マガジンのカバー画像

建築と製図試験について考えたこと

59
運営しているクリエイター

記事一覧

横浜ベイエリアの建築見学で考えたこと

横浜ベイエリアの建築見学で考えたこと

さて、昨日神奈川県建築士会の施設見学会に行ってきました。
神奈川県建築士会では、「神奈川建築コンクール」を行っていて、2022年の受賞作品を見学しに行こうという企画です。

こんな冊子も出てるんですが、第64回神奈川建築コンクールの

の3つの建物を見学してきました。

Port Plus大林組横浜研修所は、11階建ての大規模木造建築ということで、新建築にも取り上げられていて注目度も高い建築物です

もっとみる
AIチャットで、計画の要点の勉強をやってみた

AIチャットで、計画の要点の勉強をやってみた

こんにちは。あみくみです。
製図クリニックを休止して数週間が経ちました。

せっかくなのでこの期間に過去の資料を整理しようかと思い、 色々とひっくり返して見ています。

で、最近話題のAIチャット。
ブラウザ版を使ったり、LINE版を使ったり、いろいろ試して遊んでます。

これを製図試験の勉強に役立てる方法ってないかなーと考えながら、過去の資料を見ていたところ、 技術の進歩で、製図の勉強も、かなり

もっとみる
0120_R4本試験分析_課題文の読み取り #mz040

0120_R4本試験分析_課題文の読み取り #mz040

こんにちは。あみくみです。

R5製図試験対策の一回目は、R4本試験「事務所ビル」の課題分析です。
課題文の読み取りや解釈って、できているようでできていないもの。

「私って、読めてる?」と疑問を持ってやっていくことがめちゃくちゃ大事。

自分を疑うって難しいけど、それを習慣にしてこそ試験のハードルを乗り越えることができます。

ということで、R4本試験「事務所ビル」の課題文を見ていきましょう。

もっとみる
YouTube チャンネルが登録者1000人を達成しました!

YouTube チャンネルが登録者1000人を達成しました!

お陰様で YouTube のチャンネルが登録者1000人を達成しました!

皆様、ありがとうございます。

今年の2月からYouTube動画での発信を始めてきました。

目標として数値設定はしているものの、
まさか自分のコンテンツが登録者1000人いくなんて思っていなかったのでめっちゃ嬉しいです。

私の YouTube チャンネルでは、
テクニック的な話よりも本質的な話をメインに発信しています。

もっとみる
製図事業 他社さんの仕事をして思うこと

製図事業 他社さんの仕事をして思うこと

何年前になるか、
試験対策の事業を始めてからウラ指導さんのお手伝いをしています。

es-naviは、どんな課題にも対応できる応用力をつけるつけるためのプログラムを提供することを一番の柱としてやってますので、エスキス指導がメインとなっていて
多くの課題を提供して添削をしていくというスタイルではありません。

なので、 私自身は資格学校に通っていた身ではありますけれども
資格学校とはまた違う合理的な

もっとみる
第三課題「高齢者介護施設」を添削しました

第三課題「高齢者介護施設」を添削しました

受講生の添削を終えました。

エスキス添削がないので、プランからのみ読み取れる弱点についてコメントしています。

エスキスが見られないのは残念ですが、プランには理解できていないところが現れますので、そこから見える弱点についてアドバイスしています。

修正すべき点が分かれば、復習の効率が上がりますから、しっかり復習にいかしていきましょう。

このようにコメントをお送りしています。

第三課題は、

もっとみる
2020年試験対策エスキス添削解説マガジン最終記事

2020年試験対策エスキス添削解説マガジン最終記事

こんにちは。あみくみです。

本日、YouTubeチャンネル登録者が450人を超えました。
ありがとうございます!

noteでフォローしてくれてる方も、YouTubeのチャンネル登録してくださっる方も本当に感謝です。

1)はじめにさて今日は、今期の定期マガジン最後の記事になります。

今週いよいよ課題の発表がありますので、
前半戦最後の総まとめとして、エスキスプロセスについてのまとめと法規・設

もっとみる
平成30年健康づくりのできるスポーツ施設 添削解説

平成30年健康づくりのできるスポーツ施設 添削解説

こんにちは。あみくみです。

7月も中旬にさしかかりますが、前半戦の追い込みは順調でしょうか?

あと2週間もすれば課題が発表になります。
ここでまた気を引き締め、しっかりやっていきましょう。

1)はじめにさて今日は、2020年試験対策として最後の過去問添削記事となります。

来月からは後半戦になりますので、この過去問添削のマガジンはお休みし、同様の内容はまた来期改めて違う形での発信をと考えてい

もっとみる
【設備要点対策】過去問から読み解く設備学習の方向性とは?

【設備要点対策】過去問から読み解く設備学習の方向性とは?

こんにちは。あみくみです。さて、今日は製図試験と設備計画について考えていきたいと思います。

ここに偶然たどり着いたあなたはラッキーです笑

1)はじめに
あなたは、計画の要点で設備計画についてスムーズに回答ができていますか?

YES と答えられる受験生はなかなか少ないでしょう。

設備に関しては、その仕組みが高度なため、設備の専門領域に携わっていないとなかなかとっつきにくいのが現状です。

もっとみる
先人のノウハウは完全再現できない。だから自分の頭で考える

先人のノウハウは完全再現できない。だから自分の頭で考える

学校に行ったり YouTube で動画を見たり Twitter で知り合った人に教えてもらったりと、先人のノウハウを学ぶ機会が増えています。

でもそれに甘んじて、聞くだけ・見るだけで満足して、自分の足で一歩を踏み出していない人が何と多いことかと思います。

「どんな人のノウハウも自分が完全に理解して再現するのは無理」

と思って取り組む必要があります。

先人の知恵や体験からは方法論を学び、その

もっとみる
平成29年本試験小規模なリゾートホテル 添削解説①

平成29年本試験小規模なリゾートホテル 添削解説①

こんにちは。
製図アウトプット研究所 所長のあみくみです。

es-naviというサービスで、エスキス解説やエスキスの学習法を教えたり動画を作ったりしています。

1)はじめにさて今日は、定期マガジンの記事をアップしようと思います。

今月は、平成29年小規模なリゾートホテルを課題として取り上げます。

記事に協力してくださる方お二人のプランが、考察するのにちょうど良い具合に「建築物の外形」の取り

もっとみる
脱「ムダ勉」!製図は適正な自己評価ができるようになれば次に何をやればいいという「対策」が明確になる

脱「ムダ勉」!製図は適正な自己評価ができるようになれば次に何をやればいいという「対策」が明確になる

こんにちは。
製図アウトプット研究所所長のあみくみです。

es-naviというサービスで、エスキス解説やエスキスの学習法を教えたり動画を作ったりしています。

1)大体の受験生はムダ勉に時間を使っている私がエスキスの解説動画を公開し始めたのは、がっちり合格ノートを作り発売を始めた翌年から。

自分のノートで勉強していたやり方や考察方法、そして最終的なプロセスについて、

「こんな勉強をするとエス

もっとみる

【一級建築士製図】この時期に伸び悩む受験生に足りないもの

6月になりましたが、この時期になっても伸びない受験生にはある特徴があります。
具体と抽象の行き来がめちゃくちゃ大事。あなたはできていますか?
思い当たる人は、勉強の方向性をすぐ変えましょう。