見出し画像

ENFPのNって直感型らしいんだけど…確かに考えて行動する派じゃなかった✋💭

おはようございます☔️。
私の住んでいるところは今日もあいにくの雨。
降ったり降らなかったりで本当に
意味のわからない季節ですよね〜。
暑かったり暑くなかったりが一番体に
こたえますよね(。⌓°꒷꒦⎞💦💦

そんな今日は私のENFPのことについて
お話をしていこうと思います!
以前にも2つほどnoteに書いてあるので
良かったら見てください💫💕


Nの直感型ってなに?

私が思うに確かに直感型だと言われたら
それはそうだなと思う。
いつも思い立ったら行動することが
ほとんどで何も言わずに進めます。

これはなんだろうな。
はんなちゃんの障害、ADHDの
特性も結構関係あって衝動性と多動性だから
頭の中でアイディアがバァァートぽんぽんと
浮かんでくるわけですよ。これが多動性。
これを早く活かしたいと思うのが衝動性。
の部分かなと思うわけです。

面白いほどに
これはこうだからこうした方がいい。
あれはあーだからあーしたら失敗する。
まで全部見えちゃうんですよね(笑)

それはなんでかっていうと
直感型で沢山失敗したからなんですよ。

どんな失敗?

やはり先天性の為これだけ生きてたら
注意深くもなる訳で、
ただ最初は直感型ストレートだったので
何も考えずに行動する訳ですよ。

そうしたら、これは私には手に負えなかった。
という結末を迎える事もある訳です。
だからそれにはもう手を付けないとなる。
チェックリストから外される訳です。
それが失敗ってことです。
失敗(経験)を重ねることで見通しがたつ
直感型になる訳なんですよ!

ま、でもはんなちゃんは負けず嫌いなので
直感型で試して出来なくても
出来るまでやるという多動性に負けない
くらい頑張る時もあります。
衝動性のおかげで集中力が続いてくれる
わけなんですよね(笑)

でも苦手なこと

やはり、集中力は続かないんですよ。
どれだけ好きでも。
人間って限界はあるじゃないですか?
直感型でも持続型ではないので
それは人に助けてもらわないと
無理なわけです。持ちつ持たれずです!

アイディアはぽんぽん出るけど
物事を押し進めてくれる仲間がいての
はんなちゃんなのです。

人は完璧じゃないですからね〜

まとめ

はんなちゃんは直感型だけどやはり
0から100が全て出来るわけでもないんです。
見通しは立てられても
そこからはみんなに協力してもらわないと
不可能だったりします。

これはENFPだからではなく。
どんなMBTIでも苦手な事はあるよね。
って話に行き着きませんかね?( ̄▽ ̄;)

直感型でも何も考えてないってことも
ないんですよね〜

最後に

今回ははんなちゃんのENFPについて
Nの直感型とは?についてお話をしました。

今度は相性とかの話をしてみようかと
思います!

では、今回はこの辺で✋❣️
はんなちゃんのnoteをいつも読んでくれて
ありがとうございます。嬉しいです(^o^)/

この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

48,399件

#スキしてみて

527,181件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?