狸山みほたん

ライターと難ありアイドル『オタフクガールズ』という地下アイドルやってます。昔のmixi… もっとみる

狸山みほたん

ライターと難ありアイドル『オタフクガールズ』という地下アイドルやってます。昔のmixiの日記のような日記をつづりたいです。旅行や漫画の聖地巡礼についても書きます。※最近以前のブログからの移行記事をいくつかアップしています

マガジン

  • 日記(仮)

    記しておきたい、でもちょっと大っぴらに公開するのは恥ずかしいかもしれない……という部分だけ有料エリアに設定する日記です。

  • 聖地巡礼・旅行記

    漫画の舞台などを訪れた記録です。普通の旅行の話も。

  • 30歳からの地下アイドル

    アイドル関係の記録まとめてます

  • 日記

    コロナ禍の自粛期間中の日記です。日々の生活、読んだ漫画やテレビや競馬の感想、食べたご飯、自撮りの別カットが挟まります。

  • 固定収入クソくらえ

    実録バイトまんが

最近の記事

  • 固定された記事

自己紹介

三重県伊賀市出身。地下アイドル兼ライター。 趣味は漫画を読むことと潰れるまで飲むこと。 難ありアイドル「オタフクガールズ」のリーダーとしても活動中。 ナンパスポットに身を投じたり、豚に尻をかじられたり、自身のユニットの収支を公開するなど、ちょっぴり体当たり系の記事が多い。 ▶過去の記事や出演イベントなど一覧 今年頑張りたいこと メディアの仕事を増やしたい! CDを出したい! エッセイを書きたい! 動画コンテンツ頑張りたい! ライター・編集者現在は主に「人間編集部」にて

    • 十数年前の京都からつながることばかりだった夜

      某日。 私は前日の飲酒について反省をし、再び街に飲みに出ていました。反省をしているからこそ、昨日私がベロベロで置いて帰ってしまった人に再び会ったら謝罪をして奢らせていただいたりしよう、と。今日は真面目に飲酒をするぞ、と。 というわけで、前日も同じ時間帯に飲んでいたスタンドハルキへ。昨日一緒に飲んでいた人って今日は来たか?これから来るか?という話をしながら、この日は知っている顔の常連さんもいなかったので、静かに真面目にワインを飲んでいました。カウンターの奥には、初めて来たとい

      • 網走旅行ノーカットレポート③ 想定外のドライブ編

        初日の目的である網走監獄観光を終えた私たち。 バス停を目指して、まだまだ道路わきに雪が残る道を30分ほど歩こうとしていました。そんな私たちの横に車が停車しました。

        • エネルギーの総量は一緒

          もう8月も後半である。後半というか、あと1週間で終わってしまう。 またあとで書こうと思っていた夏休み中の初日以外の日記を(いま、初日のことはもう書いたんだったというのを忘れていた!)書いておきます。

        • 固定された記事

        マガジン

        マガジンをすべて見る すべて見る
        • 日記(仮)
          狸山みほたん
          ¥400 / 月
        • 聖地巡礼・旅行記
          狸山みほたん
        • 30歳からの地下アイドル
          狸山みほたん
        • 日記
          狸山みほたん
          ¥300
        • 固定収入クソくらえ
          狸山みほたん
        • 好きなものを好きに食べる
          狸山みほたん

        メンバーシップ

        投稿をすべて見る すべて見る
        • メンバーシップ参加者の方へ

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • メンバーシップ参加者の方へ

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります

        メンバー特典記事

        メンバー特典記事をすべて見る すべて見る

          網走旅行ノーカットレポート③ 想定外のドライブ編

          「スタンダードプラン」に参加すると最後まで読めます

          初日の目的である網走監獄観光を終えた私たち。 バス停を目指して、まだまだ道路わきに雪が残る道を30分ほど歩こうとしていました。そんな私たちの横に車が停車しました。

          網走旅行ノーカットレポート③ 想定外のドライブ編

          網走旅行ノーカットレポート② 到着〜網走監獄

          「スタンダードプラン」に参加すると最後まで読めます

          無事に関空に辿り着き、無事に飛行機が飛び、無事に北海道の女満別空港に到着しました。 初日の目的地は網走監獄博物館。新潟旅行で得た知見なんですけど、飛行機とかバスとか、時間が電車ほど確実じゃない乗り物のときは、現地に到着してからiPhoneのマップに目的地を入れて移動手段を確認します。 っていうか、そうじゃないとローカルのバスの乗り換え調べるの面倒すぎるのだ。 余裕があったらホテルに荷物を置いてから行こうかと思ったけど、そこそこ時間がかかりそうだったので、このまま空港から

