ふわふわのはむ

好き勝手に書いてるだけです。

ふわふわのはむ

好き勝手に書いてるだけです。

マガジン

最近の記事

大学院を修了しました

今日は3月31日. 「卒業エントリは卒業するときにしか書けない」 そんな友人の言葉に背中を押されて,学生生活を振り返ってみることにしました.要点を絞らずに書いたらとても長くて読みづらくなってしまいましたが,ゆっくりしていってね. 学部四年間学部四年間の学生生活についてはこちらの記事を参照ください. GPA0.6の留年危機からストレートで卒業した話|ふわふわのはむ この記事,読み返したらめちゃくちゃよく書けています.自分よくがんばったなあ(しみじみ). 学部四年次の研究室生

    • 告白『残酷な神が支配する』

      父が漫画に関わる仕事をしていることもあって、家にはたくさんの漫画があった。 手塚治虫や藤子不二雄などの古典から、恋愛漫画、SF、少年漫画、エッセイ。特に恋愛漫画は古いものから最新のものまで、少女向けから女性向けまで数多く揃えられていた。 私は小学生と中学生のあいだ、ほとんど漫画を読んで過ごしていた。 少し刺激の強いものもあった。高校生くらいになってから、父に「この本は性的な描写があるから、お母さんに止められて隠していたんだよ」と話されたこともあった。 たぶん、そのような本は

      • ワイは創価学会員

        日蓮に関する授業を受けて書いた感想が長くなりすぎたので,noteで供養します. 以下本文私は創価学会の宗教3世ですので,いわゆる宗祖たちの中でも日蓮には特別な思いがあります. と言っても,それは信仰的な意味ではありません. 私は“一般的な”宗教2世でしたから,幼少期,特に小学生~中学生の頃は一生懸命に創価学会活動をしていました.しかし,年を重ねるにつれてそれが“ふつう”でないことを知り,活動から離れていきました. 当時活動の中で覚えた御書(日蓮の手紙を創価学会ではこう呼びま

        • 聖徳太子非実在説とは何か

          日本人なら,だれもが知っている偉人,聖徳太子.その実在と非実在について,日本においては明治期に始まり,議論されてきた. それまで聖徳太子の書いたとされたもの,作ったとされたもの,聖徳太子とされた絵画,その歴史的史料の多くが,聖徳太子が生きた時代よりあとに製作されたものであるという研究的事実に対し,起こった議論である. 本記事は,聖徳太子が実在したのか,しなかったのかを考察するものではないし,それぞれの説を解説するものでもない.それぞれの説の間の議論について,見ていくものである

        大学院を修了しました

        マガジン

        • 大学・研究室生活
          4本
        • 宗教学
          2本
        • カルト宗教系
          0本
        • 感想・考察
          3本

        記事

          映画の感想まとめ#2 ~転生したら仏陀だった件~ 

          日蓮日蓮宗の開祖である日蓮の伝記映画.主演の萬屋錦之介さんの穏やかでありながら凛々しい表情,少したれ目な感じも素敵でいい俳優さんだなあと思った.ちょっと滑舌は気になる.とくにラ行. 少しの色恋要素もあり,近代的な「人間日蓮」を描いた作品.聖人さんパワーの描写も落ち着いていて少なめ(『空海』比).蒙古襲来も観たい. リトル・ブッダ転生したら仏陀だった件ーーーーではなく,チベットの仏教僧が転生し,転生した子供を探すという話.生まれも環境もばらばらの3人が候補になり,本当の転生先

          映画の感想まとめ#2 ~転生したら仏陀だった件~ 

          最近観た映画の感想(2022年11月)※ネタバレ前提

          The Others (アザーズ)神経質なママと共依存する子供たち。変なお手伝いさん。子供たちが演技上手いしめちゃくちゃ可愛くて、そして毒親の元にいるからこその言動の描写がそれなりにしっかりしていて面白い。 今月観た中で一番映画として面白かった!!おススメです。ニコールキッドマン美人すぎる。 A Dark Song (ドント・イット)キチガイのおっさんと救いを求める女。黒魔術を成功させるために半年間家に閉じこもって頑張る話。 おっさんが女を脱がせてシコってるシーンが一番おも

