腸内細菌のお話です。 *良質なたんぱく質を撮っても、腸内細菌がいなければ セロトニンもドーパミンも作られない。 *ビタミンM(葉酸)、ビタミンB6がなければ、 アミノ酸合成はできない。 そのビタミンは腸内細菌が作ってる。 *腸内細菌がストレス時にコルチコステロン量を減らし、 脳のストレスによる影響を減らしている。 *腸が嫌うことは、脳も嫌う。 *腸内細菌によるビタミンB群の合成は、 腸内細菌の餌のセルロース(炭水化物の一種) を添加することで増すことが確認されていま
いい言葉は人生を変える。 嫌なことを ただ堪え忍ぶのが「 我慢 」 好きなことのために 堪え忍ぶのが「 辛抱 」 我慢の中には 「 不満 」があります 辛抱の中には 「 希望 」があります 我慢はいずれ 「 爆発 」します 辛抱はいずれ 「 実り 」ます 我慢はしないほうがいい 辛抱 だったらしよう 筆者お気に入りの言葉
内蔵マッサージの お話です。 お腹が固いと全身が凝ります。 そうです肩も腰も・・・ お腹が冷たいと血液がお腹に集まり、 結果手足が冷えます。 冷え性の方は、内臓をマッサージされることを お勧めします。 お腹にはリンパ節がたくさんあり、 そこをきちんとほぐして リンパ液が流れる道を作ると 驚くほど不具合は解消します。 (個人差はあります。) 毎日続けてみてください!
カラダは、想像以上にタンパク質を必要としています。 ストレスに対する耐性もタンパク質が関わっています。 ストレスを受けた身体は心拍数を上げて体温や血糖値を上昇させます。 その状況はタンパク質を大量に消費する行動です。 さらに外傷などを負った場合などは、15gから25g程度のタンパク質が消費される ともいわれています。 さらにストレスによる睡眠不足などからも免疫力が低下した場合、 タンパク質不足で免疫細胞も不足している状態では、身体の抵抗力は低下する一方です。 ストレ
*癒される唄 『メロンパンの唄』 byゆっぴ ♪アンパンには餡子が入ってる~ ♬カレーパンにはカレーが入ってる~ けどメロンパンにはメロンが入ってない ♪私が一番好きなのは~メロンパン だけどメロンが入ってない~残念! YouTube『メロンパンの唄』で 検索してみてください。 200%癒されること間違いなしです。(^^♪
*レンコンはダイエットや美容に最適 レンコンはダイエットや美容にかかわる栄養素が豊富です。 代謝にかかわるビタミン、ミネラルはダイエット、美容に欠かせません。 意外に、ビタミンCはレモンより豊富なんですよ。 レンコンの栄養素を見直してみませんか!?
*ため息は出しましょう 『あ~ぁ』とつくため息は“幸せが逃げる”と言われ、 行儀も悪く、特に人前ではツクモノではありません!と教わってきました。 しかし憂鬱になったり気持ちが沈んでいるときなど、ついつい出るのが“ため息”です。 我慢してため込むのはカラダには良くありません。 “ため息”は心の便秘みたいなものです。 気持ちが萎えたり、しなびたり、折れそうになると心は便秘になるのです。 “ため息”は大いに出しましょう! 苦しんだ便秘も解放されるとスッキリするでしょ? 生命
熱中症対策にスイカはいかが? スイカの90%は水分ですが、糖分やミネラルも含まれているので、熱中症対策にも 最適な食べ物です。 血管拡張や血流の改善にも役立つようです。 そして美肌を保つ成分もシッカリ含まれているので 女性には嬉しい野菜です。 今年の夏はスイカだ!
おもしろいモノを見つけました。 泣きたい人にお勧めのオニオンノートです。 えッ??? なんのこと? タマネギノートです。 このノートは0.024mmと薄く、タマネギ繊維を使用して作られています。 書く時の摩擦熱でジワ~っと涙が出る成分が出るので 悲しい日記をつける時はもってこいのノートです。 自己陶酔して泣きたい人にはピッタリです。 但し読む人を泣かせるノートではありません(内容によりますが・・・)
*昆虫が地球を救う 食糧農業機関FAOは近未来の食糧危機に、食用昆虫を活用すべきだという 報告書をまとめました。 昆虫は肉や魚と比べても栄養価が高く、バランスもとれているからです。 欧米諸国では、栄養バランスが取れた昆虫を食料としては勿論、 健康食としても活用しようと計画中です。 味はどうなのでしょう? ある研究家のご意見です。 *カミキリ虫のアルミ焼きは美味で、“アジのヒラキ”の味に似ているそうです。 機会があれば、筆者は食べてみたいと思います笑
これからの梅雨~夏の時期にかけて気をつけたいのが “食い合わせ” 昔から『ウナギと梅干し』『ナスの漬物と冷たいそば』が有名です。 ウナギと梅干⇒ウナギの脂と梅干しの強い酸味が刺激しあい、消化不良を起こす。 胃腸が弱っているときは特に注意。 (梅干しの酢が、脂っぽいウナギの消化を助けるので良い組み合わせ!という 説もあります) ナスの漬物と冷たいそば⇒両方とも胃、カラダを冷やし下痢や手足が冷える。 このような理由からだそうです。 この組み合わせが大好
今日一日 怒らず 怖れず 悲しまず 正直 親切 愉快に 力と 勇気と 信念とをもって 自己の人生に対する責務を果たし 恒に平和と愛とを失わざる 立派な人間として生きることを 自分自身の厳かな誓いとしたい! できるかな?(笑)←筆者の声
お仕事をしてダイエット 健康的にダイエットしたいけれど、毎日忙しくて そんな時間はつくれないよ~!という方 消防士か林業に転職するといいかも・・・ *仕事別消費カロリーランキング(1時間当たり) 1位 林業(1088Kcal) 2位 プロのダイバー(748Kcal) 2位 消防士(748Kcal) 林業は1時間で1000Kcal以上消費。オフィスワークの人の約30倍もの カロリーを仕事をしながら消費できるそうです。 2時間も働けば、1ヵ月分の摂取カロリーがすべてチャラ
嘘か?本当か? 剣豪宮本武蔵は生涯で産湯以外、一度も風呂に入らなかったらしい・・・ もし本当なら100m先からも分かってしまう程の匂い・・・ 西欧人も昔風呂には入らなかったようです。 不潔が気にならなかったのではなく、風呂にはいると病気になりやすいと 信じていたからです。 もしかしたら宮本武蔵は西洋人だったのかも?笑
健康十訓 1,少肉多菜 2,少塩多酢 3,少糖多果 4,少食多噛 5,少衣多浴 6,少車多走 7,少憂多眠 8,少憤多笑 9,少言多行 10,少欲多施 江戸中期に横井也有という尾張の俳人が書いたものだそうです。 一つでも多く心がけたいものですね!?
大根おろしに注目! 焼き魚に天ぷら、そば屋ウドンなどに欠かせないのが大根おろし。 料理のわき役ですが、カラダにはとても大切です。 大根には意外にもビタミンCが豊富です。女性の美肌には心強い味方です。 なかでも食べ物の消化を助けてくれる酵素“ジアスターゼ”がたくさん含まれています。 しかし大根は過熱するとソレは壊れるので大根おろしが一番なのです。 ところでスーパーで“チューブ入り大根おろし”を見つけました(^^♪ 便利だけれど、栄養、酵素は期待できないでしょうね!?