス
1か月前
66

文学フリマまでの道のり

文学フリマまであと少し! カタログも公開されて、今からワクワクです ((o(´∀`)o)) 準備に…

かし子
1か月前
45

そうだ、文学フリマに行こう! #3

 ついに「文学フリマ東京38」まであと1か月を切りました。  いよいよ近づく当日。焦る気持…

吉穂みらい
2か月前
78

試行錯誤の日々

ここ数日、パソコンの前で試行錯誤の繰り返し。 文学フリマに絵本にまつわるエッセイを出店するつもりなのだけど、絵本の紹介ページでは、絵本の表紙をカラー印刷で仕上たい。 紹介する絵本の各出版社には著作権の確認をしたが、表紙のみの使用は特に問題はないということで、張り切ってカラー印刷の見積もりをしてみた。 でもそうなると、どう頑張っても1冊2千円くらいの値段設定になってしまう。本のサイズを小さくしてみたり、紙の質を抑えてみたり、表紙をフルカラーからモノクロにしてみたり。まだ色々工夫

文フリ初出店の本が出来上がりました

私の好きな絵本を紹介したエッセイを本にしました。 文学フリマ福岡会場で初出店の予定で、記…

ホシガラス
2か月前
52

文学フリマ用の名刺が出来上がりました😊✨
サークル名は『星空とトタン屋根』
名刺の裏にnoteとXのQRコードを入れてみた!
当日はこの名刺を沢山の方に配るのだ!
今からイメトレしてニヤニヤしてしまう😅

ホシガラス
2か月前
29

そうだ、文学フリマに行こう #1 

 「そうだ、文学フリマに行こう」  と決意してから4か月ほどが経ちました。  正確には「…

吉穂みらい
3か月前
117

文学フリマ福岡会場を申し込みました!

遂に申し込みました! 文学フリマ福岡会場です。 「なんだ、まだずっと先じゃん」と呆れたのは…

ホシガラス
2か月前
60

そうだ、文学フリマに行こう #2

 春爛漫、桜も酣。  しかし美麗な桜も宴に浮かれた世間様も実際に目にすることもなく、ワタ…

吉穂みらい
2か月前
78

文学フリマ分析ー出店の際の覚書ー

先週、文学フリマ大阪に参加してきた。 今度の文学フリマ京都では、是非出店者として参加した…

女生徒
9か月前
30

我、文学フリマに出店せんと欲す(#シロクマ文芸部)

 始まりは2024年2月25日のこと。  文学フリマ広島会場に足を踏み入れた瞬間から始まった。    この催しはなんだ!  お祭りか?  有名アーティストが集まるフェスティバルか何かか?     そんな疑問が頭によぎるほどに、参加者たちの(静かなる)熱気あふれるエネルギーを全身に浴びて、しばし眩暈を覚えるほどにやられてしまった!  この中に入ってみたい。更に言うとこの世界の住人になりたい。    ただこの願望も己の実力があればこそで、私は自分の力量を良く知っている。きっと目標