文-FUMI-珈琲豆屋

店舗をもたない自家焙煎珈琲豆屋をスタートさせました。 2023.11.03 開設  2…

文-FUMI-珈琲豆屋

店舗をもたない自家焙煎珈琲豆屋をスタートさせました。 2023.11.03 開設  2024.01.27 メール注文受付開始  2024.02.03 EC販売開始  noteではぼくの日記メインになりそうです。 お問合せ:fumi.coffeemameya@gmail.com

ストア

  • 商品の画像

    〈浅煎り〉エチオピア アリーチャ ナチュラル150g

    香り豊か。癒しアロマ。 ふと飲みたくなるのがエリオピア ナチュラル浅煎り。 浅煎りというと、酸味が強いイメージを持たれることが多いですが 柔らかい酸味になるように、 甘い香りが広がるように、仕上げました。 ぼく好みの仕上がりです。浅すぎず、深すぎず。 〈味わい〉 柔らかな酸、モカらしい甘い香りが広がる  ベリーやレモンシロップを思わせる酸味と甘さ そのなかにクローブのようなスパイシーさが少し 〈シーン〉 ショートケーキと一緒に プレーンスコーンと一緒に ブレイクタイムに 〈お豆情報〉 生産国 エチオピア 生産地 エチオピア南部イルガチェフェ コチャレエリア アリーチャ地区 精製方法 ナチュラル 標高 1,800~2,000m 品種 在来種 〈小話〉 エチオピア ナチュラル 浅煎りのエスプレッソで作るラテが 急に飲みたくなりました。 いちごミルクのような、ほのかに香るストロベリーフレーバーと甘さが やみつきになります。 濃いめにドリップして、ミルクと合わせても 楽しめます。 1ハゼがピークくらいに、窯出ししている焙煎具合です。 ぜひお試しください。 ではではまた、文を送ります。 
    1,480円
    文-FUMI-珈琲豆屋
  • 商品の画像

    〈浅煎り〉ルワンダブレンド 150g

    「いろんなフルーツが感じられるリッチな味わい」 「すっきりと甘いガブガブ系アイスコーヒー」 ルワンダ2種の浅煎りブレンドコーヒーです! 精製方法違いのウォッシュドとナチュラルのブレンドです! 〈味わい〉 和柑橘の穏やかですっきりとした酸味もありながら マスカットや青りんごのような甘さの伴った酸味も。 鼻に抜ける香りもお楽しみいただけます。 アイスコーヒーにすると、 トロピカルフルーツのような すっきりと甘くガブガブ飲める、この時期にピッタリな味わい。 〈シーン〉 朝にすっきり。ONとOFFの切り替えのスイッチに。 わらびもち・あんみつと一緒に。 アイスコーヒーにしてガブガブ飲みたいときに。 〈お豆情報〉 ブレンドお豆① 生産国 ルワンダ 生産地 南西部南ニャマガベ群 ニヤルシザCWS バロ地区 精製方法 ウォッシュド 標高 1,785m 品種 ブルボン ブレンドお豆② 生産国 ルワンダ 生産地 西部ニャマシェケ群 カレンゲラCWS 精製方法 ナチュラル 標高 1,600-1,850m 品種 ブルボン 〈小話〉 無性にルワンダの浅煎りが飲みたくなるときがあります。 今年の夏は、ルワンダのアイスコーヒーが、飲みたくなりました。 ウォッシュドの、柑橘のやさしい酸質と、穀物系の軽いけどコクのある甘さ。 ナチュラルの、ブルーベリーのようなベリー系の酸味と、スパイス感、ウィスキーのようなしっかりとした鼻に抜ける香り高さ。 この2つを掛け合わせると、とてもコンプレックスで、いろんなフルーツが感じられるリッチな味わいのブレンドコーヒーができました。 ブレンドコーヒーを正式にリリースするのは初めてです。 お知り合いの方々にお飲みいただく中で、ご好評いただいたこともあり、リリースすることに決めました。 この夏、イチオシです! ブレンド比率は、焙煎毎に味わいが合うように微調整して発送させていただきます。 そのときの配合比率については、同封のお豆情報に記載しますので、ご覧いただき参考にしていただけると嬉しいです! どちらも1ハゼが終わったころくらいに、窯出ししている焙煎具合で 焙煎後にブレンドする、アフターミックスでブレンドしています! ぜひお試しください。 ではではまた、文を送ります。
    1,480円
    文-FUMI-珈琲豆屋
  • 商品の画像

