マガジンのカバー画像

「大人のまちたんけん」

17
おさんぽやイベント記録はこちらにまとめています。
運営しているクリエイター

#毎日note

「通勤電車を乗り過ごしたごっこ」がしたい

「通勤電車を乗り過ごしたごっこ」がしたい

ガタンゴトン、ガタンゴトン。

「まもなく〇〇駅、降り口は右側です」

ざざっと人がはけて、またざざーっと人が入ってくる。電車の隅をひっそりと陣取り、その流れをぼーっと見てる。

電車に揺られて、外を眺める。

秋晴れ。
低い位置にある太陽がまっすぐ電車の中に降り注ぐ。目がシパシパするけど、ぽかぽかの陽気で寝落ちしそうになる。

また人が出ていって、入ってくる。揺られる。

あ〜このまま終点まで乗

もっとみる

カメラは光の実験箱。
肉眼じゃこんな景色は見られないから、キョロキョロ光を探しては、カメラのファインダーを覗いてみる(というのは比喩、なぜならわたしはウインクが苦手)。
最近は、構図にあまりとらわれずに遊びの気持ちで、パシャパシャとシャッターを押している。

【写真日記】西荻窪でレトロについて考えた日

【写真日記】西荻窪でレトロについて考えた日

先日、西荻窪を探検してきた。といっても、もう先月なのでだいぶ遅くなってしまいました。

ということで、つらつらとお写真を載せていこうと思います〜。

この日は、晴天でお散歩日和。

中央線って、吉祥寺より西側は整備されている駅が多いイメージなんだけど、西荻窪の丸見えな感じ、大好き。高円寺もこんな感じだよね。

ランチで行こうと思っていた定食屋が、まさかの定休日!ということで、ぶらっとして気になった

もっとみる
極上のメルティングレンズと巡る、世田谷さんぽ

極上のメルティングレンズと巡る、世田谷さんぽ

数日前、カメラのレンズを買った。

悩んだ末に選んだのは、FUJIFILMの神レンズと言われる「XF35mm f1.4 R」。

10年前に発売されたレンズなのに、いまだに人気のレンズである。

ということで、お試しスナップ散歩をしてきたよ。

「XF35mm f1.4 R」を購入した決め手
まずはなんでこのレンズにしたの?というところから。
(興味ない人は飛ばしてね!)

最近、親友のお子さんを

もっとみる