マガジンのカバー画像

老犬1匹、猫2匹

85
20歳のミニチュアダックスフンドのポロン。保護猫のハルとコトコと一緒に暮らしています。スマホで撮った写真をメインに更新します。
運営しているクリエイター

#朝のルーティーン

私が毎朝していること、猫の点呼を取る

私が毎朝していること、猫の点呼を取る

目覚ましは午前6時半にセットしているけど、だいたいその前に目が覚める。
飼い猫に起こされることがほとんどだけど、睡眠が浅いことが起因していると思う。

起きるとまずうがいをして水を飲む。
猫と犬に餌をあげてから、猫と人間のトイレ掃除。
次に仏壇に煎茶と水をお供えして、ローソクを灯し般若心経を唱える。
続いて神棚にもローソクを灯し、祝詞を唱える。
これを始めたのは10年ほど前から。
何がきっかけだっ

もっとみる
コタツは四つ足シッポ族の巣になりました

コタツは四つ足シッポ族の巣になりました

めっきり寒くなり、我が家のリビングにもコタツが登場しました。
電気代の値上げが痛いこの冬、足元だけでも暖かければエアコンの出番も減らすことができます。
コタツの登場で喜んだのは、猫のコトコとハルと老犬ポロン。

朝起きるとすぐにコタツのスイッチを入れるのが、私の朝のルーティンに組み込まれました。
朝ごはんを食べてトイレを済ませると、3匹とも連なってコタツの中へ。

長男が2階の自室で仕事をしていて

もっとみる
猫飼いの朝のルーティン

猫飼いの朝のルーティン

目覚ましはスマホで6時半にセットしてる。
だがしかし、6時半よりいつも早く目が覚める。
なぜならコトコが寝ている私の耳元で「にゃ~」と鳴いて起こすから。
でも起床予定は6時半なので、それまで必死に寝てるふりをして布団の中から出ないことにしている。
ここで起きたら負けなのだ。

そして6時半になったら起床。
まず最初にすることは、いぬ、猫、人間のトイレ掃除。
猫って掃除したばかりのトイレで、待ってま

もっとみる