【ぶっ壊せ!】金銭感覚はマヒさせたもん勝ち
業種、業態、会社の規模にもよるが、そのむかし弊社にとっては「100万円の仕事」というのがひとつの目標であった。
当時は見積りでさえ100万円を計上する案件は珍しく、たまに積算をして合計金額が100万円以上になると期待に胸がふくらんだ。
見積り上での100万円は、その仕事を受注できたわけではないので、現実には平均10万円前後、たまに50万円程度の仕事をこなしながらなんとか食いつないでいた。
そんな世界観である。
そのうち「ウチの会社に100万円の仕事なんて依頼されないだろう」なんていう後ろ向きな気持ちが蔓延してしまいそうになっていた。
自分で可能性のフタを閉めて成長にビビっていた時期なのだが、そんなときにひょんなことから120万円の仕事が決まるのである。
飛びあがるほどうれしかった記憶があるが、ラッキーな案件だとしてもなんとかその仕事をかたちにしたい、という一心で無我夢中で取り組んだ。
その甲斐あって案件は無事におわり、小さな成功体験を得ることができた。
それから数年して、100万円台の案件を見積もることが増え、受注できる確率も徐々に上がっていった。
その頃には100万円台の案件にビビるどころか「ヒット」というくらいの認識になり、それより上の200万円から500万円台の案件が視野に入るようになるのだ。
何が言いたいかというと、自身で可能性の頭打ちを決めてしまうと、それ以上の成長は見込めないということだ。
お金に関しても一種の「慣れ」というものがあり、一度経験した金額にかんしては感覚にヒビが入るという感じだ。
使うにしても、清水の舞台から飛び降りる気持ちで「エイヤッ!」と購入すると、そこにまた感覚のヒビが入る。
一度経験したことは次回からのハードルが下がるゆえ、二度目以降は感覚のマヒがはじまり、臆することなく使えるようになってくるものだ。
決して散財をしろ、ということではなく、使うにしても、掴むにしても、現状より上のレベルに上がるには今の固定観念を壊す必要があると思うのだ。
現状に満足していないにもかかわらず「自分にはムリ」とか「今のままでいい」という心理のウラには、自身の可能性に重たいフタをすることで自分を納得させようという意図があると思えてならない。
自分にもっと期待をしようということが言いたいのであって、その期待に応える近道として、自身の持つ金銭感覚に「0」をひとつ付け足すことが有効だとわたしは考える。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?