          網走旅行ノーカットレポート② 到着〜網走監獄

          網走旅行ノーカットレポート 出発編

          「スタンダードプラン」に参加すると最後まで読めます

          2023年3月11日(土)・12日(日)に北海道の網走を旅行しました! 旅の目的は「網走監獄に行く&流氷を見る」だったのですが、滞在時間はわずか28時間、レンタカーなし、時期的に流氷を見れるかは怪しい……というダメもとくらいの強行旅行でしたが、地元の人たちとの出会いに助けられ、無事に完璧な行程となりました。 いずれちゃんとnoteなりブログなりにまとめようとは思うのですが、なんせ内容が濃すぎるのでちゃんと書くには時間がかかるわね……とか言ってる間に半年過ぎてしまいました。真

          網走旅行ノーカットレポート 出発編

        記事

        記事をすべて見る すべて見る

          イイネとフォローが増えて、わーいわーい

          青春18きっぷの記事がたくさん読まれました。 これはイイネ伸びるね〜って思ってたら、100も超えて、「今日の注目記事」にも入って喜びました。ありがとうございます。 わたくし、ライターをやっているのですが、近畿大学のメディア「kindai picks」で執筆した青春18きっぷ記事も公開されました! 近畿大学のユースホステラーズサークルと写真部のメンバーと一緒に、理想の旅先について語らってきました。素敵な写真もたくさん提供していただいたので、ぜひチェックしてみてください。 (

          イイネとフォローが増えて、わーいわーい

          触ったことがあるかないかでかなり違う(今日の日記)

          今日こそ全部片付けてやるよ、TO DOをよ、という気持ちで帰路につき、そういうときは何を食べても良いとするので牛丼をテイクアウトして帰りました。 注文してから「えっ、こっちのメニューもあったのか!」とテイクアウト用のメニュー表をもう一枚発見してしまって、もう立ち直れない……というくらいへこんだけど、家にはキムチもあったので、8割方食べ終わったいまは概ね満足です。 いつもより早く帰ってきたので『午前0時の森』でも見ますか〜! と、珍しくテレビをつけたらクイズ特集でした。謎解き

          触ったことがあるかないかでかなり違う(今日の日記)

          メンバーシップ限定

          網走旅行ノーカットレポート② 到着〜網走監獄

          無事に関空に辿り着き、無事に飛行機が飛び、無事に北海道の女満別空港に到着しました。 初日の目的地は網走監獄博物館。新潟旅行で得た知見なんですけど、飛行機とかバスとか、時間が電車ほど確実じゃない乗り物のときは、現地に到着してからiPhoneのマップに目的地を入れて移動手段を確認します。 っていうか、そうじゃないとローカルのバスの乗り換え調べるの面倒すぎるのだ。 余裕があったらホテルに荷物を置いてから行こうかと思ったけど、そこそこ時間がかかりそうだったので、このまま空港から

          網走旅行ノーカットレポート② 到着〜網走監獄

          メンバーシップ限定

          夏休みの目標はひとつもクリアしなかったけど、メンバーシップと月額マガジンとTikTokを始めたよ

          メンバーシップを開設しました! もともと有料で日記を公開したいな〜と思っていて、思って思い続けてnoteにお金も払って3ヶ月くらい(メンバーシップは誰でも開設できるけど、定期購読noteはプレミアム会員にならないとできないのだ)…… 進められていなかったのですが、その有料マガジンも公開しました。 日記は月額400円で、メンバーシップは月額500円です。 メンバーシップに入ると、日記も読めるようになっています。日記だけ読みたい人は日記を登録、「もうちょっと踏み込むか〜。ほか

          夏休みの目標はひとつもクリアしなかったけど、メンバーシップと月額マガジンとTikTokを始めたよ

          網走旅行ノーカットレポート 出発編

          2023年3月11日(土)・12日(日)に北海道の網走を旅行しました! 旅の目的は「網走監獄に行く&流氷を見る」だったのですが、滞在時間はわずか28時間、レンタカーなし、時期的に流氷を見れるかは怪しい……というダメもとくらいの強行旅行でしたが、地元の人たちとの出会いに助けられ、無事に完璧な行程となりました。 いずれちゃんとnoteなりブログなりにまとめようとは思うのですが、なんせ内容が濃すぎるのでちゃんと書くには時間がかかるわね……とか言ってる間に半年過ぎてしまいました。真