    お手紙コーヒー〈ドリップバッグコーヒー〉1個

    郵便で送れるドリップバッグコーヒー。 和紙素材の袋に、ガリ版で印刷した、ゆるいデザイン。 これなら、心おだやかに、やさしい気持ちでお手紙が送りやすいかも。。 そんな想いで、1枚1枚つくりました。 12gたっぷり入ったドリップバッグコーヒーが1つ入っています。 84円切手を貼って、住所を書くだけで、コーヒーを送ることができます。 切手も一緒に購入希望の方は、別のページより切手もご購入ください。 コーヒーの種類は、そのときの在庫状況によります。 お手数おかけしますが、珈琲の種類にご希望等のある方は、ご購入前にお問合せくださいませ。 (送料) 1個・・・・・84円(郵便) 2個~15個・・185円(クイックポスト)です。 【お手紙】 人と人の距離って、目に見えないもの。近い人?遠い人?なんだろうそれって。 いつも連絡を取る人、なんとなく思い出す人、いろんな関係性があると思います。 ふと、なんだか連絡したくなるけど、遠慮したりして。 そんなときに、心のなかにある少しのやさしさを、 お渡し、しやすくできたらいいな。その機会になったらいいな。 そんな想いで、つくりました。  「こんなの見つけたから、送ってみたくて」  「これを見つけた時に、あなたのことが思い浮かんだの、なんでだか~」 なんて、気軽なきもちで、自由に、使っていただけたら幸いです。 【ガリ版印刷】  文の活動拠点は横浜。横浜の日本大通り、インペリアルビルという古いビルの5階に「本と工房 オドリバ」という空間があります。そこで出会いました「ガリ版」。  ガリガリガリガリ 版に下書きを描いて。 細かいヤスリの上に版を置いて、下書きを金属のペンでなぞりなぞり。  ガリガリガリガリ っと音を鳴らして、版が削れる。 そうすると、版に、ちいーっさな穴があく。 目で見てもわからないくらいの、ちいーっさな穴。 ほうほう、ここからインクがでていくのか、と、なんとなく理解。 一枚一枚、版の上からころころとローラーでインクをつけていくと 完成。 手に取る方の、笑顔や想いを想像しながら、、 たのしいものづくりの時間でした。 ガリ版をさせていただいた、オドリバさん、ありがとうございます。
    280円
    文-FUMI-珈琲豆屋
  • 商品の画像

    〈浅煎り〉エチオピア アリーチャ ナチュラル150g

    香り豊か。癒しアロマ。 ふと飲みたくなるのがエリオピア ナチュラル浅煎り。 浅煎りというと、酸味が強いイメージを持たれることが多いですが 柔らかい酸味になるように、 甘い香りが広がるように、仕上げました。 ぼく好みの仕上がりです。浅すぎず、深すぎず。 〈味わい〉 柔らかな酸、モカらしい甘い香りが広がる  ベリーやレモンシロップを思わせる酸味と甘さ そのなかにクローブのようなスパイシーさが少し 〈シーン〉 ショートケーキと一緒に プレーンスコーンと一緒に ブレイクタイムに 〈お豆情報〉 生産国 エチオピア 生産地 エチオピア南部イルガチェフェ コチャレエリア アリーチャ地区 精製方法 ナチュラル 標高 1,800~2,000m 品種 在来種 〈小話〉 エチオピア ナチュラル 浅煎りのエスプレッソで作るラテが 急に飲みたくなりました。 いちごミルクのような、ほのかに香るストロベリーフレーバーと甘さが やみつきになります。 濃いめにドリップして、ミルクと合わせても 楽しめます。 1ハゼがピークくらいに、窯出ししている焙煎具合です。 ぜひお試しください。 ではではまた、文を送ります。 
    1,480円
    文-FUMI-珈琲豆屋
  • 商品の画像

