見出し画像

かしこい人は、意外と遠くで冷静にみている。

かしこい人って
意外と引いたところで
冷静に見ている。

その場で
すぐに反応せず

他の情報を見たり
時間をかけて
熟考したりしている。

そして少したった後
直接だれかを
傷つけない場所で

自分の意見を
示している。

そして
それはおおむね
正しいことが多い。

私たちは
そこでやっと

「あっ、この人も見てたんだ!」

と気づく。

それらをふまえて
思うのは、

なにかを発信した時
「思うように伝わらない」と
焦りそうになっても

実はちゃんと
冷静に正しく
観察している人が
いるんだっていうこと。

そして
その場で反射的に
感情的なコメントを
してきた人は

かしこくないし
冷静じゃないから

それが
非難する内容でも
気にする必要がないって
いうこと。

反射的に
反応をする人は

いったん
自分の感情をおさえて
適切な処理をしたり

冷静にもどってから
改めて検討したり
することができない人。

そういう人の
その場の勢いだけの発言は
ほとんど何もつまっていない
空っぽだから

受けとめるものは
何もない。
スルーするのが
ふつうでいい。



続き的な補足的な記事
「反射的に感情的な反応をする人について思うこと。」

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?