マガジンのカバー画像

名は体を表す:人と世界の未来を変える「ネーミング」考

99
「初めに言(ロゴス)があった」――『創世記』 かつて混沌としていた何かに“名前”を与えた瞬間、世界は定義され、仕分けられ、秩序が生まれた。古代の人類は「言葉や名前に力が宿る」と…
運営しているクリエイター

2021年2月の記事一覧

タイトルのつけ方を意識しよう

タイトルのつけ方を意識しよう

そもそも、なぜタイトルにこだわることが大切なのでしょうか。

それは、読み手に記事を届けるためには、タイトルと見出し画像だけで、興味を持ってもらう必要があるからです。

noteを訪れる人のほとんどは、SNSやWebの検索画面からやってきています。SNSのタイムラインやWebの検索結果画面には、わずかな情報しか掲載されません。記事を読んでほしい人に届けるには、そのわずかな要素で、「読んでみたい」と

もっとみる
呼び名について

呼び名について

たまにお客さんから、「何てお呼びすればいいですか?」と聞かれることがある。

僕の場合、一人しか店員がいないこともあって、こちらに分かれば何でも構わないと思っている。

お客さんは、気を使って

「店員さん」
「店長さん」
「ご主人」
「マスター」

などと呼んでくださることが多いが、

実のところ、

「おい」でも、

「兄ちゃん」でも、

「バーテン!!」でも何でも、

とにかくこちらに、「呼

もっとみる