ふゆはる/fuyuharu. (イラストレーター)・クラファン目標達成!
このマガジン【クラファン広告活動まとめ】ボードゲーム+絵本「ピースフル」では、noteで行なったクラファンの広告活動の記事をまとめました。 ボードゲーム+絵本「ピースフル」自体の制作活動につきましては、別のマガジン<「初心者がボードゲームをゼロから創り上げるチャレンジ-まとめ」>にて、まとめておりますので、そちらもご覧ください。
このマガジン、「初心者がボードゲームをゼロから創り上げるチャレンジ-まとめ」では、2021年のふゆはるの初チャレンジである、ボードゲーム 制作の記事をまとめています。 イイものが出来上がりそうです。 このマガジンで取り上げているボードゲーム はクラファンを利用し、資金調達を行いました。 ボードゲーム+絵本「ピースフル」の広告活動につきましては、別のマガジン<【クラファン広告活動まとめ】ボードゲーム+絵本「ピースフル」>にて、まとめておりますので、そちらもご覧ください。
まだまだ勉強途中です。 その中で発見したことや、わかったことなど書いていきます。
こんにちは、ふゆはるです。 夢だった「絵本を作る!」の夢が叶うまでの流れをまとめました。 夢がかなうまで初ツイートは少しリアル寄りのたぬきさんからでした。 海底をひとりで這うように、不安だらけだったこの頃。 次のツイートではもう主人公2人のビジュアルが⭐️ 絵本の中身のイラストを描いていきます。 デフォルメが決定した時のラフ画を公開した時の↓ 最初は淡いテイストのイラストでした。 各ページの下書きを進めていきます。 ついに表紙のイラストが完成! 少し色味を濃く
ふゆはるです。 はじめましての方もいらっしゃると思うので、 WILLMAKERSについて書こうと思います。 ふゆはるの自己紹介に関してはこちらをご覧ください。 WILLMAKERSとは20名前後のアーティストで構成されたグループ。 「僕らの世界展」というタイトルで年に1度程、展示会を行なっている。 2015年「僕らの世界展」 2016年「僕らの世界展#2 〜僕から君へ〜」 2017年「僕らの世界展#3 〜おとぎ街の工房〜」 2018年「僕らの世界展#4 〜星を繋
2021年に発売されたボードゲーム 「ピースフル」。 三浦市に続き、厚木市にも寄付させていただく運びとなりました。 三浦市寄贈の記事はこちら↓ #READYFOR #クラウドファンディング 著者の倉橋さんはFMヨコハマにてラジオ番組をもっており、 その視聴者さんから「厚木市内36校に寄贈していただけないか」とお話があり、寄贈させていただく運びとなりました。 そして、今回をもちまして、 クラウドファンディングプロジェクト終了報告締切日を迎えましたので、 ご報告させていた
2021年に発売されたボードゲーム 「ピースフル」。 三浦市に寄付させていただく運びとなりました。 内容に関しましてはクラファンページにも紹介させていただきました。 #READYFOR #クラウドファンディング 投資っていうと抵抗があるかもしれませんが、 この物語にはお金は出てこず、 概念についてかんがえてみよう!というだけの シンプルな内容になっています。 ポーチとピース1の要約 この物語に出てくる子たちは みんな素直で正直なので大好きです😌 ご意見に 「貸し
前回#4ではwebサイトはこうゆうものだよ、最初はhtmlとcssを勉強すると良いよ、というお話ししました。 ▶︎#3はこちら◀︎ このページから見た方は、#1からマガジンにしてまとめていますので ぜひ#1からどうぞ。 ▶︎マガジンはこちら◀︎ 以下内容は、超初心者向けです。 web玄人の方には向けてないのであしからず。 勉強とか良いから、はよ結果出したい初めてwebサイト作りたい人の9割の人が wordpress(ワードプレス)やwix(ウィックス)というWeb 制作
「pngで書き出したのになんか設定した覚えのない白いフチ(?)が・・・」 とか、 「pngで背景なしで透視化できてるはずなのに透視化されない!」 とかよく起こるんですよ…。 たまに忘れるのでまとめておきます。 (1)左の画像を書き出したい場合1.こちらが制作したデータ↓ 2. Macのショートカット コマンド+オプション+シフト+Sを同時押し、または、 ファイル>書き出し>web用に保存 3.これでpngが書き出せます。 (2)右の画像を書き出したい場合 1. Ma
こんにちは! ふゆはるです。 2021年10月にクラウドファンディングを開始。 1ヶ月間の募集期間を設け、11月に174万円を達成しました。 必死に模索した私が、開始前1ヶ月と募集中の1ヶ月、 計2ヶ月ほどで試した10のことをまとめました。 (1)TTPTTPとは、「徹底的にパクる!」 内容とかデザインとか、倫理に反することではないです。笑 成功している、いろんな人たちのページを参考にしながら、 どうゆう文章の流れで伝えたら見てくれるのか? 画像はどう撮っているか?
