マガジンのカバー画像

Wix Studio

14
事実上地上最強のウェブサイト制作ノーコード/ローコードプラットフォーム、Wix Studio について。
運営しているクリエイター

#editorx

Sticky Design

Sticky Design

position: sticky を大胆に駆使したデザインのウェブサイトは、やっぱり楽しい。
世の中に、もっと増えてくれればいいな。

例えば、こんなのとか…

こんなのとか…

こんなのとか…

Editor Xなら、Grid Layout Moduleをベースにして簡単にスティッキーレイアウトを設置できる。
ツールが変われば、デザインもエフェクトも変わる。

Editor Xなどのノーコードプラットフォームであれば、提案の時点で、ワイヤーフレームやプロトタイプどころか、すでにウェブに実装化された提案サンプルをクライアントに提示することができる。つまり、「テキストと画像を入れ替えれば即納品可能」という状態を見せることができるのだ。

Editor Xの次世代型WYSIWYGエディタのUIで、ドラッグ&ドロップ操作でCSSグリッドレイアウトをオーサリングできる快感。これぞ、これからのウェブデザインワーク。残念ながら、STUDIOはグリッドレイアウトを非搭載。惜しい。

2023年のお薦めのウェブ制作向けノーコードプラットフォーム

2023年のお薦めのウェブ制作向けノーコードプラットフォーム

Editor XWix エディタ同様Wix.com社が提供する、「次世代型WYSIWYGエディタ」を搭載したプロ向けのノーコードプラットフォームです。

完全なレスポンシブウェブデザインの編集機能を搭載しており、オリジナルUIのマルチデバイス対応サイトを制作可能です。
また、グラフィックソフトのような完全なドラッグ&ドロップのレイアウト操作を実現しています。

もちろん、Wixが持つ管理機能やさま

もっとみる

「起業LOG」が運営する『法人向けSaaSの比較サイト SaaSLOG』からの要請で、ノーコードの専門家として執筆の協力をしました。私はウェブ制作向けのノーコードプラットフォームについて、独自の視点で解説しています。

https://kigyolog.com/service.php?id=306