見出し画像

【写真日記】西荻窪でレトロについて考えた日

先日、西荻窪を探検してきた。といっても、もう先月なのでだいぶ遅くなってしまいました。

ということで、つらつらとお写真を載せていこうと思います〜。

西荻窪駅

この日は、晴天でお散歩日和。

中央線って、吉祥寺より西側は整備されている駅が多いイメージなんだけど、西荻窪の丸見えな感じ、大好き。高円寺もこんな感じだよね。


ランチで行こうと思っていた定食屋が、まさかの定休日!ということで、ぶらっとして気になったハンバーガー屋「STARDUST」に入る。

ポテトがすでにおしゃれ

車のフリーペーパーがあって、アメリカンな見た目と裏腹に、中身がしっかり読み物で感激。車に詳しいわけではないのだが、ランクルとかジムニーとかかっこいいよね。いつか乗ってみたい。

ジンジャーエールとハンバーガーっていいね

この写真、よく見ると、炭酸がパチパチしているのが写ってる〜〜

世の中にはこんなに美味しいバーガーがあるんですね
ナイフ渡されたけど、ジューシーすぎて切れない

運ばれてきたバーガー。ジューシーすぎて、パンも外はパリッと、中はもちっとしていて、あの〜これ、ナイフじゃ綺麗に切れないんですけど……。

ちなみに、このお店のバーガーはみんな名盤から名前が付けられていて、このバーガーは「REVOLVER(The Beatles)」でした。

ミックスマッシュルームとブルーチーズが入っていて、ならばマッシュルームカットでは?という発想らしい。

実は、全然知らないアルバムだったんだけど、家に帰って聞いてみたら、知ってる曲がたくさん入っていて、二度楽しめました。


村田商會は外も中も喫茶店の家具や食器がいっぱい
味わい深い看板

西荻窪で気になっていた「村田商會」
ここは閉店した喫茶店の家具や食器を販売している。

かなり優しいお値段で、閉店してしまったあの店、この店のものが手に入るなんて…いつか本屋を開く時に、椅子を買いたいなあなんて思うのでした。

お茶屋さん「一芯二葉」

お茶の専門店「一芯二葉」へ。
ちょっとわかりにくいところにあって、なかなかたどりつけなかった。
この店構え、ワクワクしませんか?

台湾茶、紅茶、烏龍茶、さまざまなお茶が並んでいて、じっくり選ぶのが楽しい。

台湾茶の茶器セットがあってほしくなりました。
あと古い日本製のレジスターが素敵でした。

西荻窪の公園はのどかでよかった

公園でお茶会をしました。

「カナム」で買った米粉スイーツ

キャロットケーキというから、すりおろした人参が入っているもんだとばかり思っていたら、なんとほっそい千切りの人参でした。珍しい。

甘さひかえめで、ケーキとパンの中間ぽい。素朴な甘みがお茶にピッタリでした。

秋ですねええ
自転車と蔦

蔦が絡まっているところを見ると、放置されてだいぶ経ってるよね。
時間の流れを感じるシーンが好きです。

いいなあこの看板

「ネオレトロ」っていうんですかねえ、それっぽいレトロ風は作れるものだけど、年月を経たレトロは重くて、その重さが好きだなって思う。

時間はみんなに平等で、早めたり遅らせたりできなくて、それは物に対しても一緒で。時の流れが作っていく味わいを目の当たりにして、
センチメンタルな気持ちになる。

いいお顔と尻

西荻窪の街中でいくつも見かけた、謎の銅像。
これは一体?

車のナンバーの処理にいつも悩む(一応伏せる派)

結局夜までうろうろして、でも周りきれない街、西荻窪。
中央線沿いは、探りがいのある街が多い。

今度はカレーを食べに行きたい!

「fumiのたらふくえぶりでぃ」(ほぼ)毎日更新中!
その日にあったこと、考えたことなど、頭の中で爆発しそうなくらいパンパンな思考を、日々放出しています。
初めてのZINE「ライト・チーク・トライアングル」
fumi初めてのフォトエッセイZINE「ライト・チーク・トライアングル」が完成しました。
下北沢BOOKSHOP TRAVELLER、各種不定期イベントにて販売中!
収録エッセイの原案になったnoteをまとめて購入できます。

この記事が参加している募集

#カメラのたのしみ方

55,011件

ぜひサポートいただけると嬉しいです。いただいたサポートは、カメラレンズの購入に充てようと思います☺︎