こんにちは、ふゆはるです。 昨年2021年は、クラウドファンディングに奮闘した1年でした。 2021年6月からクラウドファンディングを検討し、 それをきっかけにnoteを始め、発信を続け、 なんとか達成することができました。 noteをはじめてよかったなあ、と思います。 (2021年12月はクラファン達成の余韻でお休みしましたが…!) 今後も、 noteの記事内容については、 WEBページ制作に関する豆知識や情報 幸せに生活する心得や、生きる上での大事な考え方など
ふゆはるです。 あ〜〜〜〜、 一回注文したところからだったから安心してた。 やっちまいました・・・・ 何が起きたかはこちらで▼ #READYFOR #クラウドファンディング これは逃れられないハプニングでした・・・ 問い合わせでいい返事がきますように・・・
ふと、こんな話になりました。 私「彼女さんとはどうなの?」 A君「彼女とはうまくいってますよ!もう2年になります。」 私「そうなんだ、良いね!結婚とか考えてる?」 A君「いやあ、彼女は結婚したいと言っているんですけど、僕はしたくないんです。なんか結婚すると拘束されるじゃないですか。動きにくいというか。でも彼女のことは大好きです。」 私「・・・へぇ、なるほどね!その話は彼女さんとしたの?」 A君「聞かれたんですよね。この間。わざわざ結婚しなくても僕は君のことが好きだ
大⭐️発⭐️表⭐️〜〜⭐️! ボードゲーム「ピースフル」と 絵本のフルセットを 12月1日20時から minnneにてネット販売します。 お届けは12月24日着🎁 限定5個・おまけ付き! (クリスマスのポスカとシールがつくよ) お一人様1点までです。 クリスマスプレゼントにどーぞ😊
こんにちは ふゆはるです。 継続はチカラなり 最近本当にその通りだなと思います…。 私の継続したいこととして このnoteはもちろんのこと、 たるんだお腹を引き締めるための筋トレ とか、 イラストが上手くなるために描くこと とか、 お肌が荒れないためのスキンケア とか、 諸々の勉強 とか。 「2週間で二の腕マイナス◯cm!」 「一発で毛穴レス!」 「あっという間に絵が上手くなる!」 とかよく見ますが、 結局「継続」だと思いませんか…… やろうやろうと言って はや一
ゲムマ出展者の皆様こんにちは! ふゆはるです。 実は去年はお客側で行って感動し、制作を始め、今回初出展者側です。 ▼ <抜粋> 昨年。 初めてゲームマーケットに行った。 会場に入り、だだっ広い空間に いろんなクリエイターが、 試行錯誤して作ったボードゲームや作品を並べ、 クリエイターは熱くゲームの説明をし、 お客さんは楽しそうにテストプレイをしている。 事前情報で楽しみにしていたボードゲームを やっと手に入れた人もいただろう。 ワクワクした表情で買って帰っていく。 クリ
1ヶ月間実施していたクラウドファンディングですが・・・ 無事目標達成し、制作を開始することができました!! ▼ こんにちは、ふゆはるです。 昨日、朝の5:45に100%達成、 23:00に105%にて終了いたしました。 訪問者数4,760名、 支援者数は207名でした。 見ていただいた方、 なにより、共感いただいた方のご支援だけに限らず、 拡散やオススメ・いいね👍をしてくれた行動、 皆様のしてくれた様々な事が 成功に結びつきました。 1人では達成し得ないことも 集
私は気付いた。 月末はみんな忙しいことに。 なのに、私のプロジェクトはあと3日で終わります!! 延長戦無し! 子供と一緒に遊べて学べる! まったく新しい 絵本とボードゲームのセット! 必要不可欠な「お金」のこと。 このゲームには「お金」は出てきません。 可愛く優しいイラストで 遊びながら自然に学べます。 今さら他人に聞けない大人のアナタにも。 100パーセント達成しないと制作がはじまりません! 応援は500円から お礼のリターンもあります。
とっても嬉しいご報告がありました! なんと「簡単・低予算で「鳥居」を作る方法」の記事を読んで 鳥居をつくりました! というメールが・・・!! 始まり コメントをいただき、詳細を描いた追記記事を書きました。 そうしたら、後日、メールが一通。(メール文抜粋しています) 鳥居の上部の作り方の詳細のついて ご紹介いただきましてありがとうございました。 先日、文化祭がありまして、無事に鳥居を展示出来ました。 一週間しかない準備期間でしたが、 こちらの作り方をベースに一部改変しま