見出し画像

🇹🇭バンコク近場にだって自然はある!サイクリングも楽しめちゃうバンコクツリーハウス滞在記🚴‍♀️(タイ/バーンガジャオ)

都会より、のんびりとした郊外が好き
今までの旅経験からそういう質と知っていたのでバンコク中心地ではなく、40分程度郊外まで行った場所にあるバーンガジャオに泊まることにした。

今日も暑い。
バンコク中心地のホテルをチェックアウトしてBTSでバンナー駅へ行く。タイの電車は冷房ガンガンで気持ちいい。駅からからタクシーで数分走るとバンナー埠頭が見える。

ここからバーンガジャオという人工島に向かう船が出ているらしい。

バイクに乗りながら船へもOK

風が気持ちいい。
バンコクの交通網はかなり発達していて、バイクや車、電車だけではなく、船も使える。

バンコクに流れる大川、チャオプラヤー川には多くの船が運行していて、地元民の生活に欠かせない足になっている。

日本では日常生活で船に乗る機会があまりないので、非日常な感じがして心踊る。

観光船ではなく、地元の人の足になっている。

バーンガジャオに辿り着くと、大きな仏像が待っていた。なんだか縁起良さそう。

事前情報の通り、自然豊かで長閑な雰囲気が漂う。バーンガジャオはバンコクの若者にも最近人気らしく、自転車でのんびりサイクリングデートも楽しめるそう。お洒落なカフェもたくさんあるらしい。

早速レンタルバイクのお店を見つけたが、今回泊まるホテルは無料で自転車を貸してくれるそうなので素通り。

今回、たぶんバーンガジャオで1番有名な【バンコクツリーハウス】というホテルに泊まる。

船着場に、今回泊まるバンコクツリーハウスの案内板があるので迷わず辿り着けそう!

マングローブや木々、畑の中に伸びる一本道をずんずんと数分歩くと、バンコクツリーハウスに辿り着く。

カフェとしても有名なバンコクツリーハウス。
おしゃれーー!なんか竹がぶら下がってる!笑

可愛い猫ちゃんもお出迎え。

美人ちゃん。
3匹いるみたいだけど、あと1匹には会えずじまいだった😢

早速チェックイン。事前情報で面白い部屋のつくりをしていると聞いていたのでワクワク。

ドアを開けると温かみのあるウッドなら空間。
3階建てになっていて、1階は浴室とトイレ。

目の前のガラスの扉を開けると開放感たっぷりの浴室!ワイルド〜!

浴室は完全に外。目隠しはあるので覗かれる心配はなし。むしろ開放感あって気持ちよかった!ここに露天風呂もついていたらもっと最高なのにーー!


2階は寝室になっている。
階段はかなり急なのでちょっと怖い。
ローベットでかなり落ち着く。

空調完璧、リネンも柔らかくてぐっすり寝れそう。もうここに住みたい…

狭さと部屋の雰囲気が自宅のようでかなり落ち着く。もうこのままダラダラしたい…笑

3階は、テラスになっていてゴロンと寝っ転がれるベットが置いてある。写真撮り忘れた…。

部屋から出たくなくなってしまったけど、せっかくバーンガジャオに来たんだからサイクリングしないと!ということで無料の自転車を借りてサイクリング開始。

夫も「ぼくのなつやすみ」を思い出したらしい

この細い道を駆けるのがなかなかスリリング!
曲がる時なんて、集中しないと落ちちゃう

夏休みに田舎のお婆ちゃん家に行って、自転車で冒険した在りし日を思い出す(実際の私のお婆ちゃん家は東京なので、そんな記憶はないけど)

いくつかバーンガジャオには観光スポットがあるみたいだけど、なんとなく行き先は決めずに気分で走ってみる。

途中、見つけた売店で数十円のアイスを買って一休み。

夫婦で営まれている売店。言葉は通じないけど、椅子を出してくれたり、とっても親切!
旅先で受けた親切は一生の思い出。

私たち、完全に童心に返っています!!

レインボーアイスでエネルギーチャージして自転車の旅、再開!

寺院が見えてきたので、自転車を止めて参詣。どうやらヒンドゥー教の寺院みたい。
立派なガネーシャ様。

【マハデワライヒンズー教寺院】
お線香をお供えして
無事に旅ができますように、とお祈り

そのあとも気ままに自転車でぶらぶら。
自然いっぱいの小道を通るのでリスを見つけたり、ヒアリに噛まれたり、色々あったけど楽しかったー!

他にも大きな公園やお洒落カフェ、土日限定の市場など見所はあるみたいだけど、あえて観光せず気ままに過ごすのもたまにはいいよね。

タイに着いてから早1週間。明後日には帰国。いつも旅の終盤は、観光よりも気ままに過ごす時間が長くなりがち。

案外そういう日の方が思い出に残ったりする。

日が暮れないうちにホテルへ戻る。
今日はホテル併設のカフェで夜ご飯。バーンガジャオ自体も飲食店少ないし、閉まるの早いから殆どの宿泊客はここで食べるそう。

ただいまー!


まずはトムヤムパスタ!
酸味と辛味の混じった独特な魚介の旨味たっぷりの新しい味で美味しい!トムヤムはパスタにしても最高だ!

さすがお洒落カフェ!盛り付けもイケてる

そして安定のガパオ!タイバジルたっぷりでいい!

ガパオはやっぱり美味しい

美味しいディナーを楽しんでいたら、いつの間にか日が暮れてきた。

時間がゆったりと流れるバーンガジャオで
日暮れを楽しむ
チャオプラヤー川の向こう側に映る工場夜景が美しい

事前情報だと夜は宿主催の蛍ツアーに参加できると聞いていて楽しみだったんだけど、暑すぎでこの時期はやっていないみたい。それがちょっと心残りなので、また機会があったらリベンジしたいな。

部屋に戻る前に明日の朝食のオーダーを。

色々選択肢があって嬉しい!
タイティーとバタフライピーで迷って後者に。
明日の朝が楽しみだなー

サイクリングして身体を動かしたし、
部屋が自室のようで落ち着くのでぐっすり就寝。

おやすみなさい🌙


***
美味しいーーー!おめざの一杯。
バタフライピーのドリンク、頼んで正解!
鮮やかな色合いときりっと酸味のある味わいですっきり!

ご飯も豪華!
タイに訪れたら絶対に食べたいムーサテ(豚串)

これとは別に食べ方のパンもある

朝ごはんは活力の源!豪華だと嬉しい。

しっかり元気チャージして、チェックアウト。
名残惜しい気持ちはあるけど、バンコクに戻って今日の深夜には帰国便に乗る。

あっという間だったなぁー
やっぱりタイ好きだなぁー
まだまだ帰りたくないなぁー…

******
次のnoteはタイ旅最終回です。
いいねやコメントいただけると励みになります♪

この記事が参加している募集

#アウトドアをたのしむ

10,482件

#この街がすき

43,736件

#創作大賞感想

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?