見出し画像

表紙決定と届け方

絵本『ひよこの夢さがし』の制作はしっかりと壁にぶつかっています。

初めての絵本制作なので当たり前ですが、絵本をつくることは簡単ではないことを痛感しています。やってみて気づくことが山ほどあります。

ある程度の物語の構成はできていたのですが、いざ、絵と文章を並べて組版していくと、微妙にセリフが嚙み合わなかったり、もっとわかりやすい表現のほうがいいとか、絵をもっと文章表現に近づけたいとか、全体を通して絵の色見の強弱など、いい意味でこだわりもでてきて修正に明け暮れています。

このあたりは自分の経験としていい機会と思いながら、楽しみながら進めていきます。いい絵本と言ってもらえるように仕上げていきますので、もう少しお待ちください。


今日は1つお知らせです。

絵本の表紙が決まりました。微妙に調整が入るかもしれないですが、大枠はこのデザインで進めようと思います。

ひよこがなんとも言えない可愛い顔をしています。


そして、並行して考えていることを少しだけ。

絵本の届け方です。なんとなく、売り方という表現より届け方と表現するほうが好きです。

これは書籍でも同じことが言えるのですが、出版した後にどう知ってもらうか、どう届けるか、どう愛してもらうか。このあたりをいろいろと探っています。

絵本には絵本ならではの届け方があると思っています。

今の時点で考えているのは、リリースの前に全ページ公開、全ページ公開の前に先行オンライン朗読会を開催。このように内容を知ってもらうアクションが大事かなと思っています。

先行オンライン朗読会は試験的にクローズで行う予定なので、どこで募集するかなどはまだ迷っています。好評であればリリース後も続けていくかもしれません。

本業の業務時間外で自分の時間が許す限り、知ってもらう機会をつくっていこうと思います。


もし、本当にGalaxyBooksで絵本事業をするのであれば、絵本を出版することはもちろん、絵本の届け方、知ってもらう方法、広報宣伝などのサポートをセットにするといいかもと考えています。

ここがGalaxyBooksで絵本を出す付加価値の一つになるかもです。だからまずは自分で試してみます。

ということで、引き続き進捗状況などもお伝えしていきますので、絵本に興味ある人は見てください。興味ない人も見てください。

絵本は本当に奥が深いので、まだまだ勉強します。感じたこと、思ったことはシェアしていきます☺

ぜひ応援よろしくお願いします!

【プロフィール】
GalaxyBooks株式会社
代表取締役社長 加戸 昌哉

1985年 滋賀県生まれ。
高校卒業後より3年間FM局にて番組アシスタント。
その後上場企業にて不動産営業、通信営業を経験。

2011年 akippa株式会社入社
2013年 取締役就任/出版事業開始 
2016年 galaxy株式会社設立
2017年 M&A
2018年 MBO 
2019年 事業再生
2020年 大手アライアンス提携・資金調達
2021年 GalaxyBooks株式会社に社名変更
2022年 助け合い(愛)プロジェクト100を掲げる
2023年 著者100人パーティー開催

企業ホームページ
加戸昌哉 SNSまとめ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?