    〈浅煎り〉ルワンダブレンド 150g

    「いろんなフルーツが感じられるリッチな味わい」 「すっきりと甘いガブガブ系アイスコーヒー」 ルワンダ2種の浅煎りブレンドコーヒーです! 精製方法違いのウォッシュドとナチュラルのブレンドです! 〈味わい〉 和柑橘の穏やかですっきりとした酸味もありながら マスカットや青りんごのような甘さの伴った酸味も。 鼻に抜ける香りもお楽しみいただけます。 アイスコーヒーにすると、 トロピカルフルーツのような すっきりと甘くガブガブ飲める、この時期にピッタリな味わい。 〈シーン〉 朝にすっきり。ONとOFFの切り替えのスイッチに。 わらびもち・あんみつと一緒に。 アイスコーヒーにしてガブガブ飲みたいときに。 〈お豆情報〉 ブレンドお豆① 生産国 ルワンダ 生産地 南西部南ニャマガベ群 ニヤルシザCWS バロ地区 精製方法 ウォッシュド 標高 1,785m 品種 ブルボン ブレンドお豆② 生産国 ルワンダ 生産地 西部ニャマシェケ群 カレンゲラCWS 精製方法 ナチュラル 標高 1,600-1,850m 品種 ブルボン 〈小話〉 無性にルワンダの浅煎りが飲みたくなるときがあります。 今年の夏は、ルワンダのアイスコーヒーが、飲みたくなりました。 ウォッシュドの、柑橘のやさしい酸質と、穀物系の軽いけどコクのある甘さ。 ナチュラルの、ブルーベリーのようなベリー系の酸味と、スパイス感、ウィスキーのようなしっかりとした鼻に抜ける香り高さ。 この2つを掛け合わせると、とてもコンプレックスで、いろんなフルーツが感じられるリッチな味わいのブレンドコーヒーができました。 ブレンドコーヒーを正式にリリースするのは初めてです。 お知り合いの方々にお飲みいただく中で、ご好評いただいたこともあり、リリースすることに決めました。 この夏、イチオシです! ブレンド比率は、焙煎毎に味わいが合うように微調整して発送させていただきます。 そのときの配合比率については、同封のお豆情報に記載しますので、ご覧いただき参考にしていただけると嬉しいです! どちらも1ハゼが終わったころくらいに、窯出ししている焙煎具合で 焙煎後にブレンドする、アフターミックスでブレンドしています! ぜひお試しください。 ではではまた、文を送ります。
    1,480円
    文-FUMI-珈琲豆屋
  • 商品の画像

    お手紙コーヒー〈ドリップバッグコーヒー〉1個

    郵便で送れるドリップバッグコーヒー。 和紙素材の袋に、ガリ版で印刷した、ゆるいデザイン。 これなら、心おだやかに、やさしい気持ちでお手紙が送りやすいかも。。 そんな想いで、1枚1枚つくりました。 12gたっぷり入ったドリップバッグコーヒーが1つ入っています。 84円切手を貼って、住所を書くだけで、コーヒーを送ることができます。 切手も一緒に購入希望の方は、別のページより切手もご購入ください。 コーヒーの種類は、そのときの在庫状況によります。 お手数おかけしますが、珈琲の種類にご希望等のある方は、ご購入前にお問合せくださいませ。 (送料) 1個・・・・・84円(郵便) 2個~15個・・185円(クイックポスト)です。 【お手紙】 人と人の距離って、目に見えないもの。近い人?遠い人?なんだろうそれって。 いつも連絡を取る人、なんとなく思い出す人、いろんな関係性があると思います。 ふと、なんだか連絡したくなるけど、遠慮したりして。 そんなときに、心のなかにある少しのやさしさを、 お渡し、しやすくできたらいいな。その機会になったらいいな。 そんな想いで、つくりました。  「こんなの見つけたから、送ってみたくて」  「これを見つけた時に、あなたのことが思い浮かんだの、なんでだか~」 なんて、気軽なきもちで、自由に、使っていただけたら幸いです。 【ガリ版印刷】  文の活動拠点は横浜。横浜の日本大通り、インペリアルビルという古いビルの5階に「本と工房 オドリバ」という空間があります。そこで出会いました「ガリ版」。  ガリガリガリガリ 版に下書きを描いて。 細かいヤスリの上に版を置いて、下書きを金属のペンでなぞりなぞり。  ガリガリガリガリ っと音を鳴らして、版が削れる。 そうすると、版に、ちいーっさな穴があく。 目で見てもわからないくらいの、ちいーっさな穴。 ほうほう、ここからインクがでていくのか、と、なんとなく理解。 一枚一枚、版の上からころころとローラーでインクをつけていくと 完成。 手に取る方の、笑顔や想いを想像しながら、、 たのしいものづくりの時間でした。 ガリ版をさせていただいた、オドリバさん、ありがとうございます。
    280円
    文-FUMI-珈琲豆屋
  • もっとみる