          網走旅行ノーカットレポート 出発編

          メンバーシップ限定

          夏休みの日記

          夏休み初日、昼過ぎに起きて最初の洗濯などを片付けたのち(この日は4回くらい洗濯機をまわした)、太陽に焼かれながら買い物へ。 最初の日以外は飲みに行く予定もなかったので、今日明日調理して食べるものと、飲んで帰ってきてバカみたいにカロリーを取らないようにすぐにつまめるもの、寝起きに簡単に食べられそうなものなどを買う。 ここ1ヶ月くらい、昼間の部屋が暑過ぎてなにもできないので扇風機を買おうかと思ってたけど、クーラーのフィルターを掃除したので一旦様子を見ることにした。 台所に立って

          夏休みの日記

          メンバーシップ限定

          青春18きっぷ途中下車グルメ

          8月も真ん中を過ぎてしまいましたが、以前のブログからの転載で「これは残しておきたかった!」という投稿をします。 夏といえば青春18きっぷの季節です。私は京都〜東京間をよく18きっぷで移動しておりまして、よく途中の駅でなにか美味しいものはないかしら〜とサーチしております。18きっぷは途中下車し放題なのでね。 ちょっと今日は時間がないので、前置きはあとから加筆するかもしれないけど、とりあえず「ここ美味しかったよ〜」というところを書いていきますね。 だいたい、以前のブログからそ

          青春18きっぷ途中下車グルメ

          地下アイドル10周年のワンマンライブ開催!収支はこんな感じでした

          私がやっている地下アイドルユニット「オタフクガールズ」、気づけば10周年を迎えておりました。 というわけで、7月22日(土)に「オタフクガールズ10周年ワンマン~10年やってるってヤバくない?~」というワンマンライブを開催いたしました。 私たちのワンマンライブは、基本的にライブコーナーよりもトークやお楽しみコーナーの時間をながめにとり、いろいろやって2時間くらいというタイムテーブル。 最初に宣伝しておくと、8月5日(土)23:59までならアーカイブの購入と視聴が可能です!

          地下アイドル10周年のワンマンライブ開催!収支はこんな感じでした

          生誕ライブが終わりました

          6月11日(日)に開催した「みほたん生誕祭〜ほとんど最後の厄祓い〜」のセルフライブレポートをお送りします。 ※オタフクガールズのサイトに載せたライブレポートと同じ内容になります。別でもっといろいろ書きたかったんだけど、そんなこと言ってたら来月になってしまう! 今年で結成10周年を迎えるオタフクガールズですが、私の生誕だけの名目での有観客ライブはちょっとレアでした。え、私の生誕ってだけの名目って、オタフクガールズ再始動前に開催した30周年ライブくらいじゃないかな? 今回の会

          生誕ライブが終わりました

          4度目の開田高原

          木曽福島到着、いつもの洗礼きちゃった。 さっそく浴びるすんきの洗礼。 (すんきは赤かぶを使用した長野県木曽地方の伝統的な発酵食品だよ!) 「すんき」という文字を見ると、冬の木曽に来た感じするなぁ~。 今年は昼から かまくらまつりいつものお蕎麦屋さんで昼食。 今年は釣りをせずに、お昼からかまくらまつり会場に行ってみることにしたので、まずは宿にチェックイン。 めちゃくちゃ剥製があった(ロビーにも部屋にもあった)。 そして道路を挟んで向かいにはリアル猿もいた。 今年も雪

          4度目の開田高原

          ゴールデンカムイ聖地巡礼~鯉登少尉編~

          これまでの聖地巡礼はこちら。 鯉登少尉に魅せられて「尾形しか見えない」「尾形しか勝たん」「なんでこんなに好きなんだ」「どうしよう、20年ぶりの二次元へのガチ恋」……と悶絶していた私ですが、樺太編以降、どうにもこうにも鯉登少尉が気になる。 登場時から若くてキレ者のイケメンが参入してきたな…とは思っていたのですが、ただの元気のいい奇人かと思いきや、樺太編に入ってからはバキバキの肉体を見せつけてきたり、投げ接吻で魅了してきたりして無視できない存在に。 それに加えて、ボンボンゆ

          ゴールデンカムイ聖地巡礼~鯉登少尉編~

          恐山でイタコに会いたい!~下北恐山編~

          前回はこちら さて、ゲストハウスに泊まる予定なのですが、その前に下北の町で飲むぞ!と飲み屋街を目指しました。調べてみると、どうやら田名部神社という神社の周辺がスナックや飲み屋が軒を連ねているみたいです。 3キロ弱で40分ほど歩けば着きそうだったので、徒歩で行くことに。時間も早いし何も考えてなかったんですけど、歩き出して気付いた。めちゃくちゃ真っ暗。 むつ市出身の松山ケンイチさんがよく行っていたという定食屋「朝比奈食堂」があったり、 私の知ってるファミリーマートではない

          恐山でイタコに会いたい!~下北恐山編~