がくちょうの爆速ゲーム開発

できるだけノンプログラミングで できるだけ低コストに 個人で稼げるゲームを作る方法につ…

がくちょうの爆速ゲーム開発

できるだけノンプログラミングで できるだけ低コストに 個人で稼げるゲームを作る方法について研究していきます

最近の記事

オリジナルの3Dオブジェクトをゲーム内で使用する方法

がくちょうです。 この記事では、UEFNで オリジナルの3Dオブジェクトをゲーム内で使用する 方法を記述します。 基本的な方法まず、スタンダードな方法としては、 3Dオブジェクトを自作する UEFNにインポートする という手順になります。 3Dオブジェクトは、AIツールなどで制作することもできますし、blenderなどのツールで制作する場合もあると思います。 インポートの方法はこちらに載っています。 https://dev.epicgames.com/do

    • 一定時間で自動的にステージや移動手段が解放される仕組みの作り方

      がくちょうです。 この記事では、UEFNで 一定時間ごとに、自動的にステージやどこかに移動する手段などが解放される仕組み を作る方法を記述します。 使用するデバイスタイマーの仕掛け×2個 バリアの仕掛け テレポーター 設定一覧ちょっとややこしいので先に設定を羅列します。 バリアの仕掛けの中にテレポーターを置く タイマーの仕掛け1が90秒カウントする タイマーの仕掛け1が90秒カウントし終わると、タイマーは停止し バリアの仕掛けが無効化されて中にあるテレポータ

      • お金を払うと通行止めが解除される仕組みの作り方

        がくちょうです。 この記事では、UEFNで プレイヤーがお金を払うと、それまで通行止めにされていた場所が解放され、通過可能になる仕組み を作る方法を記述します。 使用するデバイスバリアの仕掛け 条件付きボタン 設定「バリアの仕掛け」を設置します。 「条件付きボタン」を設置し、「キーアイテム1」のところにゴールドを設定します。 「キーアイテムが必要」という項目に数字を入力します。この数字が、ボタンを押すために必要なアイテムの数になるので、10ゴールドで通過可能にし

        • 特定の位置に行くと、指定位置にワープさせられる仕組みの作り方

          がくちょうです。 この記事では、UEFNで プレイヤーが特定の位置に到達した瞬間に、ほかの指定位置にワープさせられる仕組み を作る方法を記述します。 使用するデバイスボリューム テレポーター 設定ボリュームを設置します。 テレポーターを設置し、「ユーザーオプション-機能」の中に「テレポート」という設定があるので、ここでボリュームを選択し、「On Enter」に設定します。 つまり、指定したボリューム(領域)にユーザーが入った瞬間に、このテレポーターにユーザーをテ

        オリジナルの3Dオブジェクトをゲーム内で使用する方法

          実際に企画を立ててみよう

          がくちょうです。 では、今日は実際に新作ゲームの企画を立ててみましょう。 先日下記で紹介したBMAの考え方に沿って、企画書を作ります。 https://note.com/gakuchougames/n/n4a5bcb04f3fc ①BMA要素のBまずはBからです。 今回は、息子が「これやってみたい」と言ったので、ヒカキンの顔が追いかけてくるゲームをやってみました。 この「ヒカキンがおいかけてくるゲーム」をプレイしてみて、自分なりにイマイチだと思う部分を改善して、自分

          実際に企画を立ててみよう

          ゲームの企画は3つの要素で考えよう

          がくちょうです。 今日は、ゲーム制作の最初の段階である「企画の出し方」について解説したいと思います。 企画も制作も爆速でまず大前提ですが、爆速ゲーム開発では 企画も制作も爆速でやる というのが基本です。 なぜなら、そもそも ゲームが流行るかどうかなんて、半分くらいは運であり、コントロールできないから さらにUEFNの場合はプラットフォームのアルゴリズムに大きく依存するから です。 これはyoutubeなども同じ考え方ですが、結局youtubeチャンネルを作る

          ゲームの企画は3つの要素で考えよう

          制作するゲームを3分類してみよう

          がくちょうです。 今日は、UEFNでどんなゲームを開発するべきか?というテーマで、 ゲームを3つに分類してみよう という話をします。 そもそも、ゲームは大きく3つの方向性に分類できると感じていて、これをパターンA、パターンB、パターンCとして整理しています。 それぞれのパターンについて簡単に説明していきます。 パターンA:完全なシングルプレイヤーゲーム まず、パターンAは完全に1人だけで遊ぶゲームです。 シングルプレイヤーに特化していて、他のプレイヤーが関与す

          制作するゲームを3分類してみよう

          UEFNでゲームを作ろう

          がくちょうです。 今日はまず「爆速ゲーム開発」の大前提となる話です。 結論から言うと、「UEFNでゲームを作ろう」という事になります。 ゲーム開発って、すごくハードル高いですよね。 僕はノンプログラマーで文系上がりのコンサルタントなので、正直に言ってすんごくハードル高かったです。(というか、今も高い) ただ、本当にめちゃくちゃ有難い事に、UEFNでゲーム開発すれば、ゲーム制作の面倒でハードルが高い部分を限りなくカットしてくれます。 個人がゲーム開発して、steam