見出し画像

【森林ならぬ深林!?】大自然に溶け込む隠れ家旅館【北海道】

こんにちは!でぱおです。

私事ですが昨日、毎朝ラジオ体操生活を卒業しました!

トレーナー兼先輩と毎日会うことがなくなります💦


毎朝七時に起きるという制約がなくなった今日の朝ですが、

不意に五時に起きてしまいました!

得意のn度寝をかまし、少しずつ体を今日に適合させていきました。

いざ、七時起きの義務感がなくなると、

自堕落大学生はどうなってしまうのか、

これからの生活が楽しみです!

今日も行ってみましょう!

~禅の思い~

今回お世話になるのは、ついにきた!

北海道はニセコ町の「坐忘林」です!

昨日まで沖縄に行っていたので気温差がありすぎて心臓が止まりそうです💦

こちらは、チャーハンの上のグリーンピースのように

手つかずの広大な森林が広がる中に孤独で佇んでいる旅館です!

「静座して現世を忘れ、雑念を取り除く」という禅の思いがコンセプト。


旅館の入り口付近すら木が生い茂り、不自然に拓けていることがなく、

まさに隠れ家的な旅館となっています!

雑念しかない僕は果たしてこの空間により、雑念をゼロにできるのか⁉

モダンとロマン


日の光を頼りに生きるような雰囲気で、

ブラックモダンなお部屋と弱い日差しのコントラストが

静寂と落ち着きを与えてくれます!

今にも何食わぬ顔でツキノワグマが外を通りかかりそうな自然を感じ、

部屋が与えてくれる静寂も相まって緊張しています💦


老後はこんな自然に囲まれた家で過ごしたい!

と思わせてくれるロマンもあり、良い意味で物静かな客室です!

とらわれない北懐石

北海道の味といえば海鮮でしょ!!

と思いましたが、ここ山の中でした💦


より地域性の高い職を提供したいというシェフの思いから、

その思いに応えるように緻密に食材が並べられています!

だれから食べればよいのか、正解はないと思うんですが、

正解がありそうな雰囲気で並べられているのがずるい!

塩気のあるもの甘いもの素材本来の旨味を引き出すもの

それぞれの色がある野菜があって次は何だと飽きません!


食べ物ではないような鹿の角らしきものに一番目が行きます!

ヤマメやイワナのような魚の塩焼き。

俺も焼かれるのかよとツッコんでいる串を持ち、

骨がありませんようにと祈りながら一口。

庶民的な料理法に反して高級感のある身のほどけ具合。

北海道の魚介は初めて食べましたが、これは絶品!

おやつ程度にも食べられそうな塩焼きはきっと一生忘れることはないです!

雑念ゼロ運動

全室露天風呂付という言葉ほど好きな言葉はないです!

周りを気にせず一人で入れますからね!

巨石をくり抜いた湯船につかりながら、コンセプトに反しないように雑念をゼロにしてみます!

何言ってるのかわからない小鳥のさえずり、昼風に揺られる木々の音、さっき食べた魚の塩焼きの味。

...

雑念ゼロなんてやっぱり無理です!💦

どうしても何かしら考えてしまいます!

仕事も勉強も人間関係も、何もなければ雑念ゼロになるのかな、

と思いながら、癒しのひと時を過ごしました!

お邪魔しました!

青く澄んだ海ももちろん好きですが、

住み慣れた林の中が一番落ち着きます!

動物が出てきそうなのは少し怖いですが、

自然と一体に慣れる良い宿でした!

深林で過ごしたい方雑念ゼロ運動をやってみたい方塩焼きを食べたい方必見です!

ぜひ足を運んでみてください!


まぁ、行ったことないんですけどね!!







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?