マガジンのカバー画像

いただいたご感想etc

221
料理家ふらおのレシピを実際に試してくださった記事や、話題にしてくださった記事をまとめています。 どのレシピを作ろうかなと迷った際に、参考していただければ幸いです^^
運営しているクリエイター

#習慣にしていること

蜜柑あり罪なきうその許されし

熱は下がったり、上がったり 少し喉が痛い 月曜はやはり掛かりつけ医院に行こう 夫にのど飴と炭酸水を買ってきてと頼むと どこかに出て行きたかったのか 快く引き受けてくれた メイと一緒にお留守番 窓際は暖かい 今日はきっとあたたかいのだろうが 外へは出ない方がいいだろう メイも眠たそう 明日は抜糸 1週間よく頑張りました でも良いこともありました 着替えるときとか蚊の鳴くような声が出ています 皆さんが言ったように 1歳くらいになったら嫌というほど鳴くのでしょうか 3月20日

年の暮れ友人増えて大慌て

さて奇妙な世界に足を突っ込んてしまったなあ 自分の記事書く暇ないもないくらい などとこぼしながらも続けられるのは、 結局のところ 人間は食べないと生きてゆけないわけで 料理はそんなに嫌いじゃないけど なるべく手は抜いて 他のことに時間を当てたい。 そういうわたしにぴったりな脱サラ料理家のふらおさんのレシピです いろいろ試すのにぴったりだと思うのです べつの豚肉じゃなくっても 柿じゃなくっても このタレさえまれば大丈夫 魔法のたれです♪ お隣りさんはこの辺では珍しい専業

春を待ちえんどう豆の芽だしする

今日は温かさが戻ってきたので 朝から農作業をしています 今は畑がなくなって 少し前までホッとしてたんですが 退屈そうな夫の仕事を作るべく 土を方々からかき集め それらしきものを作りました それというのもannonさんの畑作りが楽しそうで 相続税の支払いで畑は売ってしまったけれど 庭が余っているので 簡単な野菜作りならできるかな~? とこの秋種をまいていました 成長記録なども書ければいいかな 成功したらの話ですが・・・ そのannonさんの記事はこちら ポイント5倍だか

木枯らしや一万円の無事もどる

朝から支度してまっていました でも待つ時間は長い まあわたしには今はnoteっていう場所があるので 皆さんにコメントしたりお返事書いたりしてたら あっという間に時間は経つんです カッピーさんのところのコメントのやり取りが面白すぎる なんて思っていたら時間が過ぎてゆきました 今日は旦那は競馬中継にに夢中だからほっとけばいい 比較的土日は扱いやすいのです 普段の日は自分が暇だから腹を立てるのかもしれない 定年になって日が浅いので どうな風に時間を使ったらいいのかわからず

猫のこと勝馬のこと孫のこと共通話会話探せばみっつ

今日は俳句が出来ず短歌です 短歌は全然未知のものですので流してください 昨日は晴れたけれど また朝から雨が降っています 朝起きるのが早いので、気温が低い こたつに入ろうか メイとこの部屋に このままいようかと悩んで 結局エアコン20℃設定のメイの部屋に でも暖かい空気は上にゆくから足は冷たい 今年はフリースが流行っているようだ どこの店にってもフリースが置いてある 袖のないのも あるのも 布団も羽毛より安価で 温かいものが出てきたようだから ユニクロなども今年はフリース

ふらお様&さぼ姉様のしゃべくりキッチン乗っかり+アルファーのりの記事Ⅵ

ふらお様におかれましては最近 あっちにもこっちにも引っ張りだこで 肝心のレシピ考案とレシピ本は大丈夫かしら? と少し心配しておりましたのりですが 今日のレシピを食べてみて まあ~ふらふら、へらへらしながらも ちょんとやるべきことはやっているのだと 安心いたしました もうのっけから言っちゃいます やっぱり料理はちゃんと炒めたほうがいい🎵 実はきょうもうちには大きな問題が ツナは油が嫌いと食べない奴が約一人おりまして なんと二種類の小松菜の炒め物を作りました 用意するものは

剪定のあとのさつまいも飯くらふ

いつか作ろう作ろうと思いながら 米一合でも随分量が増すだろうということで 庭木の剪定をした日なら 完食できるかな?と思い つくることになりました。 「先生と呼ぶな」と、ご指摘を受けましたので きょうからはふらお様とお呼びしようと思います 確かにわたくし多少歳を取っておりますが ふらお様は なんたってnoteでは大先輩で フォロワー数1200人を超える方なので 「カミオ」などと失礼な呼び方は 口が裂けてもできません(笑) さて夜明けから準備にかかり ここで一休み わたし

ふらお先生&さぼ姉様のしゃべりキッチン乗っかり+アルファーののりの記事4

みなさんおはようございます のりでございます このシリーズも以前のものから合わせると もう7回を数え わたくしの看板記事になりつつあります とはいうものの 本家が無くなれば、共倒れということで 先生には早くご本を出版され さぼ姉さまにも多方面で活躍され ますますしやべくりキッチンが盛り上がることを 心から願っているしだいです 今日のメニューには 初めから我が家には困ったことがありまして 主人が乳製品すべて駄目で 前のかぼちゃサラダも かぼちゃの部分だけ食べたということで

ふらお先生&さぼ姉様のしゃべくりキッチン乗っかり+アルファーのりの記事3

みなさま ふらお先生も すっかり知名度が上がり わたくしどもが こんな失礼な記事を上げてよいのかと 迷いつつも、これもたま ひとつの応援のかたちかと思い お許しくだれば有難く存じます 今日は 本当に時間通りに出来るのかを 確かめたく、 夫に 「今日お昼ご飯1時くらいになるよ」 と申しますと、とても機嫌が悪いのです noteは家事に支障のないようにとの 約束でしたので仕方ありません そこを何とかなだめすかしていざ調理へ でもお味の方はもも肉ジューシー、 とても柔らかで 夫