見出し画像

銭王の町BGMのここがすごい

つまり関口和之が半端じゃないということが言いたいだけであり、この一行で話が済んでしまう。ヘッダ画像をお借りしています。杜王町などではない。

桃太郎伝説というドラクエのシステム横流ししたみたいなゲームがあります。

横流しに見えるのはドラクエ側は何も悪くないどころかむしろ被害者といえる。当時バブル期でパクりだなんだの裁判沙汰にならなかったのだろうか?水面下で何かあったのだろうか、それとも堀井(ドラクエ)と佐久間(桃)は集英社関係で仲がいいとかあって暗黙だったのかをぼくは知らないし割とどうでもいい。当時ぼくは死んでて生きていなかったし知らない。

そして、この伝説だけどなんっども何度も焼き直しされている。ファミコンで初回が出て、以降ナンバリングするんだろうなと思ったらPCエンジンで2が出て以降、ナンバリングは消えたけど数十個ぐらいソフトウェアリリースはあったんじゃないだろうか。ぼくは古本屋で古いRPGの設定資料として攻略本を買う趣味があるんですが桃伝のバリエが多すぎて、むしろそれをも楽しむようになった経歴がある。

桃太郎伝説より電鉄が儲かるから伝説は見限られたぐらいの位置におかれているように外側からはみえる。桃伝2が出たらなぜかその後、スーファミで「桃伝2の物語は存在しなかった」体で新桃伝という話がリリースされてしまった。その前後で外伝が出、初期にあった活劇だかターボだったかを含め何発も何発もリメイク商売が始まる。キャラ物でリメイクて飯野賢治が生きていたらどんなことを言っただろう……と思ったけどキャラ物はキャラ物でも自社IPであって、アニメとかから引っ張ってきたわけじゃないからいいのかな

ともあれこの銭王のBGMとは銭王との戦いのBGMではない。銭王が出てくるのは桃伝です。外伝を貧乏神というキャラクタ主役ですすめると出会うラスボスです。ラスボスは外伝の主役ごとに3人いてその一人。で戦うBGMは全員共通している。

銭王に会うまでに、銭王の村という場所を経由して、村の奥に建ってる銭王の屋敷に入るとその最上階につかないといけない。そこに銭王がいる。

この村から最上階までにかかっているBGMがぼくが暫定的に銭王の村BGMと呼んでいるそれであり、マジでかっこいい。

作曲者が前述の通り関口和之であり、彼はサザンオールスターズのベーシストという経歴を全く表に出さずこのゲームに訴求しているところもウケる。次回はそのあたりについて褒め称える。

いいなと思ったら応援しよう!

中村風景
このサイト内ではいかなる場合でも返信行為をしていません。

この記事が参加している募集