最近の記事

  • 固定された記事

自家焙煎珈琲 文-FUMI-珈琲豆屋 と申します

はじめまして。 自家焙煎珈琲の 文-FUMI-珈琲豆屋 と申します。 2023年11月3日に開設しました。 これからどうぞ少しずつよろしくお願いいたします。 ぼくたちは、 店舗をもたない自家焙煎珈琲豆屋です。 販売スタートに向け準備を進めています。 こちらのnoteでは準備中のことや、ぼくたちの思い、焙煎について、など書いていきたいと思い、はじめました。 ぼくたちは 大切な人に手紙を送るように おひとりおひとりに手紙を送るように 大切に一つ一つ珈琲豆をお届けしたい。

    • ドリップバッグコーヒーご相談いただきました~オーダー事例~

      5月中旬も過ぎて、梅雨時期に入ろうかと 天候・気温差のはげしいこの頃。 体調にくれぐれも気を付けながら 穏やかな日々を願う、文です。 3月、春の、さくら祭り用に、ドリップバッグコーヒーをご注文いただき、初めて、たくさんのドリップバッグコーヒーを作りました! その内容をまとめておきたいと思い、筆を走らせています。 時期が開いてしまいましたが、オーダー事例として、「文にはこんなことも頼めるのね」っと、参考になればいいな、と思います! 最初のご連絡 InstagramのDMよ

      • ぼくのこと〜珈琲の仕事〜

        ぼくは、珈琲屋で働いています。 週に3~5日。10時~20時くらいまで。 珈琲屋の仕事、文の仕事、どちらもやりたいこと。 もっと珈琲を知りたいし、もっと珈琲を届けたいから。 この2つ、どちらも大切なのです。 その先で、出会いや繋がりが生まれて、 その先の、未来がよりもっと楽しくなると、確信しているから この2つ、どちらも大切なのです。 珈琲屋の仕事 4月に転職して、これまでとはまた違う、珈琲屋で働いています。 焙煎(味づくり)をしたいので、今は、店のラインナップ、店の「

        • 排煙の試行錯誤~排気ファンパワー不足への対応~

          夏までには焙煎環境を整えたい、文-fumi-珈琲豆屋です。 noteに書きたいことが溢れに溢れているので 更新頻度を上げていきたい、文-fumi-珈琲豆屋です。 今日は、焙煎環境の現状を。 2月にこちらの記事を書いてから、 排煙ファンのパワー不足により、少し仕様を変えて、 焙煎しているので、記録のため、書き残したいと思います。 ■2月~3月の仕様  →この仕様で6バッチくらい、焙煎しました。 ■3月~現在の仕様 →今日までで、この仕様で20バッチくらい、焙煎。

        • 固定された記事

        自家焙煎珈琲 文-FUMI-珈琲豆屋 と申します

          ブレンドコーヒーご相談いただきました~オーダー事例~

          2024/2/3から販売スタートして、 3/3に初めての売上ができました!ありがとうございます! ご注文受付は InstagramのDM、メール、BASEで開始。 初めてのご注文が、メールでいただいたご相談からでした。 「オリジナルブレンドをおねがいしたいです」 ぼくは、ブレンドコーヒーをつくるのが得意なので それを知って頂いている方からのご依頼でした。 5種の焙煎豆で、4種のブレンドを作成して、無事にお届けできました。 (許可をいただいてnote書いてます) いただ

          ブレンドコーヒーご相談いただきました~オーダー事例~

          DIYで焙煎機の排煙装置が完成しました

          文-FUMI-珈琲豆屋です!  焙煎所を引越ししたときの文では「排煙機構に課題あり」でしたので、改善のためにDIYを行っておりました。 ◎従来仕様)焙煎機→吸煙器→外  いただいた吸煙器、使い続けたかったのですが、やはり焙煎臭が充満してました。煙は吸うけど匂いが残りました。 ◎改善仕様)焙煎機→外   ということで、ファンを使って外に排煙します。完成したので、使った部品の情報をまとめたいと思います。るんるんです。 ※ファン性能はちょっと足りないかもしれません。投入量が増え

