見出し画像

夏と言えばタンドリーチキンだよね!-3行ポジティブ日記

 私はタンドリーチキン歴25億年の妖怪なので美味しい作り方を教えちゃいます。スパイスを揃えなくてもカンタンにできるVerもお伝えします!

 まずはこちらの作り方↓↓↓
鶏もも肉を、塩(最初に)、ヨーグルト、各種スパイス、すりおろしたにんにく、しょうがで揉み込むだけです!


 S&Bのカレー粉だけでオッケ―パターンはこちら↓↓↓
鶏もも肉を、(最初に)、ヨーグルト、ケチャップ、カレー粉、すりおろしたにんにく、しょうが(最後に)オリーブオイルで揉み込むだけです!

 ポイントは、鶏肉をスパイス液で揉み込む前に、塩を少々振って揉み込み、15分~30分寝かせることです。

 なぜなら人間の舌は旨味だけでは味を感じません。旨味+塩味(えんみ)で初めて旨味を感じます。なので先に塩で下味をつけておいて下さい。

 これはシチュー作りにおいても重要なポイントです!

 レッツタンドリーチキン!

 S&Bカレー粉は30種類のスパイスがブレンドされているので味に物凄く深みが出ます!スパイスカレー作りでもこれ一つでOKなくらい万能なので使い勝手がいいので1つ家にあると便利!


 ちょっと凝りたい方はこちら!香り、深みがお店レベルになります!各小さじ1~1と半ずつくらい。※ただしカイエンペッパーはほんの少しで!


 ターメリックとパプリカパウダーは色つけに使うスパイスです!ターメリックは入れすぎるとぼそぼそになるので注意!パプリカは色こそ赤いですが、辛味があるわけではないです!


こちらは辛味なので入れすぎ注意!辛いのが苦手なら入れなくてもOK!


こちらは複合スパイス!


コリアンダーは適度な甘みと味全体をマイルドにさせる効果があります!


こちらのセットもオススメ!

スパイスカレー作りはこちらの動画がオススメです~!動画内のポイントを抑えるだけで失敗はしません!かんたん!上記の様々なスパイスを入れるともっと楽しく美味しくなります!


<3行ポジティブ日記>
・朝散歩気持ち良かった!空が青い!太陽がまぶしい!健康を実感!
・ギター練習58日目達成!
・タンドリーチキンがめちゃうまだった!

画像1


今日もいい日だ!

◆人生相談・メンズファッションについての質問を受け付け中です。◆
https://marshmallow-qa.com/jeunesse_f?utm_medium=url_text&utm_source=promotion

例えばこんなファッション相談に乗ってます。
Q.ファッションセンスってどうすればいいの?
https://note.com/fusigi_note/n/nfce0200c2e7b

この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,464件

#3行日記

44,230件

サポートは全て書籍購入費用に充て、必ず読了し、noteにアウトプットしたりフィードバック致します!宜しくお願いします!