イライラ編

ボクはガードマン。ご主人さまの身体の中で、ご主人さまに不安緊張を伝えてご主人さまを守ることがボクの仕事だよ!ボクのことを知らない人は一番下に紹介があるよ!

ボクのご主人さま、イライラする自分が嫌なんだって。イライラ感じたらなかなかイライラがおさまらないことも嫌なんだって。イライラ感を伝えているのはボクなんだけどね。イライラ感出す必要があって、ボクはイライラを出しているんだよ。

ボクのご主人さまには「約束を守らないこと=敵」っていう敵認定があってね、今日ご主人さまの子どもが約束を守らずに過ごしている姿を見たから、ボクは「お~敵だよ~」って、イライラ感を伝えたの。

いったんイライラ感を出すときはね、ボクはけっこう長くイライライライラと伝えるんだよ。

イライラを早く収めたかったらね、「約束を守らない子どもが悪い」って思うんじゃなくてね、「その敵認定が私にあるからガードマンがイライラ出してきているんだ」って思ってみてね。

もしくは、そのイライラ受け取らなくていいから、思い切って楽しめることしてみてね!思い切って♪だよ(^^)

ボクを生みの親、にしだかなこの管理栄養士実績と、ボク、ガードマンを安心して休ませる方法が知りたい方は、こちらからお願いします ↓↓

画像1


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?