          最近観た映画の感想(2022年11月)※ネタバレ前提

          映画「ウイザード(The Navigator)」考察

          映画,ウイザードはペストの流行におびえる中世の村で,少年が見た夢に望みを託した村人たちが夢のお告げ通りに行動を起こし,タイムスリップする物語である.本記事は,少年の夢とそれに対する村人の行動について少し考察したものである.なお,この考察はすべて個人の妄想である. ペストにおびえる村主人公の少年が暮らす村は周りを山に囲まれた小さな集落ー共同体で,どこの共同体もそうであるように外の世界に対する漠然な不安と戦っていた.そんな中で村の情報役である少年の兄が旅を終えて帰ってくる.彼が

          映画「ウイザード(The Navigator)」考察

          仙台駅から青葉山まで歩いて行った

          私はこの春から東北大工学研究科(青葉山)に通っています。 こんな記事を読みました。 せっかく仙台に来たので天気のいい日に散歩…がてら歩いてみよう、と思い、元記事では自転車で仙台駅から一直線に向かっていましたが、私はちょっとだけ寄り道しながら、歩いて行ってみました。 出発地、仙台駅での一枚。花壇に花が沢山咲いていて綺麗でした。花壇をバックにして写真を撮ってる女性がたくさんいた。 青葉山方面に向かいつつ、寄り道仙台駅から青葉山方面に、青葉通りを進みつつ、腹ごしらえをします。

          仙台駅から青葉山まで歩いて行った

          アイドルソングのヤバい男

          アイドルソングといえば恋愛ソングですよね。 アイドル好きのはしくれとして、いろいろな曲を聞いてきましたが、中にはそんな男とは別れちまえよ…と思うような男が曲中に出てくるんです。 今回は個人的に好きな(?)ヤバ男が出てくる曲を紹介します。 最初に言っておきますがヤバいのは曲中の男であって、アイドルたちはみんなめちゃくちゃかわいいし好きです!!!! ☆サンリオキャラクター大賞 ハンギョドンへの投票よろしくお願いします! しょうがない夢追い人 /モーニング娘。 夢を追っている若

          アイドルソングのヤバい男

          研究室選択のススメ

          はじめに研究室の選び方について述べた文は数多く存在する。 私もそんな文章や先輩方の助言に基づいて研究室選択をした人間の一人だったが、結論から言うと研究室選択に失敗したと感じている。 このnoteでは実際にどんな研究室だったのか、研究室選択時の判断として何がだめだったのかなどを述べていこうと思う。 自分語りが長くなってしまったので、最後の私が思う研究室選びのポイントだけ読んでください。 私の研究室は、ホワイト研究室だった私の研究室は、ホワイト研究室だった。 初期にあった基礎ゼ

          研究室選択のススメ

          GPA0.6の留年危機からストレートで卒業した話

          みなさんこんにちは。先日無事に卒業が決まり、4年間の大学生活に終止符を打とうとしている者です。 私は2018年の4月に電気通信大学に入学し、その後なんやかんやいろいろあり(後述)一時は学期のGPAを0.625まで落としました。 周りの人たちからも「絶対に留年する」と思われていた私が、なぜ留年せずにゴールできたのか。それは、落とした科目・落とした理由・気合いの三点が重要であると考えています。 このnoteでは当時の状況を振り返りつつ、なぜ留年しなかったのか?という話をまとめてい

          GPA0.6の留年危機からストレートで卒業した話

          noteを書くぞ!!

          何かしらの出来事を何かしらに纏めるという工程を持つことが必要だと感じたので何かしらを書くぞ!!!!

          noteを書くぞ!!