マガジンのカバー画像

To LuckyFes2023①〜⑤

5
LuckyFes2023に向けての連載記事をマガジンにまとめてみました。
運営しているクリエイター

記事一覧

【To LuckyFes2023⑤】一人ひとりが主人公のフェスへ

茨城県ひたちなか市にある国営ひたち海浜公園にて開催される「LuckyFes2023」に関する連載の第5弾です。日付が変わっているので、今日からいよいよLuckyFesです。そんな中、連載としては最後の記事を現地ひたちなか市からお届けします。LuckyFesが終わってからでも読めます。というか、是非、お読みいただきたいです。

※第1弾【To LuckyFes2023①】LuckyFesの特異性と、

もっとみる

【To LuckyFes2023④】オレンジスパイニクラブを知って欲しい

茨城県ひたちなか市にある国営ひたち海浜公園にて開催される「LuckyFes2023」に関する連載の第4弾です。筆者が個人的にLuckyFes2023を通して知って欲しい、見て欲しいと思っているアーティスト「オレンジスパイニクラブ」についての記事をお届けします。

※第1弾【To LuckyFes2023①】LuckyFesの特異性と、地方ラジオ局が作る「フェス」 はこちらからどうぞ!
※第2弾【T

もっとみる

【To LuckyFes2023③】フェス飯とスタグルに大切なことを教えてもらった

茨城県ひたちなか市にある国営ひたち海浜公園にて開催される「LuckyFes2023」に関する連載の第3弾です。どうしても伝えたかったことなので、緊急で記事にします。

※第1弾【To LuckyFes2023①】LuckyFesの特異性と、地方ラジオ局が作る「フェス」 はこちらからどうぞ!
※第2弾【To LuckyFes2023②】LuckyFesに目指して欲しい「フェス」の姿、知られて欲しい「

もっとみる

【To LuckyFes2023②】LuckyFesに目指して欲しい「フェス」の姿、知られて欲しい「ひたちなか」の魅力

茨城県ひたちなか市にある国営ひたち海浜公園にて開催される「LuckyFes2023」に関する連載の第2弾です。
(第1弾【To LuckyFes2023①】LuckyFesの特異性と、地方ラジオ局が作る「フェス」はこちらからどうぞ!)

※アーティスト名・パーソナリティー名等は敬称略

ブッキングの工夫により、従来のフェスとは違う「文脈」を紡ぐことが可能に
従来のロックフェスは、アーティストとの「

もっとみる

【To LuckyFes2023①】LuckyFesの特異性と、地方ラジオ局が作る「フェス」

茨城県ひたちなか市にある国営ひたち海浜公園にて開催される「LuckyFes2023」が近づいてきたので、約1年間LuckyFesやフェスについて考えてきたこと・感じてきたことなどについて連載してみようと思います。

※アーティスト名・パーソナリティー名は敬称略
※今回の記事は、筆者がSKY-HIの活動を長年追っているということもあるため、SKY-HIの話題がとても多いです。LuckyFes2年連続

もっとみる