見出し画像

在宅勤務中の身だしなみ(メイク・服装)の実態【※私の場合】

私は在宅フリーランスなので、外に出ることなく家の中で仕事が完結します。俗にいうリモートワークってやつですね。

業務内容はメディア運営、マーケティング業、ネット集客、脚本執筆、、、WEB周りのことをあれやこれややってます。

◆関連記事:【ブログ運営のその先】未経験から在宅で稼ぐフリーランスの収入源【私の場合】

1日中、家にいるリモートワーカーのメイクや服装などの身だしなみってどんなんなんだろ?とふと思ったんですよ。

私の場合はですね、

家での仕事着はその日の気分にもよりますが、

・ダボっとした部屋着(主にボーダー、だいたい毛玉付き)
・グレーのパーカー(たまに青や黄色にもなるけど主にグレー)
・1日中パジャマ

という感じ。

メイクは基本しません。家の中でも紫外線が気になるのでラロッシュポゼだけつけてます。

ブラも「どっちでもいい」存在に成り下がりました。

見た目はかなりやばいのかもしれませんが、自覚症状はありません。

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-

しかし、定期的・突発的にクライアント企業との打ち合わせが入る日は、最低限の見た目は整えておく必要があります。

今日、日本のクライアント様の新規事業立ち上げについてのミーティングがありました。

可愛いパンツをはくよりも他にやることは山ほどあるはずです。

まず、肌はZoomの補正機能でどうにかして。。。

画像1

服はパーカーじゃないやつ着て、寝ぐせ直して・・・

(ふぅ、めんどくせぇ)

いや、めんどくせぇとか言ってる場合じゃないのかな。

とりあえず、私はこんな感じなんですけど、世の中の女性フリーランスはもっと気を使っているのでしょうか?

私は顔の良さや性格の可愛げみたいなもので案件を取れるフリーランスではありません。

クライアントが期待するのは「この人は成果を出してくれる」って部分なんだと思うんですよね。

私の見た目が良かろうと悪かろうと関係なくね?。。。という気持ちが根底にあります。

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-

でもな、今日、ちょっと思ったんですけどね。

報酬の交渉が絡むミーティングであれば、外見はちゃんとしていた方が強気に出れるんじゃないか、と。

「私の見た目はちゃんとしている!」と自分で認識していた方が精神的な自信、安定に繋がるんだろうな。

そういえば。。。

「在宅ワークのメイクアップがどうたらこうたら」みたいなオンライン講座のお知らせきてたよな、と思い出し、メールボックスをチェックしました。

あ、これこれ。

画像2

面接、打ち合わせ、会議等でオンラインで顔を合わせる時の印象UPメイク術。元CAが教えてくれるのか。。。なんか敷居高そう。

こういうの受けといたほうがいいのかな。

・・・などと考えております。

最近、クライアントワークが増えてきたし、見た目に革命を起こす時なのかもしれません。

いや、革命は言い過ぎでした。

正しくは「ちょっとでもマシに見せる」です。

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-

最後にちょこっと。

在宅で働きたい・スキマ時間に稼ぎたいって方、ここ↓登録しとくと求人チェックだけでなく、企業からのスカウト・仕事を得るためのノウハウや研修のお知らせが届きます。

>>未経験OK!海外在住 日本語でリモートワーク(在宅勤務)【Reworks】紹介

登録は無料ですし、向こうからぐいぐいこないので気が楽です。(電話や郵送物こない)

いただいたサポートは大好きなハッピーターンを買うために使わせていただきます。ありがとうございます。