見出し画像

顧客満足書籍の出現なるか?

「これからは、書籍発刊とライブが
セットになる〜が主流になるのかな、と思いました」
愛知の国語教師、竹田博之先生からのメールに、
「うん、確かに、そうなりそう」
という予感が・・。
そうだとしたら、本の役割はどのように変化するのでしょう。
多分、でき上がった完本、完璧と言う不動の情報ではなく、読者目線から、大きく変貌していくのでしょうね。
ー今日の朝刊に「研究者 雇い止め不安ー来年3月までに3000人?」とありました。
研究者の雇用問題も深刻なようです。
記事のまとめには、筑波大学の金子元久教授の談話、
「"学生に何を身につけさせたいか"を中心にカリキュラムを組む海外と異なり、日本では相互の関連が希薄な科目が多数維持されている」と。
大学だけでなく、あらゆる問題について、
「顧客満足度を意識しないと見捨てられるぞ」
と言うゴングが鳴りはじめているようです。

ーそうそう、地図も、とうとう?著作権フリーになりました。
国土地理院への申請など沢山の業務がなくなリました。
聞くところによると、
「位置情報を入れるOK」と、プライバシーに踏み込んだことをやってる手前?もありそうとか。ま、Googleマップの申請などされたら"やってられない"からかも模様だ、そうです。

注記
「学習者端末に紐付け 国語教科書のわかる教え方」1・2年、3・4年、5・6年の全3巻刊行を記念した研究会が7月中旬、3回に渡り開催されました。

(文責:経験豊かが尊ばれず?の世を嘆いてる H )

夏を伴走してくれた朝顔の初めと終わり

ベランダ花壇ー咲き始め
執着駅の頑張り

ご連絡などありましたらこちらから↓
https://www.instagram.com/gakugeimirai_nakanohito/

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?