          DIYで焙煎機の排煙装置が完成しました

          noteとBASEの連携ができて嬉しいです~販売開始のお知らせ~

          メール受注とネット販売を開始した文-FUMI-珈琲豆屋です。 1/27 メール受注、 2/3 ネット販売、スタートしました。 まずは2種の珈琲豆からのスタートです! 「エチオピア中煎り」と「インドネシア深煎り」この2種。 エチオピアは、「甘さ」が インドネシアは、「エキゾチックさ」が ぼくたちは好きです。 商品ページの絵は、  そのお豆の味わいをイメージした言葉で、AIにイラストを描いてもらい、アプリで好きなタッチになるよう加工して一枚の絵を作成しています。 (もう少し

          noteとBASEの連携ができて嬉しいです~販売開始のお知らせ~

          新年のご挨拶に珈琲豆をお配りしたら、やりたいことが増えました

          ぼくたちは、 お手紙を大切な人に送るように大切に珈琲豆をお送りしたい。 この思いをもって、この珈琲豆屋を開始させました。 開始するにあたって、まずは、 身近な人に、珈琲豆を送るぞー!っと意気込み、 実際にお送りさせていただきました。 ハガキサイズで珈琲豆を送る どきどきしながら準備して、どきどきしながら発送して どきどきしながらご連絡、ご感想をお待ちした期間でした。 新年のご挨拶がメイン、 珈琲豆屋をはじめます!のお知らせがサブ、という、内容でご用意。 ハガキサイズ

          新年のご挨拶に珈琲豆をお配りしたら、やりたいことが増えました

          ネガとポジが同時にやってくる準備期間

          の、文-FUMI-珈琲豆屋です。 珈琲豆の販売をスタートさせようと準備中です。 めざしている味わいや世界観、お届けしたい思いがあって、 その実現に向け、焙煎して勉強して仲間に周りに意見をもらって、と 進めているし、進んでいるのです。 なぜ進んでいるのにネガがでてくるのか。 ネガにあとのポジ結論はいつも同じ。 ぼくの、ぼくたちの、やりたいことをやりたいように、 まずはやってみよう。 これに尽きるのです。 あとからいくらでも修正すればいいのです。 ネガ箇条書き ・ぼくの自己

          ネガとポジが同時にやってくる準備期間

          焙煎所、引越しました

          ぼくたちは、店舗をもたない自家焙煎珈琲屋をスタートさせようと準備中です。 どこで珈琲焙煎をやるか?どんな環境でなら無理なく継続していけるか? ぼくは焙煎機の購入を考えはじめた23年2月ごろから引越しを考えていました。(焙煎機購入は23年6月) ①焙煎に対する心配ごとの解消として。 煙と匂い。 マンションのキッチンスペース、換気扇にダクトを繋いで焙煎をしていましたが、集合住宅では、心配ごとが多く感じました。 煙の排気不足が起きた時に、もし火災報知器が反応したら、、、 部屋の

          焙煎所、引越しました

          珈琲豆販売にむけて(おおまかなタスクと思考の整理)

           ぼくたちの大好きな珈琲豆を、ぼくたち自分たちの手で売ろうと、決めてから、行動を始めてみると、焙煎以外のところでやることが結構あるなっと思っておおまかなタスクを箇条書きにしてみました。 ぼくたちのなかでの情報整理としても使わせてください。(ぺこぺこ)  メインの販売は、直接販売にしたいので、、(直接お渡しまたは直接メッセージをいただいてお送りする)そのご注文を受けられる体制と、お知らせを、12月3日(文-FUMI-珈琲豆屋 開設から1ヶ月の日)までにはしたい。ので、ECサイ

          珈琲豆販売にむけて(おおまかなタスクと思考の整理)

          ぼくたちのこと

          ぼくたちのこと、気になっていただいた方に、 少しでも知っていただけたら良いなと思って、書きました。 (2023.12.25加筆、2024.05.07編集) まずは、ぼくのこと。 珈琲焙煎歴  2019年自家焙煎珈琲店に出合う  2020年8月~片手鍋焙煎  2020年9月~自家焙煎珈琲店での勤務開始  2022年1月~実店舗フジローヤル半熱風5Kg  2023年6月~ailio bullet R1V2 1Kg  2023年11月~文-FUMI-珈琲豆屋 開設  珈琲を始め

          ぼくたちのこと