見出し画像

「意識して」初めてわかる事

ども!ガキです!
今日は、自分の話し方について
普段、気づかない事だけど
意識したら急に見えてくる現実
そんなテーマでお話しさせていただきます

stand.fmの音声配信でも近い内容で話をしてますが
ここでは違った切り口で展開してみようと思います

皆さんは音声または映像で発信されていますか?

きっと共感してくれる方もいると思いますが
自分の話し方って普段意識してないですよね

でも、いざ聴いてみたら
驚く事ばかりじゃないですか?

以下、心の声をお聴き下さい

こんな声してるんだ…(激凹み)
めっちゃ滑舌悪いやん…(´`」 ∠)
「えー」とか「あのー」とか多すぎね?
 (これは僕の事です…)

いかがですか?

僕は耳が痛いですww

意識しいてもなかなか直らないんですよね…

仕事上、人前で話す機会が多い人なら
自分の話し方を随時振り返ることもできますが
そうでもない方は、もう配信でもしない限り
自分の話し方を振り返る機会なんてないですよね

僕はこうして毎日色んなテーマで配信していて
今まで台本を書いてから録音したり
文章を整えてこうしてブログにアップしていました

ですが昨日から(!)台本をやめてみたんですね

そしたら途端に見つけてしまうワケですよ
自分の嫌いなところ、できてないところを

前述した通り、僕の場合は
「あー」「えー」がめっちゃ多いんです

あと、微妙な間が空いているのが気になる…

「あれ、止まった?」

って自分で思ってしまいます

映像ならまだ画面があるからいいですけど
音声だと不快に感じてしまう事もありますよね

あとは、
いつの間にか自分が
聴きまくっている自分が好きな
YouTuberさんとかタレントの話し方に
影響されて語尾やイントネーションが似てしまう

話し方を真似してるワケじゃないのに
自然とそうなるって面白いですよね

歌ならわかるんですよ
好きなアーティストの歌を歌ったりして
結果似てくるってのはね

でも話し方に関しては意外でした
聴いてるだけでも結構情報が取り込まれてると
とても実感した出来事でしたね

いやーいずれにせよ、
まだまだ修行は続きますね!

でも、1ヶ月音声配信してきたので
ある程度メンタルは鍛えられててw

多少の失敗は気にしてらんねーアップしちまえ!

そーゆー開き直りはできていますw
これが初日だったら数時間やり直して
配信そのものが嫌いになってたと思いますね

ともあれ、
フリートークで配信を開始できたことは
良かったと思っています!

いずれ、1日に何度でも
思いついた事を思いついた時に配信できる
そんな音声界のトップランカーを目指して
日々修行に励んでいこうと思っています

そう考えてると
タレントさんとか芸人さんとか
YouTuberさんとかマジで凄いですね…

憧れです!٩( ᐛ )و

stand.fmの音声配信で紹介したイケハヤさんと
大河内さんの動画はコチラに載せておきますね
(クラブハウスの内容ではありません)

それでは皆さん
今日はこのへんで!

5時に起きるつもりでしたが
脅威の3度寝をしてしまい
8時に目が覚めた「ガキ」でした
8時ならまだマシな方かな(^_^;)
じゃあね

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?