- 運営しているクリエイター
#東三河
旅先で特別な体験をしよう! 旅×ボラ
東三河って、結構歴史的に面白いものが多い。
日本一マッチョな人骨が見つかったりすごく大切に犬が葬られた貝塚、あの城好き博士イチオシの武田氏の最高傑作の山城、火縄銃で日本の歴史が大きく動いた教科書にも載ってる戦い等々。
こうした史跡は、他っておけば文字通り埋もれていきます。じゃあ、旅するついでにボランティアして、充実感込みで楽しむっていうのはどうでしょうか?
東三河地域では、県と市町村が協力
「設楽原をまもる会」の整備活動ボランティアに参加してきました。
天正3年(1575年)5月21日、織田・徳川連合軍と武田軍が激突し、当時最強を謳われた武田の騎馬隊が馬防柵に阻まれ火縄銃の前に敗れ去ったことで有名な「長篠設楽原の戦い」が行われました。
騎馬隊はなかった、火縄銃は3段撃ちじゃなかった、なんだかんだ諸説入り乱れ、それがまた歴史ファン、オタク、研究者諸々の興味を呼び、話が尽きることはありません。
そんな歴史好きを捉えてやまない「長篠設楽原の戦い」で