見出し画像

人生100年時代における新しい人生設計とは?

今日は今読んでいる「100年時代の人生戦略」
という本にあった人生設計の変化がとても
興味深かったので共有したい。


この記事は3分で読み終わります。



100年生きられたら嬉しい?


先ほど紹介した本では冒頭に、
寿命がどんどん伸びていって
100歳を生きる人が増えていくことを言っている。

前の記事でも紹介した写真↓

画像1

これまでは100年を生きる人が全体の1%しか
いなかったのに2007年生まれでは
過半数が100歳を超えてしまう。


そうすると今まで通り65歳まで働いて
定年退職というのが金銭的に難しくなる。

結果として、70歳、80歳で当たり前のように
働かざるを得ない時代がやってくるのである。


であれば、人生設計の仕方もそれに合わせて
変化させないといけないよね、というのが
この本の骨子である。



人生はマルチステージ化する


そこで筆者が主張しているのがこれまでの
人生における「教育→仕事→引退」という
流れが崩壊するというのである


でも確かに20歳で働き始めて、そのまま
80歳までずっと働き続けるのは現実的ではない。

途中で休憩期間があったり、教育に時間を
割く時間があってもいいのである。


だから、言うなれば


教育→仕事→引退


という流れから、


教育→仕事→休憩→仕事→教育→仕事→引退


というようにマルチステージ化すると考えている


さらに近年テクノロジーによって仕事のあり方
が変わってきており求められるスキルも
急速に変化していっている。

そうした外的な変化によって、もしかすると
人生の中で複数の業種・業界で働く
可能性が高いのである。


そのためには常に自分に投資しつづけない
といけないのである。



いかにお金以外の資産も増やせるか?


そこで筆者が伝えているのが
無形資産の形成である。

もちろん、お金や土地など有形の資産の
重要性は言うまでもない。

ただそれだけではなく、'目に見えない'資産の
投資も人生100年時代には重要なのである。、


具体的に以下の3つを挙げている。

画像2

生産性資産とは、文字通り仕事での生産性を
上げるためのスキルや評判のこと。

活力資産は、自身の体の健康や、
家族や友人関係などの心の健康も含んでいる。

最後の活力資産は、新しいステージに
うつるために必要な意志や能力を指している。


これに有形の資産を加えることで初めて
100年の人生を幸せに生き抜けるのである。



親しいと呼べる友達が何人いるか?


僕はこの本を読んで(まだ読み切ってないが笑)
すごくドキッとした。

というのも僕はこれまで仕事に必要な
スキル(上記の生産性資産)ばかりに着目して
いて人間関係などの活力資産に投資できてなかった


このままだと


お金はあるものの孤独でつまらない老後


を過ごしてしまう気がしたのである。


僕はSNS上の友達は留学を何度かしたことも
あり比較的多い気がする。

でもその中で今でも連絡を取り合ってるのは、


全体の2〜3%くらい


である。

この数値が高いのか低いのかというより、
SNS上の友達は無形資産とは役立たずということ。


定期的に連絡を取り合って気軽にご飯に
行けるような関係性を持てて初めて
無形資産と呼べるのだろう。



危機感を勝手に感じ始めたので、
東京帰った時は普段連絡取らない人
とかを飯に誘ってみたいと思います!



あなたは何歳まで生きる予定ですか?


現在オンライン合コンサービスを運営中!
興味ある方はこちらから↓

画像3


今日も一日中お疲れ様でした!
明日も良い1日を😊


#毎日更新
#日記
#熟成下書き
#私のイチオシ


この記事が参加している募集

熟成下書き

私のイチオシ

最後まで読んでいただいてありがとうございます^^