見出し画像

海なし県民、海に出る1-16(2018/4)

ダイヤモンド・プリンセス 春の周遊クルーズと韓国9日間

<小雨の函館>

函館は小雨、乗船日は暑かったのでコートを持参してない方多数。下船を断念する方もおられる中、母、薄手のダウンとコートでフル装備のドヤ顔。それ私の教育的指導の賜物でしょ。ちなみに船内で防寒着買えます。

画像1

駅で市電&バスの一日乗車券を買い、行くぜ五稜郭!しかし外は寒いしお目当ての桜は三分咲き程度とへこたれる母。早々にタワーへ避難。もやが出ていたけど、そこからの五角形の景色はなかなかでございました。
そして母熱望のラッキーピエロへ移動。どれにする?と聞くが、「たくさんは食べられない。」って、メニューを決めておくれでないかい?どれもそこそこ大きいよと。迷いに迷って「チャイニーズチキンバーガー」にする(確か)。結局完食。船に乗る前より確実にパワーアップしてる85歳、恐るべし。
市電に乗って駅に戻る。
路面電車好きだー。雰囲気あるよねえ。

函館駅エキナカでお土産物色していた母、あれこれ見ているうちに私とはぐれる(迷子って年か?)。と言ってもそう広い場所じゃないし、ケータイ持ってるし。で、見つけた場所は改札前。ま、最悪新幹線でも帰れるけどね。はぐれたと思ったらその場(売店)にいてほしいと軽く説教15分。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?