マガジンのカバー画像

いただいたご感想etc

221
料理家ふらおのレシピを実際に試してくださった記事や、話題にしてくださった記事をまとめています。 どのレシピを作ろうかなと迷った際に、参考していただければ幸いです^^
運営しているクリエイター

#日記

【ちょこっと日記】6月10日(月)~6月14日(金)

6月10日(月) 午前中、お食い初めで使わせて頂いた石を神社に返してきた。 神社に向かう途中、庭にタチアオイがたくさん咲いているお宅があり、思わず立ち止まって眺めてしまった。 梅雨入りごろ、下のほうから咲き始めて順番に咲き上がり、花が終わるころに梅雨が明けるといわれているタチアオイ。山梨で暮らしていた頃は見たことがなく、名前も最近知った。タチアオイが咲き始めるともうすぐ夏がくるんだなぁとわくわくする。 夜、ひーちゃんのギャン泣きが止まらずパイねんねで寝かしつけ。今回は

なんでもない日にケーキを

金曜日のこと。 ケーキを作ることにした。 お祝いごとがあったわけではない。 何か特別がんばったごほうび、というわけでもない。 むしろ、なーんにもしていない日だった。 普通の平日。予定の入っていない、何でもない日。 きみとぼくとが生まれなかった日、だけど、 ケーキが食べたい気分の日。 近所にあったケーキ屋さんは、昨年末お店を閉めてしまった。 ショーケースにはいつも、何種類ものケーキが並んでいた。頻繁に通った訳ではなかったけれど、今日のように突然ケーキが食べたくなる時に

明日の種をまく 108_20240101

新年明けても淡々と・・・新年明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 我が家は大晦日の朝から夫うぉんばっとくんが高熱でダウンしたため、昨日の夜は20時で閉店ガラガラ。 その後はずっと一人で紅白を見ていた。 毎年23時頃に食べる年越し蕎麦はなし。 「ゆく年くる年」も一人で見ながら、あと15分で今年も終わるなぁ~としみじみ。片手にスマホをもち、ギリギリまでnoteを楽しんだ。 毎年、年が明けると実家の両親や妹と弟に電話をするのだが、前もって今年はやめよう

10月も終わりですね。 ふらおカボチャサラダ作りました。クリームチーズが安くなってたのは、きっとこの為に違いない! 刻み玉ねぎと黒胡椒足したら、あまりカボチャ食べない夫もよく食べた。息子たちも同じアレンジで😋 キムチも合います🍺 https://note.com/furafurafufu/n/nb108e080fa87

とりむね南蛮とお付きの者

そぎそぎ パタパタ ぱかっ まぜまぜ じゃぽん じゅうじゅう カリカリ じゅ じゅわ~ ぷしゅ ぐびぐび ぷっは〜 もぐもぐ ごきゅごきゅ プルッハー!!!! ごちそうさまでした!!! あ、そうじゃなかった! これ、作ったんです! 脱サラ料理家 ふらおさんのレシピ みりんがなかったけん、照りがないな。 照りはなくとも、んまかったです!! 我が家の鶏むね肉の定番といえば、うすーくそぎ切りにした唐揚げか、チキンカツでしたが、とりむね南蛮も仲

自分で自分にびっくりした

結婚するまで、料理が苦手だった私。 苦手というよりは、実家暮らしの環境に甘え、圧倒的に台所に立つという経験が足りなかった。 主婦歴が10年となった今、一応は、有り物だけでレシピも見ず献立を揃えられるようになったが、それでも料理は決して、得意ではない。 誰かが作ってくれたらいいなぁと常に思っているし、自分で作る時はだいたいいつも、簡単に出来る方法を考えている。 簡単で、家計に優しく、なおかつ美味しかったら無敵‥! そんな私はこのところ、ずっと、脱サラ料理家ふらおさんのレシ

手作り餃子風

こんにちは。 今日も危険な暑さです。 寝坊しました。 昨日にあれこれ書いていましたが、衣食住について試行錯誤していると、使い切る気持ちよさに気づきました。 昨日のあれこれ↓ https://note.com/akari_n/n/n4cfe0c6bd280 食材も使い切りたいですよね。 というわけで、余った強力粉の活用。 気になっていた、こちらの梅熊先生の手作り皮を参考にしました。勝手に引用失礼しますm(_ _)m 粉に水分が多かったようで、やわすぎる生地になったので

【子育て】兄弟ゲンカを減らすには…

10.8.7.4歳 全て男の子の母です👦 毎日毎日毎日… 絶叫系育児をしております トホホ 先日、宝物三男 7歳の誕生日でした 何度も言うが キミは本当に頭がいい 理解力もあって 天才とはこういうことかと思う事が何度もある ついつい他の兄弟目線で事を進めてしまうが… キミの事をもっともっとしっかり見て キミの思考に寄り添った子育てがしたい 親の私も日々アップデートしなければ キミを見ていると いい意味で ハッとさせられる そして 私は毎日反省しっぱなしだ

鶏チー焼き作りました😋 途中からボーイズもお手伝い。って言うか、これなら最初から一緒にやってもらっても良かったなぁ。 次男がお皿によそって速攻テーブルに運んでっちゃったので、写真がこれしかありません😅 美味しかったー!ありがとうございました! 今度はパセリも用意しておこう‥❣️

【ここまろのドタバタ生活】足が痛いよ~!( ´•̥ו̥` )

みなさん、こんばんは!✨ ここまろです!! 今日!なんとですね! 119のフォロー! 27のアンフォローで、 なんと! 累計92人にフォローされました!!🥳 ということで、20時現在は2940人!! 3000人突破まであと3000人なので、 まだフォローしていない人はぜひフォローしてね!! フォロバします!(๑•̀ㅂ•́)وヨシ‼ さてですね、 今日はいろいろとつらかったです…๐·°(৹˃̵﹏˂̵৹)°·๐ 実は、 3日前にすね毛を剃っていたんです

22年12月16日の夜飯

さつまいもご飯 豆腐とワカメの味噌汁 豚唐揚げとレンコンの甘酢あん ふきとさつま揚げ 林檎 ハニービネガーソーダ どうも。サツマイモ好きなんだけど思ったより高いよね…のぼくです。田舎や学校の畑や庭でできるからわりと安価なイメージがついてるのかな? さつもいもが安かったので、こちらのさつまいもご飯を作ってみました。うん、さつまいもの量足りてなくて味が薄い(アカン)。やっぱ分量通り作らないとダメですね。足りない分はごま塩かけたら美味しかった。

コスパ最高の「鶏チー焼き」を作ってみた

子育て料理家のふらおさんnoteを見て、「鶏チー焼き」をつくってみました♫ 香ばしいチーズの焼き目が 見た目にも食欲をそそります。 焼き立ての味見が止まらないわたし。食卓に出すとパクパクと忙しく口に運ぶ子どもたち。おっ!夫も何気に箸が伸びていた。というわけで家族で美味しくいただきました^^ ・・・もっとフライパンぎゅうぎゅうに敷き詰めて焼けばよかった。ふらおさんの鶏チーは、すごく綺麗に仕上がっていますもんね。もしくはチーズの量が足らなかったかもしれません💦つぎはもっと上